紫苑の局

SD中心のお人形ブログです☆
※人形同士の会話や
女装・BL表現を含む写真もありますので
苦手な方はご注意下さい。

2008年を振り返る

2008年12月31日 | 複数(SD)
あっという間に今年も終わりですね。
年をとるごとに、一年が早く過ぎていきます…

元旦は里に行きますが、「今年一人目の来館者」はどうも無理そうですね。
というのも、明日から「ニューキットエキシビジョン2009」開催だから…。
買う物もないのに、その為だけに1時間とか2時間並べません(笑)
あのドレスがSD少年も着られたら並んでもいいのですが。
DD用ドレスの方がツボなのが多くて困ります(^_^;)

特に今回の瑛里華さんの服はどちらも激しく好みです
時々展示で「このドレスはSD13女の子も着られます」と書いてありますが
「SD少年にも入りますか?」と店員さんに聞く勇気は未だありません


環さん、ひいなちゃん、いっくん、今年一年はどうでしたか?


「なんだか騒がしくなった。あと寝床が狭くなった」

そ、それだけ?
「………楽しかった」
ふふふ、誰かのおかげだね♪悔しいけど。
五山の送り火も2人で浴衣デートしてたしね。
「そんなんじゃない!勝手に想像するな!俺はただ…ただ…」
かぁわいいなぁ、環さん(笑)


「ヒナはね、メイクを直してもらって大人っぽくなったよ♪」
今は当たり前のようにここにいるけど、
会えなくて辛い思いをしてた時期も長かったね…。


「俺は…環やひなちゃんに会えて、人生が変わったよ。
命に代えても守りたいものが見つかった」

いっくん…。
「来年も、ずっと一緒にいられたら他には何もいらない」
あの…何か語ってるところ悪いんだけど、環さんはあげないよ?
「俺、本気だからね。環だけは譲れないから」
わ、私だって譲れません!!
来年もいっくんはライバル決定ですか

ちなみに、このコパーのロングシャギーは全部で4個持っているのですが
前髪あり・なしは2対2でした。
(写真はありバージョン。前までなしバージョン着用してました)
かなり個体差があると思います。
前髪なしだと分け目にウィッグのネットが見えて目立つんですよね~


「俺の宝物だからね♪」
あぁ、私の環さん…(ToT)

今年は、いっくんとの出会いの他にも
沢山のドールオーナーさんとお知り合いになれて
とても楽しい一年でした。
仲良くしてくださった方、ブログをご覧になって下さった方、
どうもありがとうございました

HTドルパですが、京都・大阪、初めて参加しました。
アフターに参戦したのも今年が初めてでした。
改めて思い出すと、ドールとともに過ぎていった一年でした。

来年も、どんな方向にいくか分からないこんなブログですが
宜しければお付き合いくださいませ。

では最後に…
締めはやはりこの2人で(笑)


本気な顔が怖いぞ…。

お正月は3日間、日替わりで3人がご挨拶しますので
お時間がありましたら見てやってくださいませ。
では、よいお年を~
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒執事あれこれ

2008年12月29日 | SD関係(イベント・雑記)
やっぱり古い携帯のカメラは画質が悪いですね…。

前回、環さんが「次回は締めの記事」と言ってましたが
その前に「黒執事」の話題で書かせていただきます♪

今日で仕事納めだったので帰りに近くの店をブラブラしてましたら…
なんと!!
「黒執事」コラボのプーリップ展示が!!
その店はドール専門店ではありませんが
プーリップ特集でいろんな子達が置かれていました。
プーリップオンリーイベントは行ったことがないので
こんなにずら~っと並んだプーリップを見るのは初めてです。

写真撮影禁止の表示もなかったのでちゃっかり撮ってきちゃいました(^_^;)


おぉぉ、これが話題のシエル女装バージョン
「参考展示」ですが「価格:未定」とあったので
もしかしたら発売されるかもしれません!?
「黒執事」シリーズの中で一番惹かれたので是非欲しい…!


こちらがノーマルバージョンのシエル。
光が強くてまともに撮れませんでした
女装バージョンの方が表情が可愛かったので
うちにきたらより目がちにしてみよう♪


セバスチャン。
サンプル画像より目が赤くなかったです。
(濃いので光が不十分だと黒っぽく見えます)
髪型をサンプル画像通りにセットするとよりセバスっぽくなりそうですね!


