gavan80's blog

自分用メモ。
instagram、twitter すべてここに集約。

シェンムーヘタレの道(16)「龍札」

2010-11-27 | シェンムーヘタレの道
今日は
『シェンムーヘタレの道(16)「龍札」』
を追加です。


港湾のアルバイトをしながら、マッドエンジェルスのことを探る涼。
聞き込みをしているうちに
「港に夜になると現れるバイク乗り集団がマッドエンジェルスと関係ある」
という情報を得る。
そのバイク集団に会うため夜を待つ涼。
現れたバイク集団のボスはなんとタトゥショップで出会ったチャーリーであった。


『シェンムーヘタレの道(16)「龍札」』
実は今回じっくり時間かけてアップロードしています。
高画質ですとアップにかなり時間がかかってしまう為、
これまでMPEGに画質を落としてアップしていました。
(全体的に赤みがかかった色合いもそのせいでした。)
今回はAVIファイルにて通常の3~5倍の時間をかけてアップしていますので、
かなり元のゲーム画面に近くなったのでは・・と思います。
ちなみに通常のシェンムー動画(MPEG)ファイルは約500Mくらい、
今回アップした動画(AVI)は約2GBです。


トニーの捨てセリフも気になるところですね・・




はだしの心で/希砂未竜(1998年)

2010-11-25 | 特撮ソング。
まだまだ自己満足ネタやります!!

今日は俺の耳に残っている特撮ソングを紹介する
「特撮ソングだら!!」に
『はだしの心で / 希砂未竜 (1998年)』を追加。

つい先日ipodで特撮系の音楽を中心に聴いていたんだけど、
(俺のipod、特撮系の量がハンパではないです・・)
そういえばこの名曲はまだブログで紹介してないな~と思ったので・・・

ずいぶん前に希砂未竜さん(子門真人さん)が歌う
「星獣戦隊ギンガマン」のオープニングテーマについて書きましたが、
今回はそのエンディングテーマ曲です。

このブログでも何回も書いてますが、子門真人さんは
ポンキッキ関連の歌や、昭和仮面ライダーシリーズ他特撮ヒーローソング等
数々の名曲を歌われた俺にとってはとても"重要"なアーティストさんです。

前回も書きました通り、戦隊を観なくなったころの作品
(ターボレンジャー(1989年)~アバレンジャー(2003年)の頃は、
興味はあったが戦隊から離れていた時代。息子がボウケンジャー(2006年)の時
ちょうど戦隊にハマってたのを機にスカパーやレンタルDVD等で
あらためて古い作品を見直したって感じです・・。)
でしたのでこの作品の物語については語れませんし、
やはりリアルで観た人と思い入れも違うかもしれませんが、
そんな俺が聴いても心に染みるとてもいいバラードだと思います。


「星獣戦隊ギンガマンED」


「はだしの心で」
作詞:藤林聖子
作曲:出口雅生
編曲:亀山耕一郎
歌:希砂未竜(子門真人)

そして、この曲の英語版バージョン。
こちらもかなりいい感じだと思うのですが・・・

英語版EDテーマ
「Naked Mind」
作詞:T.CRANE
作曲:出口雅生
編曲:亀山耕一郎
歌:希砂未竜(子門真人)

最後に
以前にも書きましたが、
とにかくカッコよいオープニングテーマの英語バージョンをあらためて紹介。

英語版OPテーマ
「The Galactic Warriors Gingaman」
作詞:T.CRANE
作曲&編曲:佐橋俊彦
歌:希砂未竜(子門真人)

いや~このオープニングはノリがハンパではない。
戦隊ソング屈指の名ナンバーでしょう。子門さんのハジケ具合が最高すね。
まだ聴いたことないお方、是非。

これまで特撮ソングのバラードもいくつか紹介しましたが、
機会あればCD1枚に収まる
「今日だらSELECTION(特撮バラード編)」なんぞをやる予定です・・・。

※検索用タグ
特撮ソングだら!!
子門真人


『月刊 BEEP!メガドライブ 1994年5月号』動画版

2010-11-23 | 月刊 BEEP!メガドライブ
またもやってしまいました。
『月刊 BEEP!メガドライブ 1994年5月号』動画版です!!
相変わらず無駄なことに時間をかける俺・・・

先日の
月刊 BEEP!メガドライブ 1994年5月号
のネタで使用した画像に音楽をつけてみました。
まあ、完全に自己満足ですので興味あるお方のみご覧ください。

今回も音楽が聴きどころです。

元メガドラユーザーならまずプレイしたことがあると思われますゲームの
曲のアレンジバージョンです。
メインテーマではないし、かなりアレンジ入ってますので
少しマニアックかも知れませんが、わかるかな??

『月刊 BEEP!メガドライブ 1994年5月号』動画版

今後も続けて行きたいと思います・・。

※検索用タグ
月刊 BEEP!メガドライブ



Squall / 松本英子(1999年)

2010-11-20 | Jアーティスト。
今日は
「Jアーティストだら!!」に
『Squall / 松本英子(1999年)』を追加。

時期が思い切りズレてますが、
たまたまこの曲の話題が今日出たのでやります。

今日、
atsu画伯と車で移動中、FMラジオを聞きながらの会話。

俺 「そういえば最近、松本英子さんがパーソナリティーやってる
   ラジオ番組あるよね~。広島(の放送曲)かどうかはよくわからんけど・・・」
atsu「え、でもあの人元々広島の人じゃあないんスか?」
俺 「え、ほーなん??」

しばし二人無言・・・

俺 「・・・いや、それは松本裕見子さんのことじゃろ。違うよ松本英子さんよ。」
atsu「いや~さっぱりわからんスね~。」
俺 「え~っと、福山雅治さんの"Squall"って歌あったじゃろ。
   あれの元の曲歌っていた綺麗な歌声の女性歌手よ。聴いた事あるじゃろ?!」
atsu「え?あれ女の人歌ってたんスか?全然知らんかったすよ・・。」

さすがに俺とひと回り歳の違う後輩。
少し話かみ合ってなかったので、
フジのドラマ「パーフェクトラブ!(1999年)」の軽~い説明のあと、
iphoneのyoutubeで検索し、聴かせました。


『Squall / 松本英子(1999年)』

福山雅治さん主演のフジテレビのテレビドラマ
パーフェクトラブ!(1999年)』の挿入歌。
主演の福山さんが松本英子さんに提供し、後にセルフカバーで歌った曲です。
ましゃ大ファンの妻はこのドラマ本放送、再放送とこのドラマ好んで
よく見ていました。
俺はこのドラマ自体はあまり興味がありませんでしたが、
劇中流れていたこの挿入歌は「いい曲だな~」と思いながら聴いていました。

とにかく清涼感あふれる透き通った歌声です。
福山さんバージョンは"ヘタレ"ながらカラオケなどでたまに歌ったりもしますが、
やはり元々この曲の歌詞が女性目線であるのと、
ドラマで初めて聴いたときのインパクトがあまりに強いので
俺的には断然松本英子さんバージョンの方が好みです。
(福山さんファンの方、申し訳ございません・・・)

SquallSquall
カラオケ 松本英子 富田素弘 ダグラス・カール フィッジェ 川村真澄
アリスタジャパン 1999-09-08
売り上げランキング : 67793
Amazonで詳しく見る
by G-Tools


ちなみに
松本さんバージョンを初めて聴いたatsu君の感想は
astu「へ~、初めて聴きました。でも俺は福山さんの方がシックリきますね~。」
とのこと。



HANG-ON Jr. /SEGA (1985年)

2010-11-19 | 広島レトロゲームズ
今日は
「広島レトロゲーム機」に
『HANG-ON Jr. /SEGA (1985年)』を追加。
写真撮影した日付がかなり古いので、
記事公開数日後に過去日付のエントリーに変更しますね。


『HANG-ON Jr. /SEGA (1985年)』
撮影日 2010.3.26
設置店「アミパラTOYO/広島市中区

う~ん。
このゲーム、当時どこだったかゲーセン置かれていた。
何か、たまたま寄った遊技場とかそんな所で何回か見た記憶があります。

このゲーム、
画面の見た目、色数、音源全て実にセガ・マークⅢっぽい。
当時これ見て「マークⅢ版がこのクオリティだったらな~。」とか、
「せめてマークⅢ、このBGMだけでもつけてくれたらな~。(※注1)」とか、
頭ン中で色々考えていたのは俺だけかな・・・。
(実際は「メガドライブ」互換基盤の「システムE」を使用しているとのこと。
どうせならメガドライブで発売して欲しかった・・。)

元祖とは違ってたまに路面に水たまり(油かな?)みたいなのが出てきて
その上を通過するとスリップするところがいかにも昔のゲームっぽくていいです。
「ジッピーレース」(わかるかな??)を思い出してしまう(笑)


家にあったエミュ版を軽くプレイ。
動きが少しぎこちないのはコントローラーの設定を調整せず
そのままパッドでプレイしたから。
レバー↑ボタンがアクセルなので、なかなかうまくプレイ出来ず・・。
なんかマークⅢ版ハングオン(※注2)を思い出したっすね。

※注1
セガ・マークⅢ版ハングオンはタイトル画面のみメインテーマが少し流れますが、
プレイが始まると効果音のみでBGMはかかりません。
(アーケード版の音楽が好きだった人にはかなり残念でしたよね。)

※注2
セガ・マークⅢ版ハングオンはジョイパッドで操作する場合、
レバー↑↓でギアチェンジするという仕様でした。
左右レバーで障害物よけるつもりが勝手に↑↓レバーに入ってしまい、
プレイヤーにとって不本意なシフトチェンジがされる、
操作にかなり慣れが必要なゲームでした。

あれ??
話それたな~申し訳ない・・・

※関連記事
ハングオン/SEGA(1985年)


Lover For Life / Whitney Houston (1990年)

2010-11-16 | 洋楽。
PCの調子がすこぶる悪い。
動画ネタやろうと夜な夜な作業して完成する寸前でエラー。
嫌になります・・・
もう限界ですわ。俺のパソコン。

今日は
「洋楽だら!!」に
『Lover For Life / Whitney Houston (1990年)』を追加。

う~ん。
今思えばなぜこのアルバム購入したのか思い出せないけど、
タイトル曲の「I'm Your Baby Tonight」がテレビかなんかで流れていて、
気になってしまったからでしょうか。
もしくは当時まだ若かりし頃でしたので車に女性乗せたりするのに
こういったムーディな曲も必要だなと思い買ったのかな??
とにかく発売日もしくは発売後まもなく買った覚えがあるこのアルバム。
当時はよく聴いたもんです。


今では中古で2~300円で売られてるのも見られますが(笑)
アルバム通して結構聴き応えがありますので
俺にとっては毎年今の時期がくると必ず一回は聴くアルバムですね。
20年も経ちもうCDケースもボロボロです。

心地のよいバラードが多いこのアルバムですが、
俺はこの「Lover For Life」の前奏の入り方がかなりお気に入りです。


『Lover For Life / Whitney Houston (1990年)』
今聴いてもホイットニーの声は癒されますね。

I'     m Your Baby Tonight
I'm Your Baby Tonight

Whitney Houston Arista 1999-08-02
売り上げランキング :
Amazonで詳しく見る
by G-Tools


ガンブレードNY-Special Air Assault Force-/SEGA(1996年)

2010-11-14 | 広島レトロゲームズ
広島にはレトロゲーム機が置かれてるゲームセンターが少ない。
(と思う。とはいっても俺の行動範囲は広島市内&呉がほとんどですが・・・)
俺みたいな昭和ゲーセンキッズには少し寂しいところです。
ということで「広島レトロゲーム機」カテゴリーを追加します。
前々からやろうと思っていたんですけどね・・

独身時代と違って特にゲーセン廻りをしているわけではありませんが、
(俺が言う"ゲーセン"もほぼ見かけなくなったし。)
たまにレトロゲーなどを見つけたら、デジカメに収めたりしていました。
今後も相当するゲーム機を見つけたらこちらも随時アップする予定です。
(ま~、好きなんですよ俺。地道に増えていったら面白いかなと・・・)

昔の画像(約半年前)も何点かありますので、ヒマな時間を見つけて
画像の日付の日にちにさかのぼって更新する(過去投稿)予定です。
興味のあるお方、過去記事もチェックお願いします。
(あんまりいないと思いますが・・自己満足です。)

このカテゴリーにエントリするゲーム基準としましては、
○一応「発売されて10年以上経ったもの」
○一応「俺の目に止まったもの」
ま~曖昧なところですね・・・。


まずはコレ。そこまで古いゲームでもありませんが・・
『ガンブレードNY-Special Air Assault Force-/SEGA(1996年)』
(撮影2010.10.17)
 設置店「呉マリンボウル
少し前家族でボーリング行った記事書きましたが、
その時写真撮ったものです。


『ガンブレードNY-Special Air Assault Force-/SEGA(1996年)』
(こちらはエミュ画面。)

当時最先端であったMODEL2の画面も
今見ると少し寂しい感じがします。
でもこの"ポリポリしてる"って感じが逆にいいんですよね。


さぬき川福 / そごう呉店

2010-11-14 | 呉のまち
またしても週末実家(呉)へ帰っていました。
実家へ帰るとパソコンないし不自由なところも多いですが、
レトロゲーム機やDVD、LD、音楽CD等
趣味のものを全て置いてありますので
時間あれば集中して色々聴いたり観たりできる楽しみもあります。
(PCが目の前にあればつい他の作業が出来なくなってしまう俺・・・。)


今日のお昼は
買い物がてら家族五人で
「そごう呉店 / 呉市西中央」の
7階にあります、
さぬき川福 / そごう呉店』へ・・・

前にも書いたことがありますが、
ここの「釜揚げ天ぷらうどん」が好きなのです。
(少し値段高いですが・・・)


ここのだし(つゆ)が美味いんだよな~。
でも最近天ぷらは胃がもたれ気味です、俺・・・。

さぬき川福 / そごう呉店



シェンムーヘタレの道(15)「マークと涼」

2010-11-11 | シェンムーヘタレの道
今日は
『シェンムーヘタレの道(15)「マークと涼」』
を追加です。


港湾のアルバイトをしながら、
マッドエンジェルスのアジトのことを探る涼。
前回"新入りの洗礼"が見事失敗に終わったチンピラ船員が
復讐の為またしても涼に襲いかかってきます。


今回は前回と違い結構アクションシーンも多く、
結構見所あるのでは。
(これでゲームプレイが"ヘタレ"でなければ文句ないんですけどね・・・)


『シェンムーヘタレの道(15)「マークと涼」』
いよいよ物語も大詰めです。
年内には最後まで行きたいのでもう少し更新増やします。
(半年もやってるもんな~・・・)





BEEP!メガドライブ 1994年5月号 パート2

2010-11-09 | 月刊 BEEP!メガドライブ
最近仕事が結構忙しい・・・

前回に引き続き
『月刊 BEEP!メガドライブ』をやります。
今日は
「BEEP!メガドライブ 1994年5月号」パート2です。
まったく興味の無いお方、申し訳ございません・・・

『CREATOR ROOM』
「"MODEL2"の登場とその意味」
セガを代表するゲームクリエイター、
鈴木裕さんが読者のみんなに送るメッセージ。


「・・・では、CGゲームのハードウェアの理想型というものは、
 最終的にいったいどうい たものになっていくでしょうか?
 僕はまず、"グーローシェイディング"という技術が1つのキーワードになると
 思います。この技術ははすでにMODEL2でも実現してますし、
 ナムコさんなどでも使っています。ですが実際のところ、
 グーローシェイディングというものはゲームの中で一部しか
 使われてないのが現状なんです。
 これはなぜかというと、グーローシェイディングを使うと、
 処理時間が非常にかかってしまうからなんです。
 (・・・中略)
 MODEL2以降のリアルタイムCGマシンが進むべき次のステップというものは、
 ソフトの人が「ちゃんと使えるようなレベルに」
 グーローシェイディングをもっていくことにあると思います。(つづく)」

↑デイトナで発表されたばかりの新ハードウェア基盤「MODEL2」
しかしこの時点で「MODEL3」の構想が出来てることが想像できます。
つくづく鈴木さん、クリエイターだなと思う記事ですね。
さすがです。

『BEEPLE LAND』



↑なるほど心温まるお話です(笑)
こういった感じでセガユーザーになった人って結構いるのでは。

BEEPLELAND
セガ歴5年以上の皆さんの憩いの場
『第5回瀬賀老人健康会』


「本当に昔からのセガ・フリークとして、
 ここ数年のにわかセガ・ファンは何か許せないものを感じる。
 某ソックリマンワールドや高○名人が元祖だと思っている人が大勢いますが、
 とても心外です・・・」

↑いや~確かにこんな人達いたよね。
それにしても熱いセガファンですな・・・

BEEPLELAND
『思わず唄ってしまいました♪』


コーネリアス「パーフェクト・レインボウ」のふしで唄ってみましょう!
なかなかよく出来ています(笑)

『バ(ヵ)王』
「恐ろしくて誰も触れられなかった"ソダン"のラストを初公開!
感動のエンディングがこれだっ!」

そういえばこの伝説のゲーム俺はやったことがない。
メガドラユーザーを語るにはまだまだですな・・・。

ジャムおじさんの
『亀の甲より年の功』

当時のアメリカ市場におけるセガの猛烈なシェア拡大は、
ウオールストリートジャーナルでも報じられている。


セガがドンドン売れているのではなく
アメリカではまだRPGが市場全体に占めるウェイトは小さく、
アクションゲーム中心の市場のため任天堂ハードの優位性が失われつつある。
セガが好調であるとは一概に言えずどちらかと言えば任天堂の低迷によるもの
とジャムおじさんは書いてます。

『春だ!飛び出せゲームギア&メガジェット』
既に発売されて4年経ったゲームギア。

俺も中古品ですが持っていました。それもビックウインドー付きで(笑)
電池入れたまま(確か単三×6本も必要)ずっと放置していたら液漏れ起こして
それが原因でまったく動かなくなってしまった・・・
この4年間で全世界で825万体売れたとか。結構スゴイ・・
これまで発売されたGGオールソフトラインナップが一気に紹介されています。

(結構あるんすね・・・)

いや~長くなりました。
「BEEP!メガドライブ 1994年5月号」
これでおしまい。
またいつか会える日まで・・・



2010くれ食の祭典/広島県呉市

2010-11-07 | 呉のまち
今週末も呉に帰っていたのですが、
たまたま蔵本公園一帯で開催されていました
『2010くれ食の祭典/広島県呉市』へ
散歩&昼ごはんがてら家族で行ってきました。


雨上がりでスッキリしない天気でしたが、
たくさんの人がいました。

今日の俺&妻の昼ごはんは
まぜそばの呉空/呉市中通」
の「醤油まぜそば」です。


先日広島の「フードフェスティバル2010」でも出店されていて
気になっていたので食べてみました。
(俺は呉出身の人間ですがこれまで食べたことはありませんでした。)


なかなか美味しかったです。
今度お昼にお店で食べてみようかなと思いました。


そして次は食後に京風串揚げのお店
喝一/呉市中央」の「あげアイスクリーム」。
人が多かったので気になり食べてみました。


外はサクっと中はそのまんまアイスです。
これは食後のデザートで出るのかな??
最初はいいですが、さすがに溶けるの早いです・・・
この「喝一」も昔からあるお店で、
20代の頃は何回か食べに行ったものです。





その後呉のれんが通りへ移動。

フリーマーケットをやってました。
平日ホント人通り少ないれんが通りも今日は結構人いましたね。






特に俺的に"掘り出し物"みつかりませんでしたが・・・



それにしてもれんが通り、
放置チャリが多いところです。あんまり景観よくありません。
(一応、駐輪場には置かれてるけど、あまりの数の多さと、
どうみてても使用されてるとは思えないチャリたくさん放置されてます。)
俺は見慣れてるけど、よそから来た人には違和感あるかもね・・・。








