gavan80's blog

自分用メモ。
instagram、twitter すべてここに集約。

iphoneの3G回線でyoutubeがHQ画質

2010-08-30 | iphone。。
既にご存知の方も多いとは思われますが・・
iphoneでwi-fi接続してyoutube観賞している人にはあまり関係ないお話。


iphoneでyoutube動画を見る時って通常3G回線ですと、
ブロックノイズの多い低画質映像なんですよね。
(脱獄とかはやってないのでよくわかりませんが・・・)

これまでwi-fi接続にしないと、HQ画質で観ることはできなかったんですが、
それが3G接続でもyoutubeがHQ画質で観れる様になったみたいです!!


これはiphoneに最初から組み込まれているアプリの"youtube"では
今のところまだ対応されておりません。(8月30日現在)
サファリの方からyoutubeに入るとHQ画質で観ることが出来るのです。

俺はyoutubeへはアプリよりこちら側から入ることが多いのですが、
(「ホーム画面に追加」でこちらをアイコンにしている。)
今回「動画の画面、何かいつもと画面違うな~、」と思っていました。

そして動画画面の右下に"HQ"と赤いボタンがあるのに気づき、
もしやと思いつつ動画を再生したらQuicktimeが起動し、
動画がHQ高画質で再生されました。

これって通常、アプリからyoutube観る人は気づかないでしょうね。
やったこと無い人もおられると思いますので、是非試して見てください。
(iphoneの情報に疎いので、既にご存知に方、申し訳ないです。)


早速先日の花火大会の映像観ましたが、
やはりHQ画質の方がいいですよね~。
俺の公開している動画は、元々大画面で観るような
画質がいいモンではないのです。
どちらかというとiphoneくらいの小さい画面で観るくらいが
一番丁度よい画質なんですよね。


花・太陽・雨 / PYG (1971年)

2010-08-29 | 特撮ソング。
今日は俺の耳に残っている特撮ソングを気楽に紹介する
「特撮ソングだら!!」に
『花・太陽・雨 / PYG (1971年)』を追加。

先日、BSで放送していた
帰ってきたウルトラマン。
昔スカパーで放送してたのをDVDに全話録画してあるので
わざわざ観る必要もなかったのだけど、
たまたま好きなお話、
第34話「許されざるいのち」の放送をしていたので
ついつい最後まで観てしまった・・

主人公、郷秀樹の小学生時代の親友水野。
昔から科学が好きだった彼は植物でもあり動物でもある新生物を
創造することに成功する。
しかしその生物は人類に被害を与えることとなる。
郷の説得により、巨大怪獣と化した新生物を退治することとなるが、
水野は自分の作り出した怪獣を倒すことができず、
怪獣のいる湖に向かって歩き出す。
「何をする気だ、水野!!」
郷も水野を追って湖に飛び込むが・・・


いや~これは特撮ソングじゃないでしょ!!
と言われるかもしれません。まさにその通りです。


しかし、俺にとってこの曲はこのお話で知った曲ですし、
湖で歩くシーン、少年時代の回想シーン、
最後に次郎少年が水野の機材を焼却するシーン。
とても映像と曲が印象に残っている歌ですので・・・
(確か初めてこのお話観たときは違和感があったような気がする。
 しかし、逆に印象に残ってるって感じですね。)


『花・太陽・雨 / PYG (1971年)』
作詞:岸部修三
作曲:井上堯之
編曲:PYG

そしてこれがyoutubeで見つけた2008年のライヴ映像。
ジュリーカッコ良すぎ!!

