goo blog サービス終了のお知らせ 

Haruの庭の花日記 Haru's Garden Diary

日々咲く花達に庭で出会い、その優しさに心癒される日々です
花を眺めながらおしゃべりしています

晩秋の庭で一日

2014-11-08 | 


今日は雨の時折ぱらつく日で寒くなりました
バタバタしていうちに11月も1/3が過ぎてしまいました

今日はやっと庭の手入れができる時間ができてほぼ一日庭にいました~♪






花もほぼなくなってきてその中で目立っているのがサルビア類
この濃いピンクのサルビアが庭の中で存在感を増してきましたね~♪




サルビア・チェリーセンセーション

名前からもこの色が目立つよ!って言っているようでしょ!
淋しくなっていく庭に色を添えています




ね、素敵でしょう?
今年の夏の終わりだったかに植えてずいぶん大きくなりましたよ~(*^_^*)




ここもセージがまだ咲いていますよ

ボックセージ、コバルトセージ、サルビアコクシネアといろいろと植えています



気温が下がってきてこのコバルトセージの色がますます濃く冴えているんですよ
見ては良いなぁ~ってうっとり~♪




こちらにはアメジストセージ

6月頃だったか一度切り戻したのですが暴れながら
やはり背が高くなって咲いていますね~~

このビロードのような花が秋の風情に似合っていていいですね!




赤葉千日紅も元気で上手く冬を越せるように
冬場には軒下に動かさなくては・・・



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



さてこの時期もバラがいろいろと咲いていますよ
同じバラばかりですが記録として残していますのでそのつもりでよろしく~(^^ゞ


まずは今朝咲いてきたのは





アンブリッジ・ローズ  ER

このバラが咲くだけで庭の雰囲気がアップするみたいに感じるんですよ~(*^_^*)
明日には完全に開くでしょうね

まだ大きな蕾が1つ
それと秋の1番花の後を剪定したところに小さい蕾が2個できているんですが
まだ1cmにもならない蕾
はたして咲くほどに大きくなるのかしら?




しのぶれど   FL

今年最後の花でしたが
今年一番きれいに咲いたような気がします




クリーミーエデン

このバラも最高の咲き方をしてくれました!
ふんわりとクリームのように優しい姿でしょう?

小輪の花がかわいいです




足元から出たシュートにも花が咲いて
やっとこのバラも1本杉ではなくなりました~♪

来年は完全復活をするのでは大きな期待が持てますね




パット・オースティン   ER

この秋は何度も咲いてくれて楽しんでいます~♪

まだ大きな蕾が2個あってゆっくりと咲いてくれたらいいな~♪

お日様大好きなのに咲いてからはお日様が苦手なこのバラ
秋の花が最高に美しく花持ちも良くて楽しめますね~♪


最後に今日見つけたもう1つのバラ




アーチの上から枝垂れて咲いてスノーグース  ER

やっと枝のあちこちでぽつぽつと咲いています
秋のアーチはちょっとさびしい姿ですね



今日の庭仕事


バラの花がら摘み
バラへの施肥(庭植えのバラはほぼ終了 鉢植えは明日に)
庭の雑草取りや片づけ、枯葉掃除
クリスマスローズの葉の茂りすぎた部分の一部剪定
取り寄せた宿根草の植え付け(ジキタリス、サルビア、フロックス、ベルケアなどいろいろと)

雨の時折ぱらつく天気で薬剤散布はできませんでした

まだまだやることはいっぱいですが
久しぶりに庭で好きなことがやれて気持ちが和みました~♪

明日も庭に出られる日だったらいいな!

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする