猛暑が続いていますね~~
今日は日本最高気温が41度を超えるえて都内でも40度超え!!
日本はもう亜熱帯になったんでしょうか・・・
再来年のオリンピックが無事にできるのか心配になってきましたね~!
こんな暑さの中で外に置いている洋ランに花が咲きました~♪
ミニカトレア ドロシーオカ ヒノモト
毎年冬場から春に向かう頃には室内で大きな花が咲くのですが
不定期で他の季節にも蕾をつけることはあっても
なかなかきれいに咲くのは難しかったのに
この猛暑の中でこんなに綺麗に花を咲かせたことに感激です!
この暑さが気に入っているのかしら?
ちょうど1週間前にこんな蕾ができてるのに気付いて
毎日水をあげていました
午前中に日の当たるテラスのこの棚の上でこの暑さではカラカラに乾いて
それでちょうどだったようですね
ちょっと横顔ともう1つの花も~
7,8㎝はあるかしら? 大きな花ですよ~(*^_^*)
その横で可愛い花を咲かせているのは
りこぴんさん印のぺラルゴニューム シドイデス
花茎を2本出して揺れながら暑さにもめげず元気にしていますよ!
庭でも大好きな花が咲いてるので見てくださいね~♪
アークトチス グランディス
1ヶ月前に帰宅した折には足元で他のものに埋もれたようになってぐったりしてたんですが
支えをして手入れして日がよく当たるようにしてあげて1か月
蕾をいっぱいつけて復活しました~♪
この時期にこんなに咲いてきたのは初めてです
何とも神秘的な色合いだと思いませんか?
しべのこの色が何とも言えない感じで吸い込まれそうな気がします~(*^_^*)
この花は調べたら結構水が好きなようで
暑さの中毎夕にたっぷりあげて
1週間から10日にに一度液肥をあげてきました
肥料が途切れると花が咲かないと書かれてあって実践して良かったかしら?
見てね、足元からはこんなに元気な葉が育ってきています
両横に見える太い茎は今花を咲かせているものですが
花が終わったら切り取ってしまうつもりです
秋にもまた咲いてくれたらと今年はワクワクしています~♪
他にも元気なお気に入りの花ですが
アキレア (ノコギリソウ)
場所が広くなってゆったりと次々と咲いてきています
ハクチョウソウ
白い蝶のような花がいっぱい風に揺れてこの猛暑の中でも涼しげで良いでしょう?
これも今年は順調な成長ですね
今日は夕方4時ごろから5時半ごろまで日の陰った庭で手入れなどをしたのですが
少し風もあってましな気がしましたが
終わる頃にはなんだかくらくらしてきてあわてました。。。
この猛暑はまだ続くようですね
無理をしないで明日からはやはり水やりだけにしようって思いました!