『花・太陽・雨 / PYG (2008年)』

この歌に関しては、時間とパワーがあれば
このお話を編集した動画でも作ってみたいもんです。

※検索用タグ
帰ってきたウルトラマン



ふたりの夏物語 -NEVER ENDING SUMMER-/杉山清貴&オメガトライブ

2010-08-27 | Jアーティスト。
盆前に書いていた記事。
(といってもたいしたことないんだけどね・・)
今の時期を逃してしまうとちょいとツライ歌ですので・・

今日は
「Jアーティストだら」に
『ふたりの夏物語 -NEVER ENDING SUMMER-/杉山清貴&オメガトライブ』
を追加。

会社で同い年のkim兄ィに
「昔、杉山清貴さんのベスト盤ってよく聴いていたんだよね~
CDもうどっかいっちゃったけど、たまに聴きたくなるよね~」
ってなことを言ってたら持ってきてくれました。


「杉山清貴/オメガトライブ ベスト」
2004年発売のVAP版ベスト。
杉山清貴さんもベストよく出してるよね~。
さっそくipodに追加です。


『ふたりの夏物語 -NEVER ENDING SUMMER-/杉山清貴&オメガトライブ』
(埋め込み無効になってますが、クリックしたら観れますよ!!)

時期的に↑この曲にしたけど、
「風のLONELY WAY」が好きだな~。癒される・・・秋にでも書こうかな。

このアルバムに以外にも杉山清貴さんいい曲って
まだあったような気がする。詳しくないので忘れてしまったが・・・

kim兄ィ、来週CD返却しますね。



fon Wi-Fi ルーター

2010-08-26 | iphone。。
ソフトバンクより
『fon Wi-Fi ルーター』が届きました。


いまだに3G接続の俺。
今日は少し時間あるので早速接続。
簡単にいきそうだな~と思っていたが・・・


何回やっても駄目。
早速フリーダイヤルに電話かけて問い合わせてみました。
俺がやっていることは間違いないみたいですが、
"Fon_Free_Internet"どころか
"My Place"にも繋がりません・・・
(パスワード間違ってませんよ。)
しまいにや担当者から
「ショップへ一度iphone持ってってください。」
とのこと。とほほ。
(決して対応は悪くありませんよ。とても親切でした。)

俺みたいなオンチにとっては
あいかわらず手ごわいぜ、iphone。



Open Arms / Journey (1982年)

2010-08-24 | 80'S洋楽。
極度の眼精疲労とそれによる頭痛。
今日の後半はどうも仕事にならなかった・・
ですので仕事終了しサッサと退散。

少し寝たら直ると思いますので、
今日は"ジャーニー"聴きながらとっとと寝ます。

おやすみなさい。


『Open Arms / Journey (1982年) 』
スティーヴ・ペリーの声ってホントいいよな~。



BEEP!メガドライブ 1994年4月号

2010-08-23 | 月刊 BEEP!メガドライブ
仕事に家に
最近バタバタです・・・


今日は
『月刊 BEEP!メガドライブ』をやります。
更新完全に止まってますが、
興味のない人の方が多いから問題ないでしょう。ははは・・・
というわけで今日は
「BEEP!メガドライブ 1994年4月号」です。

まずは、
「NEWS&INFORMATION」
ハンディメガドラ「MEGA JET」の市販が決定!


日航の国内線機内サービスに使われていたハンディタイプのメガドラ
「MEGA JET」が市販されることになった。
当時はまったく興味なかった。
このハードがどれほど普及したのかはわからないが、
6ボタンパッドも感触そのままっぽいし、今となっては手に入れたいハードですね。

「BEメガAMネットワーク」
春を告げるAOUショーリポート!!


まだ、ゲーセンが"ゲーム機"全盛だった時代。
セガからは「デイトナUSA」発表!!
未だにアーケードのレースゲームでこれを超える衝撃に
出会ったことがない・・
(と、あくまでセガよりな俺・・・)
タイトーからは「レイフォース」発表といい時代でしたね。


「デイトナUSA」MODEL2エミュのプレイ画面。
一番好きなコース「ダイナソーキャニオン」のパーフェクト走行です!!

「BEメガCM探偵団」


「なつかCM紹介」
ゲーム以外にもセガのなつかしいおもちゃCMを紹介しています。
セガの「ロボピッチャ」CMに元湯川専務が出演していたのはあまりに有名。


『セガの「ロボピッチャ」CM』

「特報!!セガ次世代機 サターン(仮)」
サターン・プロダクトマネージャーに聞く!
まだこの時点では仮称なんですね。


「時代を作り出すハード、それがサターンです」とセガサターン事業部長の
岡村秀樹氏(現・トムス・エンタテインメント代表取締役社長。)も意気揚々。
カートリッジ部分は「容量の少ないゲームはROMカセットで作る」とか
構想があったみたい。
フォトCD&ビデオCD対応と言うのは当時から少し不安だった。


「気になる他社の次世代マシン」
サターンの半年前に発売されたPanasonicの「3DO REAL」
松下はこのマシンを「VHSビデオ並に普及させるために全力体制で挑む」
と書かれてあるが・・・
このハードなくして「Dの食卓」は生まれなかったのです。

「BEEPLE LAND」
「この前のセンター試験で、試験開始前にBEメガを読んでいたら、
試験管に「それ面白いんだよね。子供が買ってくるのを私も読んでいるよ。」
と話しかけられた云々・・・」
こういったレターが特に採用される、メガドラファンの憩いの場でした。


「ベア・ナックルⅢ 鉄拳聖典」
この号と発売同時期の「ベアナックルⅢ」攻略記事。
「Ⅰ」や「Ⅱ」とのゲームシステムの比較も掲載。
「Ⅲ」は買ったが記憶薄い・・・
俺の中ではベア・ナックルはやはり「Ⅰ」が一番ですな。


今は無き「の~みそ コネコネ コンパイル」の
「のーコネ新聞」
ザナック・アレスタ・ぷよぷよ・・のあとが続かなかったコンパイル。
当時広島市内に「ぷよまん本舗」なるものが出来た。
ハデハデでなんか入りづらいお店だった。
「大丈夫かな??」と心配していたが、やはりあえなく撃沈した・・


ジャムおじさんの「亀の甲より年の功」
サターンとソニーのPS-X(PSXじゃあないです・・)
両機の発売に向け、サードパーティーは参入表明はしているものの、
様子見の気配。
(どちらが売れるハードか、この時点では検討がつかないため。)
これまで任天堂オンリーだったバンダイが、
セガサターンに正式表明したことは新聞でも報道されるなど、
業界関係者やユーザーみんなの注目を大いに集めたみたいだ。
後、ナムコは「リッジレーサー」「鉄拳」等ビッグネームを投入、
完全にPS-X(PSXじゃあないです・・)に力を注ぐこととなる。

うお~さすがに書くの疲れてきたぞ・・・


「SEGA専門店サンタ」
これもBEメガファンにとっては忘れられない存在。
発売後、姿が見えなくなったメガドラソフトもここには存在した・・・
今、HDDにメガドラ動画等、取りためている俺にとっては
S端子ユニットはかなり魅力的です。


「特集 まるごとセガAM二研 セガ最強の開発チームの素顔に迫る!」
「V.R.」「V.F.」そして発表したばかりの「デイトナ」
ノリに乗っていたころのAM2ブランド特集です。
鈴木裕さん若い。実は歯医者志望だったとか・・・


このアキラの写真はAM二研がイメージ用に特別にCGで製作したもの
「現在はまだこれだけリアルなキャラをゲームで動かすことは難しい」
と鈴木さんは語っていたが・・・
時代の流れといのはホント早い。


そして「デイトナUSA」


これが当時の名越さん。あの「龍が如く」の名越さんですよ。
このさわやかさはどこにいったのでしょう・・・

・・・と、今回はこの辺で。
結構体力使うネタですので、また更新するのに充電が必要です。
(たいしたこと書いてないんですけどね・・・)
あと、今回この記事書いてる最中にデジカメぶっ壊れたので、
iphoneの画像となってます。少しボヤけてますね。



EXILIM EX-Z600/CASIO

2010-08-22 | お気に入り。。
ここ最近ブログ記事にも書いておりましたが、
ついにデジカメが壊れてしまいました。


『EXILIM EX-Z600/CASIO』
以前使用しておりましたシャープの携帯電話「910SH」の
カメラ機能が壊れて以来はこのブログ記事でもメインで使用していました。

まあ、知識のない俺がとりあえずお金かけず買ったカメラですが、
結構使い勝手がよく、持ち運びも便利でしたので、
どこへ行くにも持っていましたね。

たかが600万画素のコンデジですが、
たまにコメントで「綺麗な写真ですね。」とかお世辞でも言われることが
ありましたので、一応貢献してくれたと言えるでしょう。

とは言え明日も息子のイベント等があり、カメラは必要ですので
急遽商工センターにできたデオデオへ。

先ほども書きましたが、
知識ない俺ですので、とりあえずこちらの条件を言ってみました。

予算は2万円。
仕事・私用と関係なくラフに使うので、あまり高機能過ぎない、気楽に使えるもの。
お遊び的な機能は不要。タッチパネルも不可。
ズーム機能が、前のカメラは少し物足りないので、そこら辺も考慮したもの。
動画機能はどうせビデオより劣るので、そこまで高機能でなくてよい。

こんな感じで話をして今回コレに決めました。
(俺はこういうもの決めるの早いです。)


『DMC-FX66/PANASONIC(1400万画素)』
最近のカメラは凄いですね~俺なんか600万画素あれば充分なんですが・・・
あと、このカメラ通常光学5倍ズームなんですが、500万画素までレベル落とすと、
光学8.4倍まで上げることが可能みたいです。
(ま、これが役に立つかどうかはわかりませんが・・・)

さあ、この新しいカメラがこの
「お気に入り」カテゴリーに追加される日はくるのでしょうか??
EX-Z600、お疲れさまでした。

※ちなみに今回の画像、
EX-Z600の写真は、DMC-FX66で撮影し、
DMC-FX66の写真は、EX-Z600で撮影しております。
EX-Z600、色合いがイカレてるのとラインが出てます。
(これでも調子よいときです・・・)


19のままさ / 浜田省吾 (1986年)

2010-08-21 | Jアーティスト。
今日は
「Jアーティストだら!!」に
『19のままさ / 浜田省吾』を追加。

昨日は会社のボーリング大会&懇親会。
毎年、この時期ビヤガーデン等、飲み会があるのですけど、
今年はボーリング大会でした。

なかなか楽しいボーリング大会&宴会に終わりました。
(俺は相変わらず"ヘタレ"ボウラーでしたが・・・)

いつもこういった会社のイベント等が終了すると、
俺らレクレーションの幹事グループは、上司に二次会とか誘われます。

俺は、物凄い大食漢で
いつも一次会で"食べる方"でパワーを使いきってしまう。
また、お酒はあまり好きではないのと、
上司等と話するのはどちらかと言えば苦手なものでして
うまい具合にお断りを入れサッサと退散するのがいつものパターン。
なのですが、
たまにゃあ~人並み程度のお付き合いも必要かと今回はめずらしく参加しました。
(俺を知ってる人ならわかると思うけど、ホントめずらしいんですよ・・・)

まあ、というわけで
会社の馴染みのスタンドへ・・・
このお店、何回も名前聞いたことあるんですが、俺初めてでした。

ある程度時間が過ぎた頃、
みんなが順番にカラオケなんかをリクエストしだしたからさあ困った。
歌うのが嫌いなわけではない。歌えと言えば俺は朝まで歌える。
しかし、今日のはメンバーが違う。社長さん、しゃっちょ~さんがいる・・・
みんな聴かせる歌を無難に歌ってる・・・やばい。

俺がカラオケで歌う歌なんて所詮こんなものなので・・・
「俺が歌う歌一覧。」
ムムム。なんということ。
とりあえず曲を探して歌ったハマショー。
JOEさんとかぶったので少し気は引けたが・・


『19のままさ / 浜田省吾 (1986年)』

昨日のメンバーはこの歌流れてピンときている人ほとんどいなかったと思うが・・・

俺の中の青春ソング。
浜田省吾さんそこまで詳しくありませんが、
「J.BOY (1986年)」は前も書きましたが、今も聴く本当に大好きなアルバム。
この曲に関しては歌詞見なくても歌えますね。

youtubeのコメント欄みても、聴いた人それぞれが
この曲に対して色んな思いがあるみたいです。熱い・・・
上のライヴ動画見ても浜省に合わせ
俺と同世代か、少し上の方が一所懸命歌ってます。まさに「青春ソング」。

