goo blog サービス終了のお知らせ 

Haruの庭の花日記 Haru's Garden Diary

日々咲く花達に庭で出会い、その優しさに心癒される日々です
花を眺めながらおしゃべりしています

テスが咲きました♪ そして秋咲きクロッカスやオキザリスも素敵です

2021-10-29 | バラ

盛り沢山の予定があった10月もあと少し

秋を楽しむに日常が戻りそうです

ここ2日はとっても暖かくて日差しの気持良い日々で

庭の片付けも少しやってホッとしました

 

やっと写真も撮ったので見てくださいね

 

 

ずっと秋には咲かないまま終わったこのバラ

今年はたった1つですが咲いています

 

テス・オブ・ザ・ダーバーヴィルズ   ER

 

とっても綺麗な赤い色のバラで香りもとっても良く

咲き進むと丸いボールの様になリます

 

玄関側の北側の窓に誘引しているのでやはり秋は日差し不足なんでしょうね

でも今年は1つでも咲いてくれたことで

この窓辺りが素敵に見えます

 

 

花の周りの葉が虫に食べられて酷いですね~(^^ゞ

 

庭へ入ってみると

 

 

ウィリアム・シェイクスピア2000の豪華な花

ロゼット咲きが華やかさを生み

この紫を帯びた赤い色合いがこの花の独特な雰囲気を出していますね

 

 

ね、とっても綺麗なロゼット咲き~♪

いくつも蕾があって

これからたくさん咲きそうです

 

そして

 

 

アンブリッジ・ローズ

 

先日の咲きかけの姿ですが

この花の様子はいつも何だか赤ちゃんを思わせて

可愛いんですよね!

アプリコット色がまさにこのバラの色

秋バラは花持ちが良くていいですね!

 

 

西側のクリーミーエデンももうすぐ咲くかしら?

 

 

先日の雨上がりのスイート・チャリオット

秋は1輪づつ咲いています

 

バラばっかりではつまらないですよね~?

他の素敵な花も見てくださいね

 

 

テラスの上で満開になってきた

オキザリス ソフィア

 

まさにピンクの可愛い花で毎年9月になると芽を出して

寒くなるまではこうしてずっと咲いていますよ

植えっぱなしで花後は水を切って雨のかからない場所に置くだけ

それでもこの可愛い花を見られるのは嬉しいですね

 

 

テラスの向こうでは

 

 

秋咲きクロッカスが素敵でしょう?

これは芽出し球根を植えたのですが

以前は友人からもらった球根からいつもたくさん咲いていたのに

いつの間にか消えてしまって淋しく思っていたら

偶然花屋さんで出会ってね

ワクワクしてお迎えしたんですよ♪

これからまた毎年咲いてくれたら良いなと願っています

 

最後に

 

 

今頃になって咲いているシュウメイギク

原種 八重咲き

友人からもらって毎年咲いているのに

今年は蕾が虫にやられて咲かなくて諦めていたのですが

足下から育ったこの花が

可愛いお顔を見せてくれました

1輪だけのせいかとっても大きな花が咲いています~♪

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする