8日ぶりに旅から戻ってきました
留守中も見に来て下った方々、ありがとうございます~!
この間に激しい風雨もあったようですが
庭にも何事もなかったようでホッとしています~♪
帰宅して窓を開けたら真っ先に目に飛び込んできたのが
この牡丹の花です!!
ほら、こんな風にね
まるで「おかえりなさい~!」とでもいうように華やかに咲いてます~♪
たった2個ですがこんなに大きく咲いたのは大阪の実家から持ってきて初めて!
柔らかい花びらが何層にも重なって開いていて
真ん中の黄色いしべが素敵です!
直径が16,7cmもあって素晴らしいですよ~♪
もう1つは咲き始めそうな大きな蕾
まるで大きな桃のようですね~
ちょっと横からも・・・
ずいぶん大きな木になってきました
ここ2年咲かなかったので去年に少し場所を前に出して
日当たりが少し良くなったのと肥料をたっぷりあげたのが良かったのかしら?
今年は例年に比べて牡丹もやっぱり2種間ぐらい早いですね
開花に間に合って本当に良かったなって思っています~♪
この辺りもこの牡丹のお蔭で緑が映えて素敵です~♪
もう1つ待っていてくれたのがこれ!
クレマチス‘アルピナ’
出かける前に蕾が少し開きかけていたので咲き終わってると諦めていたのですが
こんなに素敵な花を見せてくれました~♪♪
表側の花びらはすこし長く
中にもう1重の花びらがある柔らかな薄紫です
中のしべはこんな風に白っぽくて重なっていますね
蕾が開いたら結構大きな花で4cm以上あるようで
今年はたった1個の花でしたが来年はこれがいっぱい咲いてほしいなぁ~♪
ベンチ前も
あちこちにいろいろと花が咲いてきていますね
出かける前に蕾だったこんな花も待っていてくれて
花を見ることができました!
イカリソウ
もう咲き終わりそうですが少し花を見ることができてうれしいです
原種チューリップ‘レディージェーン’
ちょっと変わった葉と蕾の出方だった水仙
ワスレナグサも満開に咲いて青いベルト素敵ですね~~♪
こんな風にまた庭の花たちをこれからも見てくださいね
そして旅の写真は整理ができたらまた旅日記が載せられたらいいなと思っていますが
庭の花たちも次々に咲いてくる時期!
タイミング上手く載せられるかしら・・・
最新の画像[もっと見る]
-
はてなブログに移行しました 3ヶ月前
-
はてなブログに移行しました 3ヶ月前
-
今日のバラ しのぶれど & クレマチス デニーズ・ダブル、他にも色々と〜 3ヶ月前
-
今日のバラ しのぶれど & クレマチス デニーズ・ダブル、他にも色々と〜 3ヶ月前
-
今日のバラ しのぶれど & クレマチス デニーズ・ダブル、他にも色々と〜 3ヶ月前
-
今日のバラ しのぶれど & クレマチス デニーズ・ダブル、他にも色々と〜 3ヶ月前
-
今日のバラ しのぶれど & クレマチス デニーズ・ダブル、他にも色々と〜 3ヶ月前
-
今日のバラ しのぶれど & クレマチス デニーズ・ダブル、他にも色々と〜 3ヶ月前
-
今日のバラ しのぶれど & クレマチス デニーズ・ダブル、他にも色々と〜 3ヶ月前
-
今日のバラ しのぶれど & クレマチス デニーズ・ダブル、他にも色々と〜 3ヶ月前
旅日記はだんだん遠くなるわ~(笑)
ぴ~ちゃんのように怒涛の更新をしないといけないわね!
アルピナね、ほんとにまだ咲いてるけど、きっと終わってるだろうなって思っていたから
思わずわぁ~って歓声をあげちゃったわ!
コンスタンスがあんなに咲いて素敵だったから是非来年はいっぱい咲いてほしいわぁ~
でもmilkyさんのマクロぺタラが今年咲かなかったって聞くと
何が良くて何が悪いのかわからないわね~
私も素焼きの鉢だしね、でも土は専用土ではないけど水はけのよいものだしね~
肥料かなぁ~?
一度お電話させてね、まだバタバタしてるから落ち着いたらね~~
クレマって教科書通りには行かないわね~
お返事が遅くなってしまってごめんなさい。
ゆっくりと8日間を楽しんできました~
牡丹はここ2年間咲かなかったのでとっても嬉しいですね~♪
母が特に喜んでいますよ~
でもこんなに早く咲くとはびっくりでしょう?
アルピナも咲いていて帰宅してからずっとハイテンションですよ!