J.BOYJ.BOY
浜田省吾
ソニーレコード
1999-09-29
売り上げランキング : 3446
Amazonで詳しく見る
by G-Tools


最後に。
人を気にして歌うカラオケほど嫌なものは無い。
人に合わせて選曲するほど嫌なものは無い。

※検索用タグ
浜田省吾


シェンムーヘタレの道(11)「しかけられた罠」

2010-08-19 | シェンムーヘタレの道
今日は
『シェンムーヘタレの道(11)「しかけられた罠」』
を追加です。


またしてもやってきました、約10分間のシェンムー劇場。
まったく興味のないお方多いと思われますが、
本人は楽しんで更新していますのでご勘弁を。

前回、アジア旅行社の女店員に
香港までの船便代金を持ち逃げされた涼。
店長のジミーより
「昼にゲームセンターで待ってほしい」と連絡が入る。
不穏な空気が漂う中、涼はゲームセンターに向かうが・・


いよいよ今回はチャイとのバトルです。
動画ではわかりにくいかも知れませんが実はこのチャイ、
かな~り手ごわい相手です。

戦いに敗れた場合は
「心配になって様子を見に来た福さんに救出される。」
という展開になりますが、物語には全く影響なく進めることが出来ます。
わざわざやりプレイし直さなくても問題ないので、
10年前、初めてこのゲームをプレイしたときも負けたまま進行しました。
(というか、当初は負けイベントかと思っておりました。)
このゲーム「Ⅱ」とは違って直前セーブも出来ませんしね・・・
(レジュームという機能があるがイマイチ使い勝手が悪い。)

今回はチャイには"下段攻撃が効果的"とネットに書かれておりましたので
「旋風」という足技を登録技にし、ヘタレ連打で何とか倒しました。
(本当に「○○のひとつ覚え」って感じで連打してます。)
その為少々ダレる映像展開ですので途中省略しております。


『シェンムーヘタレの道(11)「しかけられた罠」』

ようやくシェンムーもdisk3(最後のdisk)に突入です。
もう少しお付き合い宜しく!!


※検索用タグ
ドリームキャスト シェンムー
シェンムー1通常版
シェンムー1通常版

セガ 1999-12-29
売り上げランキング : 3752
Amazonで詳しく見る
by G-Tools


アーモンドサンミー/神戸屋

2010-08-18 | 食べる。
昨日の晩飯の話。

今週いっぱいまで妻&息子は実家へ帰ってるので、
夜ご飯はここ最近コンビニ弁当が多い。
そしてコンビニ弁当も少し飽きてきたので近くのスーパーへ。

安売り弁当と明日の朝食用パンでも買おうかと
特売パンのワゴンへ向かったら、
なんか聞き覚えのある名前が。


「アーモンドサンミー/神戸屋」

"サンミー!?"
なんかこの響き聞いたことあるぞ・・

いつか大阪の「元黒い弾丸」さんと飲みにいったとき、この"サンミー"について話題になったことがある。
その時同席した俺の他、広島の人間はこの"サンミー"について
まったくピンとこなかったが、
「元黒い弾丸」さんはかなり熱く語っていた。

確か
「根っからの関西人で"サンミー"知らん人間はおらん。おったらモグリや!!」
みたいな勢いで語ってました。
その時、俺ら広島人は"サンミー"とは一体どんなものか?
携帯で一所懸命画像探した記憶があります。

ということで急遽、晩御飯は
「サバ寿司」と「アーモンドサンミー/神戸屋」
という変わった組み合わせに変更しました。

明日(今朝)の朝食でもと思って買ったが、
この"サンミー"朝まで待ちきれませんでしたので・・いざ実食。

この"アーモンドサンミー"がサンミーの中でどのくらいの地位のものか
本家も食べたことない俺は全然わかりませんが、
これはこれでなかなか美味しかったですね!!