グレル。
この人が一番サンプル画像と違う感じがしました。
オカマっぽくないぞ(笑)
光が写り込んでいてスミマセン。

「黒執事」意外で一目ぼれした子が。


「ネオアンジェリーク」コラボのアンジェリークという子です。
私はこの作品を知らないのですが、凄く可愛かったです
「ローゼンメイデン」プーリップの翠星石+水銀燈みたいな印象。
グレルもこんなに可愛かったら迷わず予約するのに!

そういえば、1月に出る6巻の表紙のシエル、メチャメチャ綺麗ですね
1~5巻は同期の人に借りたのですが、6巻は買ってみようかなぁ。
でも買っても置く場所がないんですよね
アニメDVD2巻のジャケットの駒鳥シエルもすんごく可愛いし…
つくづく、アニメにはまると非常に煩悩が増えてしまいますね。

今日も「黒執事」に散財してしまいました。


画像が見難いですが、「黒執事ストラップ」
1個200円のガシャポンです。
全5種類。(シエル×2、セバス×2、ラウ×1
↑シエルとセバスは契約バージョン・ノーマルバージョンの2種です)

買うなら全種欲しかったので、アニメイトに行った帰りに玩具店に寄ると
セット売りしてました
ノーマルの2人+ラウが500円、契約の2人+ラウが700円。
保存用と着ける用が欲しかったので
ノーマルセット×2個と契約セット×1個買いました。
(ラウが3つ)


シエル可愛い
確かこのシエルは単品で380円の値がついてました。
あまり価格を上乗せして売ることをしないのでこのお店、好きです

もう一つ買ったのはこちら。

フォーチュンメダル C:紋章(契約・絆)
アニメイトで購入です。
パッケージの絵柄通り、全4種で
王冠・蝶・契約の印・薔薇だったと思うのですが
見た時点で王冠・蝶は売り切れてました~。
でもシエルさんの契約の印なので、私はこれに飛びつきました(笑)

最後に一言。
なんでこんなにハマってるんだろう、私(ToT)
ハマるとグッズを買いまくり、頭の中はいつもそのことばかりになってしまうから
決してアニメ・漫画にはハマらないように…と自制していたのに!!
DVDは予約するわ、アニメ雑誌は買うわ…その他諸々。
…シエルさんがどことなく環さんに似てるんですよ、きっと。
来年は少し距離を置いてみよう…なんて無理かな
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うちの看板息子

2008年12月27日 | 複数(SD)
今日からドルパ20限定モデルの展示が始まりましたね~。
私も新作ワンオフ&着物&遠夜さんを見に里に行きたいのですが
今日はあいにくお仕事。
1日までお預けです。
…そうです、来年も元旦から里に行ってきます(笑)←暇人だな
一回やると、毎年恒例になってしまいそうな「里初詣」。
今年は2番目だったので、来年は「記念すべき今年1人目の来館者」を狙う!?

今日の写真はタイトル通り、環さんメインです
最近、いっくんが多かったので
「うちの看板息子はこの子!!」というアピールです(^_^;)


某所を久しぶりに覗いたら、「ショタ系少年」の話題で盛り上がってました。
勿論、ミカエルの名前も出ていまして。
私は10番ヘッド少年に一票です
ほっそりした顎も真っ直ぐ見つめてくれる瞳も小さな鼻も大好きなんですが
一番好きなのは、若干オープンマウスな唇。
唇自体は厚くないのですが、すごく色っぽいんですよ~
環さんの全てが好きで好きでたまらないです。


タテロールのクリーム可愛すぎます
こういう自然な髪量・流れの前髪のウィッグが増えたらいいなぁ。


何故かいきなり女優環。


『私に、永遠の愛を誓ってくれたあの方…』


『この白珠の髪飾りを残して何処かに消えてしまったの。
私は毎日あの方のことを考えているのに、なんて不実な方』


「さすが天然タラシのチャラ男だな!」
環さん、アドリブはダメ~!!


