Mt.BのMTB

自転車、特にMTB中心のピンクな生活日記

リペア

2008-11-10 23:08:44 | 自転車
J2修善寺トラブルはホイールだけでなくフレーム側にも傷をつくってました。リアクイックを差し込むツメの内側が削れていました。この状態で何度かトレイルにも行きましたが特に何の問題もなし。ただ、気分的によくないのでアルミパテ(ホ○ツなんて安物は使わない)でぺたぺた作業、こういう細かいの、けっこう得意(素人域)。24時間待ったらかちんこちん(自分自身は3秒でがちんごチン)。
とはいうものの、プロにフェイスカットはしてもらった方がいいかも。
奥が余ってるフレームで、仕事で払い込みや郵便物を出しに行く自転車を作れと言う。駐車場が少ないんで困るんだと。フルサススタンプジャンパーとSID、機械ディスク、チェーンリングはガード付きかぁ。王滝用のフェンダーも付けて。ていうか自転車はどこに保管するんだ?


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。