※注)
今回、たまたまその飲みの席にいた俺ら広島人が"サンミー"について
知らなかったかも知れませんし、
「元黒い弾丸」さんが言った「関西人はみな知ってる」の発言等、
もし語弊があったらお詫び申し上げます。
ま、宴会の席でのお話なもんですので。
でも恐らくこの商品、広島では関西ほど知名度ないと思いますよ。






星になった少年~Shinning Boy&Little Randy~オリジナル・サウンドトラック(2005年)

2010-08-11 | サントラCD。
今日は
「サントラCDだら!!」に
『星になった少年~Shinning Boy&Little Randy~
オリジナル・サウンドトラック(2005年)』を追加。

この映画は劇場では観てはいませんが、
レンタルDVDにて鑑賞し、その素晴らしいサントラに魅了され、
ついついCDを買ってしまったものです。
以降よく聴くアルバムですが、やはり夏の今が一番ハマリますね。


このサントラを一言で言うならば、
"映画本編以上"の存在感。

映画の本編はそこまで俺には伝わってくるものありませんでしたが、
この坂本氏の楽曲は繊細かつ壮大。そしてとにかく切ない。
大自然の雄大さが見事なまでに表現されており、
物語を鮮やかに彩どっています。

最近は溢れ出るほどに次々と色んなアーティストが現れ、
それらの楽曲が耳には入るがそのまま止まることなく流れ出る。
そんな感じで音楽を聴くことが多いような気がする中、
このサントラを初めて聴いたときは衝撃うけました。

「こんなに心を打ち、感動する音楽がまだ世の中にはあったんだ・・
"魂がゆさぶられる音楽"とはやっぱこういうことを言うんだよな~」と。
いや、これは決してオーバーに言ってるわけではないんです。
俺は当時本当にそう思ったし、
実際このサントラ聴いたことある人なら少しは俺の気持ちわかると思う。


映画のラストで"テツ"と名づけられた小象が
亡くなった主人公テツが調教した象、
ファーとともに優雅に川の中を下っていくシーン。
小象は"テツ"の生まれ変わりになり、
自分の一番好きな世界へ還っていったじゃないのかと錯覚してしまいます。
(タイトルを「象になった少年」と間違えてしまいそう・・・)

ここにエンドロールの映像とともに流れる「#19」は本当に素晴らしく、
熱くこみあげてくるものがあります。
(まあ、このCD買った理由はここのシーンが好きだからなんですけどね。)


『#19. Shining Boy & Little Randy - Endroll 』

B0009OARUK星になった少年~Shinning Boy&Little Randy~
坂本龍一
ワーナーミュージック・ジャパン
2005-07-13

by G-Tools

曲名リスト
1. Shining Boy & Little Randy - Opening Title
/ 星になった少年-オープニングタイトル
2. Smile / スマイル
3. Adieu / 別れ
4. 選択 / Decision
5. Flying For Thailand / タイへ
6. Tears Of Fah / ファーの涙
7. Escape / 逃走
8. Oracle Of White Elephant / 白象のお告げ
9. Adventure / 冒険
10. Reunion / 再会
11. Drawing / 設計図
12. Date / デート
13. In The Sea / 海のテツとランディー
14. Stepfather / 義父
15. Elephant Show / 象さんショー
16. Affirming / 肯定
17. Funeral / 葬送
18. Mother And Boy / 母と少年
19. Shining Boy & Little Randy - Endroll / 星になった少年-エンドロール
20. Shining Boy & Little Randy / 星になった少年

これも俺にとって"大切な"アルバムですね!!



ありがとう④『対 青葉戦(前編)』 / 99Harmony

2010-08-09 | プロモ。
先日少し書きましたが、
とりあえず完成しました。

今日は「俺プロモだら!!」に
『ありがとう④「対 青葉戦(前編)」 / 99Harmony』を追加。
このシリーズもいよいよ第四弾です。

まったくの無名校、墨谷二中。
野球の名門、青葉学院の二軍の補欠だった谷口タカオが
キャプテンとなりこの弱小チームを引っ張っていきます。

全国大会出場の経験もある青葉学院は、
この無名のチーム相手に"選手全員二軍"を起用するという
墨谷二中を完全になめて試合に挑みますが、
猛特訓をかさねた墨谷二中は怒濤の快進撃をみせます。

予想外の展開に青葉の監督はエースピッチャー"佐野"を筆頭に、
次から次へと一軍選手に選手交代し始めます。
一軍の猛反撃に圧倒される墨谷ナインと谷口タカオ。
さらに唯一のピッチャー"松下"にある悲劇が・・・


