ポルトガルの空の下で

ポルトガルの町や生活を写真とともに綴ります。また、日本恋しさに、子ども恋しさに思い出もエッセイに綴っています。

あの頃、ビアハウス:ただ一度の贈り物(Das gibt's nur einmal)

2018-01-28 20:08:58 | あの頃、ビアハウス
2018年1月28日        
   

 当時のアサヒビアハウス梅田

二次会会場として会社の仲間と流れ込んだアサヒ・ビアハウス」の持つ雰囲気に魅せられ、わたしはやがてオフィスの仕事を終えた後一人でも行くようになった。結構度胸があったのである。

女一人の出入りが珍しいことが手伝ってか、しばらく通ううちにまもなく顔パスの常連のようになった実を言うと払わなくても生ビールを飲めるようになったのである。
   
なに、もう時効だから種を明かしてしまうと、店長の塩さんやその他、立ち飲み席にいる常連さん達がおごりで差し入れてくれたのでした。そうして通ううちに店長の塩さんと歌姫宝木嬢にスカウトされた形で、いつの間にかわたしは週に4回、6時半から閉店の9時まで、会社が退けた後、アサヒ・ビア・ハウスの小さなステージで歌うことになった。

しかし、わたしがビア・ハウスで歌うように要請されたのは、自分がこれまで歌ったことがない、ほとんど耳にしたこともないドイツ語の歌である。

どうする?英語ならなんとかなりそうだが、ドイツ語など、まして歌の基礎を習ったこともないわたしにできるか?楽譜は読めるし音感ならいいのでメロディーはすぐ覚えられるが・・・・今なら、ネット検索してカタカナ読みで誤魔化しもきくだろうが、当時のコンピューターと言えば、我がオフィスの本社にあったような巨大なアナログコンピュータがであった。与えられたドイツ語の歌詞を手に、正直言ってわたしは途方にくれた。  
     
アサヒビアハウスへ遊びに行く度に、宝木嬢が歌いホールの聞き手の常連が大いに盛り上がる好きな歌があった。
         
♪ダス・ギブツ・ヌア・アインマル 
 あこがれの楽園に  夢見る喜び
 ただ一度  二度とない
 あわれ  そは夢か
 春の日はただ一度  春の花もひととき
       

1934年のドイツ映画オペレッタの最高傑作と言われる「会議は踊る」の主題歌「ただ一度の贈り物(Das gibt's nur ein mal)」である。ナポレオン敗退後のヨーロッパをどのようにまとめていくか。オーストリアの名宰相メッテルニッヒが諸国の代表を招いて開いた、世に言う「ウィーン会議」を舞台にしている。

その会議に出席するため、ウィーンを訪れていた若きロシア皇帝アレキサンダー一世と市井の人、手袋屋の娘クリステルのときめきのひと時、そして、皇帝差し向けの華麗な馬車の人となって、皇帝の滞在する邸へ向かいながら、クリステルが喜びを絶唱する歌が、

  ♪ Wein' ich? Lach' ich?       ヴァイン イヒ ラッハ イヒ
   Träum' ich? Wach' ich?       トロイム イヒ ヴァッハ イヒ
   Heut' weiß ich nicht was ich tu'. 
   ホイ(ト) ヴァイス イヒ ニヒ(ト) ヴァス イヒ トゥー 

で、始まる「ただ一度の贈り物」だ。この心躍る楽しいメロディーを紙上で表現できないのがまことに残念である。
  
「ただ一度、二度とない、春の日はひととき、春の花もひととき」
人生もまたこの歌のごとく。ただ一度の人生を、わたしも挑戦して目一杯生きてみよう、素人ながら歌ってみようと単純なわたしはそう思い直し、自分を激励した。
  
20代も後半、わたしはドキドキする胸の動悸を抱いて、梅新アサヒ・ビア・ハウスの歌姫デビューをしたのである。

予断だが、宮崎駿氏のアニメ作品「風立ちぬ」の中で、この歌が使われているそうだ。映画の中盤、軽井沢のホテルのバーでドイツ人がこれを歌うシーンが出てくるとのこと。こう言っては何ですが、我が先輩歌姫宝木嬢の「ただ一度の贈り物」は本当に素晴らしかったです。
                      

アサヒ・ビアハウスで歌い始めの頃、大先輩宝木嬢と。民族衣装を用意するお金なく、手持ちの服で了承してもらってました。        
トップ写真のアサヒビアハウスに見覚えのある方は、コメントでもいただけたら嬉しいです。


次回は「六甲おろし」です。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは♪ (テイタイムryo)
2018-02-19 21:52:35
お出でいただきコメント有難うございました。

大阪の「ビア・ハウス」で歌っていらっしゃったのですか?
凄いですね~!

その20年ぐらい前は神戸から大阪までダンスホールに夢中でした。
梅田とか南とか、ユニバーサルはよく行きました。

「会議は踊る」のただ一度だけ、は 現在のコーラス合唱曲の一つです。
ドイツ語も全く分からないのに音符にカタカナ書きで書いてあるものを~
棒読みのようなものです。

ヴァイン イッヒ  ラッハ イッヒ と合唱しましたが
聞いている方は何語? と思ったでしょうね!
返信する
テイタイムryoサン (spacesis)
2018-02-20 01:31:34
ダンスホールは一度だけ友人に連れられて、わたしは南のワールドへ行った事があります。おのぼりさんの頃です。

当時はビッグバンドの演奏があって面白かったですね。
随分遠い昔になりました。

「ただ一度の贈り物」をコーラス曲にしているなんて、素敵ですね。
わたしもドイツ語はできないので、どうしてもドイツ語で歌わなければならないときは、先輩がふってくれた振り仮名をそのまま暗記して、歌ってました^^;

古い歌にはいいのがたくさんありますね。
返信する
ビアハウス梅田 (kenkouhousi)
2020-10-20 20:54:24
昭和50年代ビアハウス梅田に毎週土曜日通いました。10Lジョッキの飲み干しを得意とし何時しか常連になり、螺旋階段に並ぶ人達を尻目に案内してもらいました。そんな事が通る時代でした。今日4ヶ月振りに行きました、指定席に「杉本さん」が居ました。愉しい時間を過ごしました。
返信する
kenkouhoushiさん (spacesis)
2020-11-11 02:59:27
長い間、レスもしないで、申し訳ございません。
時間が取れず、つい、こちらのブログをほったらかしにしておりました。今日、気が付いて慌ててレスしている次第です。

1950年代から通っておられたとのこと、わたしがバイトで歌い始めたのは1970年代ですから、そのころもABにいってらしたとしたら、お目にかかっていると思います。

杉やんの元気そうな情報、ありがとうございます。
年に1度は帰国してきたのですが、今年はご存じのように武漢ウイルスに阻まれ、実は初孫にも会えないでおります。

こちらは、更新しておりませんが、別サイト、「spacesis in ポルトガル」では、更新を続けておりますので、ご興味がありましたら、下記までどうぞ。

https://spacesis.blog.fc2.com/

次回、杉やんにお会いしましたら、どうぞよろしくお伝えください。

コメント、ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