それにしても環さん、そのドレス太って見えるよ、特にお腹…
まるでマタニティドレ…

「気色悪い事言うな!!」
特に横になったとき、本当にお腹が出ているように見えるんです(^_^;)
後ろに反っている訳でもないのですが。



妄想劇場おまけです。


「次回は今年の締めの記事だ。まともな内容にしろよ、夕霧」
前回から2人とも季節感のない服装でスミマセン
さて、どんな写真を撮りましょうかね…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3人ではじめてのクリスマスイブ

2008年12月24日 | 複数(SD)
久々に女装な環です♪
いやー、可愛いなぁ。


「はい、クリスマスプレゼント♪」
「サンキュ……コレ女物のヘアアクセ?」
「本当はもっと豪華なものにしようと思ったんだけどね、
買いに行く時間がなかなかなくて。ごめんね」

「いや…何かくれるっていうだけで、う…嬉しいからいい」


「俺に着けさせて♪」
「あんまりきつく締めるなよ」


「えへへ、実はヒナもおそろなの
↑環さんが「何だ、俺にだけじゃないのかよ」って顔してるような気が


さすが斎、環さんに似合うものをよく知っている!!


「ひなこ、これ俺たちから」
「この前の誕生日のときのお詫びだよ。
本当に大人げないことしてごめんね」



「わぁぁ、苺がたくさん!!ありがとう、たまねぇ、いっくん


「…………………」
「?」


「たまねぇ、がんば!!あんなに練習したじゃない!」
「あ、あぁ…」


「……こ、これ…お前に…」
「え、マジで!?」
「あ、あの…えっと…いつも殴ったりして、わ…悪かった」
「たま、どうしたんだよ急に…俺のほうが照れてしまうよ?
ありがと(*^_^*)」



「今度はたまが俺に着けて?
(“自分で着けろ”って言うだろうな)」



「ん…仕方ないな」
「(あれ、意外な反応…)」


「じっとしてろよ…」
「(ちょ、た、たま!!顔近すぎ!!!)」


「ん。終わったぞ」
「(まだ心臓がバクバクいってる…なんて小悪魔なんだ、環!)」
「どうだ?」
「……宝物がまたひとつ増えたよ。想い出と一緒にね」
「?」

今日だけはしおらしい環さんだけど、
また明日からいつもの環さんに戻るんだろうなぁ
ひいながきっと「いい機会だから、一度素直になってみなよ!」
みたいなことを言ったんだろうな。
ひいなの監修のもと、プレゼントを渡しながら「ごめん」と謝るのを
何度も練習してるのを想像するととても微笑ましいです。

おまけです。


ちょっと天使(?)っぽく。

そしてこちらは露出狂な人(笑)


皆さま、よいクリスマスイブをお過ごしくださいませ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとフライング

2008年12月23日 | 複数(SD)
今日はいい天気で撮影日和
明日アップ予定のクリスマス画像を撮ってました。
上の画像も明日の内容と関係があります☆

「LaLa」の今月号買いました。
そう、ずーっと待っていた「少年ドールズ」が載ってるんですよ♪
(直筆年賀はがきプレゼントはずれちゃった
まぁ、当然といえば当然ですかね)

柱を読んでたら…ん!?
「キャラ(2人)そっくりなお人形をお迎えしました」!?
これって、これって、もしかしなくてもフルチョしたってこと!?
うわぁ見てみたいなぁ、作者さんブログ立ち上げてくれないかなぁ。
どうも今までドールをお持ちではなかったようなので
今後の展開で、より実際のドールオーナーに近い描写が増えることを期待です♪

…にしても、何番ヘッドだろう。(既にフルチョなこと前提^^;)
私もはまりすぎて、キャラ2人をフルチョしたいと思ったことがあるので
すごく気になります

「黒執事」付録目当てで買った「アニメディア」「Gファンタジー」や
「遙か」目当ての「LaLaDX」など、どんどん溜まっていきます。
年末年始に読まねば…!

では最後に。

明日はこんなシーンもあります(笑)

あ、あくまでクリスマスネタですから!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お里デート♪

2008年12月20日 | 天使の里
昨日の予告通り、いつひな連れて里に行ってきました
今日から発売になった10周年記念グッズが沢山並んでいて楽しかったです。
色が綺麗でお顔があまりにも可愛いので、みるくのボタン買っちゃいました

そうそう、フルチョルームで「黒執事」が再現されてましたよ
確かセバスチャンが30番ヘッド、シエルがミニ19番でした。
セバスチャンがすごく似ていて驚きましたよ!
そしてシエルさんはSD少年よりもミニっ子の方が合いそうだなぁと思いました。