炭火焼肉楽家/広島市安佐南区

2010-11-06 | 食べる。
昨日はJOEさん、kim兄ィと俺の三人
仕事のあと、焼肉屋さんへ・・


『炭火焼肉楽家/広島市安佐南区』へ・・
本ブログでもたまに出てきます、気楽に行ける焼肉屋さんです。
(過去記事みていたらお店の名前がいつの間にか変わってますね。
前は確か「炭火Dining 楽家」でした。)

久しぶりの三人会。(勝手に命名しました。)
仕事の話を中心にあ~だこ~だと3時間ほど喋ってました・・・
(JOEさんの無茶苦茶な人生話はいつ聞いても笑えます。)

今日は約3,500円の飲み食い放題セット。
俺の胃も絶好調でして、かなり食べました。

『炭火焼肉楽家/広島市安佐南区』
ま、たまにはこういう息抜きも必要ですね。

家に帰ってからずっと
「尖閣諸島」関連のyoutube動画見ていたので、
今日はとても眠い・・・



BEEP!メガドライブ 1994年5月号 パート1

2010-11-05 | 月刊 BEEP!メガドライブ
久しぶりにこのカテゴリー更新です。

今日は
『月刊 BEEP!メガドライブ』をやります。
月イチは無理ですが、気が向いたとき更新します。
今回、書いていて少し長くなりましたので2部構成とさせて頂きます。

というわけで
「BEEP!メガドライブ 1994年5月号」パート1です。

まずは、
『NEWS&INFORMATION』
「大阪に屋内型大型テーマパーク"セガ ガルボ"がいよいよオープン」

セガが全国50箇所に展開を進めている屋内型テーマパークの第1号店だったとか。
俺は行ったことありませんが、2年前に閉店したみたいですね。

『BE MEGA RACING FREAK VOL3 アイドルになったキャンペーンギャルたち』
メガドライブと全く関係ない記事ですが
今見ると結構お宝画像だったりしますので掲載しときます。

「坂井泉水さんと岡本夏生さん」

「飯島直子さんetc・・・」

「かとうれいこさんetc・・・」

『THE SCENE OF J.LEAGUE 』
「脅威のルーキーFW城彰二 2試合連続スーパーゴール!!」

毎月特集されていたJリーグネタ。ま、Jリーグ発足まもない頃でしたからね。

『BEメガCM探偵団』
これも連載ネタです。

この号はゲームギアから発売された「ソニックドリフト」のCMです。
放映期間や製作元など、結構細かいことが書かれています。


「ソニックドリフトCM」
広川太一郎さんのナレーションです。
今となっては貴重ですね。

『特報!!メガドラが32ビットパワーを発揮する!GENESIS SUPER 32X』
待望のメガドライブ・パワーアップブースターが登場!
うお~!!サターン発売が発表されるさなか、
なんだこの悪あがきなパワーアップブースターとは!?

記事によりますと、
「セガが強いアメリカをはじめ全世界で250万台の普及を目指す。」
と書かれてありますが、
結局アメリカ市場においてはセガサターンと共倒れという結果に・・

でも好きだぜこのハード。ウチでは今でも現役バリバリです!!

『特報!!セガ次世代機 サターン(仮)』
「ニューエンターティメントを生み出すハイパーボックス」

このシルバーサターン、かっこいいですよね~。
でも実際発売されたのはコストの関係か、グレーになったバージョンでした。
このときは少しガッカリした記憶があります。

「サードパーティーも動き始めた!!」
サードパーティーは、すでに150社近くが参入を表明。

コンパイル
「ハード先行で、現状ではあまり大きなシェアにつながるとは考えていない。」
主要メーカのコメントはイマイチ冷ややかです・・・
これがセガハードの宿命か。

『セガAM二研 EXPRESS』
「"バーチャファイター"未公開資料一挙掲載!!」
アキラの初期テストモデル(100ポリゴン)から
完成バージョン(1800~2000ポリゴン)までの進化図です。

寺田克也さんのイラストがイカス。

パート2へ続く・・・

Ballet Mecanique(1986年)/坂本龍一

2010-11-03 | Jアーティスト。
今日は
「Jアーティストだら!!」に
『Ballet Mecanique(1986年)/坂本龍一』を追加。
毎年この季節によく聴く坂本龍一さんの名曲です。
去年もやろうかと思いつつ時期逃してしまいました・・・。

俺は好きな歌は「コレ聴いて!!」と広める結構ありがた迷惑なヤツでして、
恐らく会社で行動ともにする連中は一度は聴かされたことあるでしょう(笑)。

もともとこの曲は坂本龍一さんのアルバム、
「未来派野郎(1986年)」に入っている曲らしいのですが、
俺が知ったのは20歳の頃買ったベストアルバム
「グルッポ・ムジカーレ/Gruppo Musicale(1989年)」
で初めてこの曲を知りました。


曲の出だしからサンプリングされた時計が時を刻む音と、
カメラのフィルムの巻き取り音がメインのリズムを組み立てています。
機械的な感じがしてなんとも寂しげで切ないメロディ。
一度聴いたら耳に残ります。
英語歌詞の意味は全くわからくても心に染みる、
このアルバム一番のお気に入りでした。
(まあ、俺は曲から入る方だしね。)

タイトルや曲調、自分なりに訳した歌詞からして
機械(置時計や、カメラなど)の悲哀を抽象的にとらえた歌なのかな~
とこれまで10年以上そこまで深く考えず聴いていましたが、
ネットとかで調べてみるとどうも"オルゴール"の視点から捉えた詩みたいです。
(これも確実かどうかはわかりませんが・・・)

そうしてあらためてこの曲を聴き直すと、
色々なことが想像でき、なんか鳥肌モンですよ・・・。
(↓俺流にアレンジした意訳)

『Ballet Mecanique(意訳)』
(かなり自己都合アレンジしています。)

僕が見たことのないものを見せてくれ
太陽の光を浴びて、キラキラと光る川や
地平線で口づけする海と空

窓の外を見れば、
いつも曇った空しか見えない

君が鏡を覗くとき
どうすれば僕を見てくれるんだろう
僕の目を見て

誰か僕に教えて欲しい
女性はなぜ簡単に嘘をつけるの
なぜ笑顔なのに瞳は寂しいの

窓の外を見れば、
いつも曇った空しか見えない

君が鏡を覗くとき
どうすれば僕を見てくれるんだろう
僕の目を見て

僕にはわからない
なぜいつも君が僕の顔を見て笑うのか

でも、君は僕が必要とするすべてのもの
君がいることで僕の存在は完成する

ボクニハ ハジメト オワリガ アルンダ
コオシテ ナガイアイダ ソラヲ ミテル
オンガク イツマデモ ツヅク オンガク
オドッテ イル ボクヲ キミハ ミテイル

ボクニハ ハジメト オワリガ アルンダ
コオシテ ナガイアイダ ソラヲ ミテル


『Ballet Mecanique(1986年)/坂本龍一』
作詞:矢野顕子
翻訳:ピーター・バラカン
作曲:坂本龍一
アルバム『未来派野郎』収録。

youtubeではライブ版とか流れていますが、
今回はあくまでアルバム・バージョン。
後半のギター・ソロ部分がこの詩の意味の"機械"であるもどかしさを感じさせ、
またラストの唐突な終わり方が、これまた"機械"の静止する感じがするので。
(うまく表現できませんが・・)

ついでにこの曲を紹介するにあたり定番となってます、
この2曲もリンク貼り付けしておきます。

原曲:岡田有希子「WONDER TRIP LOVER」
カバー曲:中谷美紀「クロニック・ラヴ」

未来派野郎
未来派野郎

坂本龍一 ミディ 1993-09-21
売り上げランキング : 11534
Amazonで詳しく見る
by G-Tools


グルッポ・ムジカーレ~ベスト
グルッポ・ムジカーレ~ベスト

坂本龍一 ミディ 1993-03-01
売り上げランキング : 51508
Amazonで詳しく見る
by G-Tools