庭へ出ると一日中でもいても飽きないなって思いますね~^
楽しい時期になりましたね~
なので更新も早くなってね~(笑)
気になさらないでくださいね~♪
旅行はそれから・・・な~んて言ってたらいつになるぅ?
これからしばらくは花のラッシュよね~~♪
アルピナ、待っててくれて良かったね~~~
帰ってきたら終わってた・・・な~んて事になったらがっかりよね~
結構花は長く咲いてるみたいよ~~うちもまだ咲いてるからね~(*^_^*)
それにしてもなぜうちのはあんなに咲いたのか・・・???
偶然としか言いようがなくて^^;
土はクレマチス専用の土を使ったし、素焼きの鉢に植えた・・・それくらいかしら?
肥料が違うのかなぁ?
あのブルーがいっぱい咲いたらステキよね~~♪
さ、私も今から写真撮ってくるわ~~~(*^_^*)
長い旅行を楽しまれたようですね。
帰ってきたら見事な牡丹が咲いていて、お顔が緩みっぱなしじゃないですか
うちはまだまだ小さい蕾ですよ~
原種チューリップ‘レディージェーン’は珍しい花の開き方ですね、クレマチス‘アルピナ’のブルーは何とも言えず素敵です。
お早い更新ですね~、今から
楽しい時間はあっという間に過ぎてまた日常が始まっています~
写真をゆっくりと見なおす時間もなくて・・・
心配だった牡丹やクレマチスが帰るのを待っていてくれてうれしいですね~♪
今年は花が早くて信じられないほどですが、モンタナ系のクレマも咲き始めていますよ~^
こんなに咲き急いでどうするの~?って花に言っているんですが
聞いてくれませんね~(笑)
xiaoさんも写真を撮るのに忙しくなってることでしょうね~♪
素敵な花たちのお迎えで、疲れも飛んでしまいますね。
もう牡丹ですか、
やっぱり早いですよね。
いろいろな花が2週間くらい早いようですが
それにしても、まだ4月半ば、
この先どうなってしまうのでしょうか。
クレマチスも咲きましたね。
この花も、Haruさんのお帰りを待っていたのでしょうね。
ちょうど8日間だったのよ~
その間庭のことはぜ~んぜん気にならず~~(^^ゞ
だけどね、帰ってきて真っ先に下のは雨戸を開けて庭を見ることだったわ~♪
牡丹は普通は5月連休頃だったと思うけど今年はやっぱり2週間は早いわ・・・
きっと咲いてしまってるって心配だったけどこんなお出迎えをしてくれたのはきっと頑張ってあげたから??
な~んてね、でもうれしかったわ~^♪
きっと待っていてくれたんだろうなってね~~
それにアルピナも待っていてくれたのもうれしかった~♪
きっと気温が結構低かったんだよね?
milkyさんのマクロぺタラ、今年はダメだったの?
>でも新芽はいっぱい伸びてるので、どうかな~、遅れて一つでも咲かないかな~
分かるわ、その気持ち~!
去年もそう思ったもの、このアルピナにね~^
やっぱり難しいのかな?
お互いに来年にいっぱい咲いたら良いね~、期待しようね~~♪
>日に何度でもUPして、旅行記と花とダブルで書いてね~♪
う~ん、そうできたら良いけど花だけでも大変だものね~、庭もあるしね~~(笑)
頑張らなくちゃ、書けないね、困ったわ!
なんか早かったんじゃない?(^m^)
旅行しててもお庭が気になったでしょう~!
素敵な牡丹がお出迎えで、素晴らしいわ~♪
牡丹って本当に豪華ね~!
しかも早く咲くのね。
お庭が牡丹効果で、ますます素敵になってるわ。
いい場所に植えたね~、園芸雑誌の一コマみたいよ。
クレマチスのアルピナもステキ!
私のマクロペタラは今年咲かないわ~
古枝がみんな枯れてた~(((。^_^A
でも新芽はいっぱい伸びてるので、どうかな~、遅れて一つでも咲かないかな~
やっぱりこういうクレマは難しいね~、原因がサッパリわからないもん。
旅行記、書くヒマある~?(笑)
どんどん花が咲いちゃって、焦るでしょ?