いや~、
作り直し結構大変でした。
実は作り直し前の動画はこの試合ラストまで凝縮し、
収録したものでしたが、完成したものを観直してみると、
あまりに凝縮し過ぎたため試合の展開が少し伝わりにくいな~と思い、
一からやり直し・・・
まあこれで、このドラマ知らない人にもおおまかな試合展開が
わかるような動画になったのではないでしょうか。
ラストの"次が観たくなるような"フェードアウトはなかなかうまくいったと
自己満足しています(笑)



『ありがとう④「対 青葉戦(前編)」 / 99Harmony』
今回は"前編"となりましたが、
上記にかきました通り"後編"も素材は準備できてますので
あとは再編集のみ、早めの公開となりそうです。


SIEBEN(ジーベン)/広島市佐伯区

2010-08-07 | 食べる。
地元ではかなり有名な
洋菓子専門店「SIEBEN(ジーベン)」

特に"プリンが好き!!"というわけではなく、
甘いもの全体に好きな俺ですが、
ここの焼きプリンは初めて食べたときちょい感動しましたね。


「焼きプリン」


『SIEBEN(ジーベン)/広島市佐伯区』

コンディトライ・ジーベン 五日市店
住所:広島市佐伯区五日市駅前2-11-1 塩田ビル1F
電話:0120-21-9424
営業時間:9:30~20:00
定休日  水曜日
駐車場  あり 8台

いつもお客さん多いですよ~。


Hot For Teacher / Van Halen (1984年)

2010-08-06 | 80'S洋楽。
今年は暑い。とにかく暑い。
事務所から外でたら空気が重い・・・
仕事終わって帰るとクーラーに浸る以外何の気力も起きない・・
でも夏はあっという間に終わるので、「夏ソング」をやらねば。

今日は
「80'S洋楽だら!!」に
『Hot For Teacher / Van Halen (1984)』を追加。


いや~、
俺にとって80年代の夏と言えばこの曲
『JUMP / VAN HALEN (1984)』
って感じで紹介して既に一年。時のたつのは本当に早いもんです。
そういえば記事読む限り、去年は"冷夏"だったんでしょうかね?
ちょっと忘れてしいましたが・・

「JUMP」は今年もついつい聴いているわけですが、
今回の「Hot For Teacher 」も同アルバム「1984」に入っていて
当時兄がテープでよく聴いていました。
俺にとっては同じくらい好きな曲ですね。

25年以上経った今でも
イントロのギター&ドラムの躍動感は何とも言えません。最高です!!
ipodでこのイントロ流れるとついつい繰り返して聴いてしまうんですよね~。
(youtubeで完コピしている人いますね~凄い。)


『Hot For Teacher / Van Halen (1984)』
あと当時観ていたこのPVも印象に残っています。
(思春期の俺にこの映像は少しキツかったかな??)
途中、赤ジャケットでのダンスするところはイカシてます。
とにかくセンスイイ。

19841984
Van Halen
Warner Bros / Wea
2000-10-02売り上げランキング : 3931
Amazonで詳しく見る
by G-Tools




キカイダーVSハカイダー/ 渡辺宙明 PV

2010-08-04 | プロモ。
ご報告!!

今日だらのyoutube動画、
『ハカイダーVSハカイダー/ 渡辺宙明 PV 』
が10万アクセス超えました!!

後に流した
高画質HQ版(これも死語になりつつある・・)を貼り付けます。
本当はこちらの方を観て頂きたいので。


『ハカイダーVSハカイダー/ 渡辺宙明 PV 』

あと
現在、『ありがとう④/墨中大躍進編!!』を作成中。
というより約一週間かけて完成し、本当は今日ブログ公開の予定でしたが、
(youtubeですでにご覧になった方もおられるかも知れません・・)
俺的にどうしても納得いかないデキですので、一から作り直しに入ってます(涙)
(これまでで一番苦労しからといっても、
思ったように伝わらないことってあるんですよね~。)


ブログを更新してないときも
youtube動画更新とか色々とやっている俺なのです。