寒い日々ですね~~
今日も最高気温も8℃ぐらい、冷蔵庫の中のような気温です!
おまけに日差しはほとんどなくて余計に寒さを感じました
庭の今年最後のバラの様子です
ヨハン・シュトラウス(HT)もいよいよ最後の花2個になりました
こんなにきれいに咲いて素適でしょう?
でもほとんど動きもなくなってこれ以上は無理みたい・・・
しのぶれど(FL)は2,3日前に最後の花をきれいに咲かせましたよ~♪
寒さや風に外側の花びらは傷んでいますけどね・・・
見事なカップ咲きでこの時期にうれしいです(*^_^*)
ラ・プティット・ポワール(F&Gローズ)はずっとこの花をそのままに維持して
でも寒さでこんなに花びらをピンクに染めていますよ
最後の花です!
そうそう、白いバラはどれも寒くなるとピンクに染まるんですよね!
アイスバーグ(FL)の最後の蕾もこんなにピンクになって
でもこれも咲くのは無理みたい・・・
グリーンアイス(ポリアンサ)(ミニバラ)もほらね、こんなにピンク!
これが最後の花でずっと固まっています・・・
同じポリアンサミニバラのこちらは
スィートチャリオットの最後の花
もうお終いで寒そうですね~
【訂正】グリーンアイスもスイートチャリオットもポリアンサではなくミニバラの分類です
お詫びして訂正します
そしてね、まだまだ元気いっぱいなのが
こ~んな蕾を付けているザ・ジェネラス・ガーデナー(ER)♪
日当たりの良いアーチに寄り添って咲く気満々なんですよね~
ね、まだいっぱい蕾があって順に緩んできては咲いているんですよ~(*^_^*)
この場所が秋から冬に日当たり最高とあって
きっと居心地がいいんでしょうね~♪
こんな花たちですが咲いているのはすべて年末に切って
花瓶に挿して室内に~♪
小さい蕾でも咲くかもしれないし
咲けばお正月の花に良いですものね!
ちなみにその足元はね
こんなにシュートが出てるんですよ~
先日の講習の際にお聞きしたら古いシュートは切った方が良いとのこと!
見えてる太くて木化したような古いのはのこぎりで切ってしまうつもりです
最後にこのアーチの反対側を見てくださいね
これはスノーグース(ER)で、すでにこちら側は誘引を終えました~!
ザ・ジェネラス・ガーデナーも年明けには誘引します
また様子を見てくださいね~
庭のバラは年内に花をすべて切って葉も年明けにはすべて落として
休眠に入ってもらいます~(^^ゞ
強制休眠です!
1月末ごろに冬剪定の予定なので
それまでに植え替え、土替え、鉢増しなどの仕事が待っています
寒肥もあげなくちゃね~^
1月は引き続きバラ作業がまだまだ続きますね~~♪
今年もあと少しですが後もう1回更新する予定です!