ひいなのKIPSを直してもらうために寄った工房で
ステキな方々にお会いしましたので最後に載せますね~。


「ヒナ、いっくんだ~いすき
「こんなことしてるの、環にはナイショな」
ひいな、昨日環さんに「いっくんとらないよ」って言ってたのに早速ベタベタ


「いっくん、浮気ぃ~」
2Fの限定モデル展示室にいるアラン&ルネが
こんな感じだったなぁと思い真似てみました。
しかし、ミニではやはりポーズに限界があるなぁ。


1Fの降臨台近くのツリーです


銀色がツリーに合いますね。


「来週はおうちでもクリスマスのお写真撮るのよ


4Fエレベーター前にて。

この見慣れないトップス、実は自作です。
どうしても薪さんにタートルネックの服を着せてみたかったんです。
家にあったTシャツから型紙をおこし、ボディーに当てつつ適当に裁断しました。
その割にはひどくサイズが違うということもなくて一安心。
今まで貫頭衣のようなものしか作ったことがないので、
アップにすると気になるところが沢山写ってしまうのですが仕方ないですね
首部分も後ろで分かれているのでヘッドをはずさなくても着られます


まぁぁカッコイイ…本当にうちのいっくん??(笑)


いっくん、大好きだ…(独り言)



ひいなのウィッグを借りてみました。


おかしいですか?やっぱり変ですかぁ~!?(笑)
一緒に来てくれた人にはとっても不評でしたが私は可愛いと思う…
ひいなのヘッドドレスを銀髪に着けたときも
メチャメチャ不評でしたが可愛いんですよ!?
私、感覚がおかしいのでしょうかね
…にしても、薪さんヘッドにミニっ子のウィッグが入るのって本当だったんだ


4F展望室にて。
やっぱりこのトナカイ、13少年にはサイズ的に厳しすぎますね


「ヒナ、プレゼント配るより貰う方がいい!」


…変ですか?(しつこい)

今日いただいたケーキはこちら。

シフォンケーキ(紅茶)。
他にプレーン・チョコチップがありました。


「おっきいイチゴ~
ドルパなどで有名なシフォンケーキですが、食べるのは初めてでした。
ふわふわしているけど、結構食べ応えがあるんですね
非常に美味しかったので今度また注文しよう!

では、工房のお写真です


撮影会をされていた中に斎も混ぜていただきました
こういう大勢の撮影会に参加させてもらうのは初めて。
ドキドキしまくりでしたよ!

斎の隣の竜月くん(竜)は右京りお様のお子さんです。
光源氏さんをお連れの方、お名前をお聞きするのを忘れてしまいました
途中から参加させてもらったのであとのお2人もどの方のお子さんか分からず…
許可をいただけないまま載せてしまってスミマセン

そして左端に衣装のみ写っているのは、憧れの遠夜さんドルパ20バージョン!!
まさかアフターの前に、実物を拝見できるとは!!
本当に綺麗なお顔でした…


憧れの源氏の君&薪さんツーショット!
似てると言われている二人ですが、
こうやって比べてみると光源氏さんが大人っぽいのがよく分かります。

なんだか斎がよそいきの顔をしていました(笑)
まるでよその子みたい。
見ていてちょっぴり寂しくなりました。
親離れする子と、子離れ出来ない親??

最後になりましたが撮影させていただいた皆さま、有難うございました!
憧れていたあの子やこの子を直に拝見できて眼福でした♪
そして一眼レフで素敵なお写真を撮っていただきとっても嬉しいです!
あのひどい縫い目が写ってないかだけが気がかりです(苦笑)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は

2008年12月19日 | 複数(SD)

「いっくんと2人でお里デートなの♪」
「夕霧、とうとう体力もたなくなって3人は連れて行けないんだな」


「………………」
「あ、たまねぇ」


「ひなこ……」


「そんな心配そうな顔しなくてもヒナ、いっくんとったりしないよ(^_^;)」


「違う!!ひなこがコイツに変なことされないか心配してるんだ!!」


「俺、そんなに節操がないように見える?環一筋なのに(苦笑)」

…ということで、初めて斎&ひいなペアで行って来ま~す


ひいな、大好きだ…(独り言)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひいな、1周年。

2008年12月16日 | 複数(SD)
サイドストーリーアップしました。

ちょっとアレな内容なのでご興味のある方のみ御覧下さいませ(笑)
無駄に長いです
もしそれでもいいよと仰る方は…
「カテゴリー」の「サイドストーリー」をクリックしていただき
パスワード欄に「tamahina」と入力してくださいませ♪

では、本日のメイン

おーい、ひいな~♪


「なぁに??」

お誕生日おめでとう
これ、プレゼント♪




「これ、ぜんぶ貰っていいの
もちろんだよ~環さんのときより安くてゴメンネ
「ヒナ、いちご大好きだから嬉しいよ


「じゃぁさっそくいただきまー…ん


「美味しそうなのいっぱい持ってるな
「たまねぇ!」


「俺にもちょっとくれ」
環さん、真剣すぎて顔が怖いよ(笑)


「やぁよ!ゆーぎりがヒナにくれたお誕生日プレゼントだもん


「ひなこのケチ!こうなったら力ずくで……って、ん!?」
↑この展開、デジャヴ!?



