goo blog サービス終了のお知らせ 

中年おじさんの散策part2-3

東京都内・海外の散策を楽しんでいる叔父さん。いろいろなところを散策し記憶として記録しています。よろしかったらご覧ください

散策 「東京南東部-176」 台場公園

2017-01-30 07:28:31 | 東京 南東部

このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です

 

20160408 東京南東 桜
東京都江東区有明
            台場公園
「太平の眠りをさます上喜撰たった四はいで夜もねられず」。この狂歌は幕末の嘉永6年(1853年)6月に、ペリー提督のひきいる米国艦隊が浦賀に現われたときの、江戸市中の騒動ぶりを風刺したものです。
しかし、黒船の来航で驚いたのは、幕府自身。外国艦船の攻撃から江戸を守るにも大型船すらありません。そこで考えられたのが、台場(砲台)の築造です。結果的に品川沖に6つの台場を造りました。しかし、ついに使うことなく、放置されました。これが「品川台場」で、設計者は伊豆韮山の代官・江川太郎左衛門です。
六つの台場は、昭和の年代まで残っていましたが、東京湾の整備上4つが取り除かれ、原形を最もよく保存している第三台場と第六台場の二つだけが国指定の史跡に指定されています。第三台場は台場公園として開放され、第六台場は植物や野鳥の宝庫になっており、学術的にも貴重な場所として保全のため立入禁止となっています。hpより

 

 

 

 

 

 

大宮での仕事終わり、定番「なごみ」でちょい飲み。小鉢(料理)2品・ビール大瓶1

...台場のたび 熊谷カルチャーセンター「お江戸巡... 中年夫婦の外食 ... 中年夫婦の外食 2016/...
中年夫婦の外食 2016/06/28 06:14:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策 「東京南東部-176」 日本橋高島屋屋上

2017-01-30 07:25:50 | 東京 南東部

このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です

 

20160604 東京南東・紫陽花・サツキ東京都中央区日本橋         噴水
日本橋高島屋屋上
  暮らしを彩る夢と華やぎとニュースを揃え、毎日多くのお客様をお迎えする百貨店。
江戸時代末期に創業した高島屋が時を経て、
東京は日本橋に全館冷暖房装置を備えた店舗を構えたのは昭和8年のこと。当時の宣伝コピー、「東京で暑いところ、高島屋を出たところ」は一世を風靡しました。そして平成21年、高島屋東京店は、百貨店建築初の重要文化財の指定を受けました。昭和初期から現存する百貨店建築の中で、最大級の規模を誇り、
内外装とも当初の姿を良好に保っています。

 

 

 

 

 

 

 

清龍酒造 蔵元おすすめコース 秋の風を感じながら、「おいしい物・美酒」を楽しみませんか

...日本橋から新しい東京駅、神田界隈の旅 「2次会」居酒屋清龍神田店 ...清龍酒造が作った立ち飲み屋、「呑禅」。本日は立ち飲み、「ワンコインセット」。 蓮田には「清瀧酒造」という珍... 中年夫婦の外食...
中年夫婦の外食 2016/09/28 03:17:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策 「東京南東部-175」 日本橋~東京駅

2017-01-30 07:23:10 | 東京 南東部

このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です

 

20160604 東京南東・シンボル
東京都中央区日本橋・八重洲       
    日本橋~東京駅
 街に広がる老舗店舗や観光スポットのご案内、イベントやお祭りの情報など、街の楽しみ方についての旬な情報をお届けします。日本橋地域のイベント情報やおすすめスポットを分かりやすく紹介した2.6×3メートルの巨大マップを設置しているので、日本橋の各エリアの特徴がひと目で分かります。
「日本橋案内所」
〒103-0022
東京都中央区日本橋室町2-2-1コレド室町1地下1階
☎ 03-3242-0010(日本語 10:00~21:00)
☎ 03-3242-2334(English 10:00~19:00)
営業時間…10:00~21:00 
 
 
 
 
 
 
 
 

東京夕東京夕暮れさんぽ「居酒屋編」①第2回日本橋から新しい東京駅、神田界隈の旅 「2次会」居酒屋清龍神田店

...日本橋から新しい東京駅、 神田界隈の旅 集合 日本橋駅(日本橋出口b6)日本橋-新旧日本橋の確認・路地歩き「日本橋由来の碑・榮太郎本舗・竹下夢二港屋ゆかりの地・まよい子...
中年夫婦の外食 2016/08/22 02:24:00
ratuko00.exblog.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする