朝の気温が下がって寒くなりました
それでも日中はお日様があふれていて暖かくさえ感じるのは有難いですね~♪
今日は多肉の棚をもう一度覗いてみましょうか?
何だかお気に入りの場所になっていますよ~♪
先日の多肉の横に新しく連れ帰った多肉‘センペルビウム’を置いてみました
鉢が可愛くて気に入っています(^^ゞ
葉先の色が変わっていてお洒落ですよね(*^_^*)
写真のように紅葉したらいいな!
右横のも以前からいる同じセンペルビウム属の子ですが
いくら待っても色は変わらずです・・・
でもずいぶん大きくなって子供ができていますよ~♪
右奥にいるのはたぶん紅葉祭り
葉裏は赤いのですが表はまったく紅葉しないまま・・・
何でかな??
milkyさん印の‘夕映え’
背高になり過ぎた方を1本カットしてそのままブスッと挿しておいたのですが
無事について成長しています
葉の中央の黄緑色が映えて素敵でしょう?
その奥にはいろいろと寄せ植えしているのですが
もう少し整理して可愛くしてあげたいなって思っています~♪
庭も冬枯れで淋しくなって行くのでこんなかわいいのを買ってみました~(*^_^*)
バラの横でかわいいでしょう?
室内から窓越しに見える場所に置いてみましたよ
ね、ね、かわいいでしょ!!
そうです、バラと言えば今朝やはり素敵な花が咲いていました~(*^_^*)
マダム・アルフレッド・キャリエール OR
フェンスを越えて中空で裏の家の壁を背景に
かわいく2つ並んで咲いています~♪
まるで仲良しの姉妹のように・・・
ちょっと角度を変えて青空を背景に~~!
今シーズン最後の花ですがこのバラが12月に咲くとはびっくりでした~!
真っ白なアイスバーグにも寒さのせいか
こんな赤い色が入ってほんのりピンク色でこれもまた素敵!
もうじきお終いになるはずのバラたちもこの調子では年末までこのまま咲き続けるのかしら?