日に何度でもUPして、旅行記と花とダブルで書いてね~♪
早速いらしてくださってありがとうございます~♪
帰るなりこの牡丹の開花の様子には感動しましたよ~
今朝は蕾の方も大きな花を咲かせています~^
急にいろんな花が咲き始めて庭にいると疲れも忘れてあれこれとやりたくなっています~(笑)
今はチューリップがいっぱい咲いてきています~♪
アンジェラさんのお庭もすぐにいろんなお花が咲き始めるのでしょうね~
楽しみにしていますね~♪
りこぴんさんとおしゃべりが始まったんですね~♪
長いお付き合いの実友で去年軽井沢レイクガーデンに一緒に行ったのも彼女ですよ~
楽しく素敵な方なのでどうぞよろしくね~なんて私が言うのも変かしら?(笑)
お庭の優しく大きな牡丹がお出迎えですね!心癒されますね~
小道の傍に沢山の宿根草が咲いていますね~何度見てもいい感じですね~♪忘れな草やイカリソウがもう開花なのですね~こちらは5月末かしら・・・
旅のお疲れもガーデニングの中でとれていくのでしょうね。
ぴこりんさんとの交信が始まってまた世界が広がりそうですよ(笑)
旅は盛りだくさんの経験でまだぼ~っとしていますよ~♪
楽しかった後にはやることがいっぱいたまっています。。。
そうなんですよ、牡丹にクレマのアルピナ、見られないかなって思っていた花もみんな咲いていて
ホントにホッとしています~~♪
こちらはかなり雨も降って寒い日だったようですよ、だから咲き進まなくて良かったみたいですね~♪
こちらは八重桜が咲いていてハナミズキはどうかしらね~?
いずれにしても5月連休頃の牡丹が今だし、今年は暖かかった3月の影響で何だか変ですよね~
4月の方が寒いです!
明日はやっとポカポカ陽気だそうですよ~♪
庭仕事をやらないとね~~♪
さっそくありがとう~♪
帰って来て雨戸を開けたら目に入ったのが牡丹!
うれしかったわ~~♪
今年は2週間も早くてびっくり~、大きな花で大満足よ~
モンタナルーベンスは何輪かが咲き始めていたけど明日のポカポカ陽気で一気に咲くかな?
りこぴんさんちの方が早いね~~
モンタナ・スノーフレークが次に咲きそうだわ~♪
フォンドメモリーズの蕾が大きくなってきてるわね~
ホントに今年は早くってびっくりだわね~!
今日はなんだか眠いって感じで体がまだ時差ボケから治っていないのね・・・
明日からは気合い入れないとね~!
庭のことも待っているしね~~(笑)
でも楽しんでこられたんでしょうね
帰宅早々にボタンの開花とはうらやましいですね~
それにクレマチスも咲いちゃって、留守の心配が吹き飛んじゃったかな?
ベンチ周りもぐっと盛り上がって春爛漫ですね!
関東方面はず~っとこっちよりも3~4℃暖かいですから、どんどん先行していってる感じです
こっちは満開の桜の下で入学式やって、11日の強風で花が散ったくらいなんですよ
ところが八重桜の蕾も出てないのにハナミズキが開き始めました!
なんだか季節感が判らなくなってしまいそうです(^^;
キレイに咲いてるね~
牡丹の開花って嬉しいよね~
直ぐ見てもらわないと終わっちゃうしね~
ウチの島大臣は未だ蕾、もう1週間は先になりそうだわ~☆
モンタナルーベンス咲いてるでしょ~!
クレマチスもバラも今年は早い早い~!
同時進行って感じだね~
まだ旅の余韻で調子出ないと思うけど
Haruさんのことだからノンビリなんていしてにだろうね~
お土産話楽しみにしてるね~!
牡丹とクレマが咲き終わったかなって思っていたけど無事に見られてうれしいわ~♪
可愛がって育てて花が見られない、なんて可哀想すぎるわね~~?!
良かったわ~♪
ベンチ前には宿根草がいっぱいなので春になるとどんどんこれから花が咲いてきて賑やかになるのよ~~♪
牡丹が今の庭ではすごく存在感ありですよ~♪
雨が降りませんように!
御近所は降ると傘をかけていますよ、だってほんとにすぐにシナ~ッとなるもんね~^
それにしても早すぎるよね、咲くのがね~~
ワンちゃんのお産が多いのかな?
身体を大事にね~~
お花たちもHaruさんの帰りを心待ちにしていたことでしょうね。
牡丹の花もHaruさんに見てもらえて嬉しそう~♪
ベンチの前が優しい色で植え尽くされて素敵~♪
庭への愛情が伝わってきます。
庭の花と旅日記、楽しみに拝見させていただきますね。
家のはどうだろう?早速見て来ようっと!
牡丹は咲いたと思ったらすぐに雨でダメになるんだよねぇ
切花にすると花びらがドサッと落ちるし・・・
でも豪華だよね!
私はこのところ仕事が忙しくて写真撮ってないわ