寒くなりましたね!
今日は最高気温が8℃以下、最低気温も1℃と真冬になって
この題も冬のバラにしないといけないのですが・・・
先日の暖かさから一転、ジェットコースターのような気温の下落
テレビで寒暖差疲労に注意と言ってましたがホントに対応に体がついて行かない感じがしますね
さて今日のバラはというと
アーチのザ・ジェネラス・ガーデナー
蕾をまだいくつも付けて膨らんできているのですが
この寒さで震えているかもしれませんね
咲いた花はいつまでも姿をとどめています
ふんわりと優しいピンクで咲いた冬のジェネさんです~♪
良い香りがしますよ
アーチの反対側では唯一咲いている花のスノー・グース
ほとんど花が終わっていたので
ここだけを残して誘引のための剪定を済ませました
後は誘引だけですが少し気温が上がってからにしたいですね。。。
さらに
咲く気満々のアイスバーグ
咲いている花も上がって来てる蕾もややピンクを帯びて
寒さの中でも健気に順番を待っていますね~~(*^_^*)
ゆっくりと花開いて、咲いた花もゆっくりと残っていて
この時期のバラは良いですね~♪
さて1週間ほど前のものになりますが
次々と蕾をあげてきているオールド・ブラッシュと
手前はアンブリッジ・ローズ
オールド・ブラッシュアは途切れることなく咲き続けて
この時期の花は姿をそのままで長く留めています
今日のアンブリッジ・ローズの花
まん丸い蕾をお伴にとっても素敵な姿を見せてくれていますね
これも1週間ぐらい前のものですが
こんな姿に魅せられてこのバラがますます可愛く思えています~♪
そうそう、11月の連休に孫たちが来た時にバラが良く咲いていて
花を切って家に持って入って「香りを嗅いでごらん!」って言ったら
「う~ん、いい香りだね~♪」って!
「ね、こんなに良い香りがするのよね~」と話が弾みました!
そしてこの秋のバラを諦めていたヨハンシュトラウスも咲いてくれましたよ
可愛い花に毎日写真を撮っていて
でもこの時期のバラは咲き進むのがゆっくりで
同じような写真がいっぱいになりました~(笑)
同じピンクつながりで
milkyさん印のブラッシング・ノックアウト
最後の花ですがこの秋は良く咲いてくれましたよ~♪
数少ない花びらをふわふわと広げて優しい花ですね
この寒さのままで年末まで行くのかしら?
暖かいうちに外回りの掃除をしてしまえばよかったなと思いながら
まだ年末の実感がなくて来週になって慌てそうですよ!
もう1回次もバラの写真を載せますので見てくださいね~♪