なんだこれ!!





ま…まきびし!?

一回やってみたかったこれ(笑)↓

(「ローゼンメイデン」3巻より)


「たま、そんなことしなくてもほら、俺が食べさせてあげるから。
“あーん”は?」



「(ほ、欲しいけどこいつの手から食うなんてプライドが許さない)」


貴方たち、ひいなの誕生日だっていうのにカメラの前でイチャイチャしすぎ


「そのマシュマロもヒナのよーーー
いっくん、勝手に開けたでしょ!!」



「全くもう…」



「はい。1個ずつよ?」
「ひなこ!」
「本当にいいの!?」


「たまねぇもいっくんも大人げないんだから!」

…ということで、今日はひいなの誕生日です
里帰りが間に合ってよかったです~。


可愛い。可愛いよひいな
うちの3人の中で精神的に一番大人なのはひいなです

これからも、放っておくと暴走しそうになる2人を上手く抑えてあげてね(笑)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地方自治法施行60周年 記念貨幣

2008年12月14日 | 複数(SD)
この堅いタイトルでこのトップ画像(苦笑)
13少年の色気のある手が大好きです。

SDファンの皆さまはドルパネタで盛り上がっているというのに
ここでは全く触れず…KYですね。
何故かと言いますと、書いちゃうと終わりだから。
口に出すと、本気になってしまう性格だから。

遠夜めちゃめちゃカッコイイ(笑)

ずっと書きませんでしたが、実はニュースで一目惚れしました
あのメイクの濃さがドツボです。
でもうちは4人目のポジションがありません。
3人で理想の形が完成されてしまいました。
それに、あの遠夜さんの表情は環さんと性格が被ること間違いなしですし。
まぁ、アフターで良番なんて引ける訳がないので悩んでも無駄なのですけどね。
(…と薪さんの時も同じことを言っていた)

イベント好きなのでアフターは参加しますが
特に「コレが欲しい!」というドレスがありません。
だって、最近純正服高すぎません??
チェシャ猫セット可愛いけど、あのお値段を出してまで欲しいかと考えると
う~ん…と思います。
最近カッコよくなり始めたいっくんに何か貢ごうかな(笑)
レザーパンツとか気になります。

では、本日のメイン。
500円硬貨でございます







これは、12月10日から引き換えが始まった
「地方自治法施行60周年」の記念貨幣の京都府版です。
(島根と北海道も同時に発行された模様。
数年かけて全都道府県のものを発行するそうです)

京都府版は(見えにくいですが)ご覧の通り
「国宝源氏物語絵巻」の絵なのですよ

ちなみに、絵巻のどの部分かと言いますと…


「宿木(二)」
匂宮(光源氏の孫)と六の君(夕霧の娘)の婚姻の場面です。
一般的にはあまり知られてない場面だと思うのですがどうしてここが?
私なら「橋姫」の方を選ぶなぁ。(こっちもマニアック)

ちなみに、違う場面の絵でカラー版の千円銀貨(六千円します!)もあります。


「わーい、おっきなコイン♪」
どんだけ~(笑)

発行枚数が少ないと聞いたので家族に頼んで開店前に並んでもらい、
更に自分も昼休みに会社の近くの郵便局でゲット。
まさか昼まで残ってるとは。
SDの限定商品の数の少なさに慣れてしまって
「限定」とつくものは何でも手に入りにくいような気がしたんです
記念硬貨なのでお金として普通に使えるわけですが
レジで「何ですかこれ」と言われるのが目に見えてるので使えない
結局3000円散財しちゃったことに…(^_^;)

これだけでは何なので、最後にうちの子の写真も載せておきますね。


銀髪だけど、すごく優しい顔をする斎。
やっぱり薪さんは癒し系です


寝起き?な感じの環さん。
シャツが髪と合ってないよ…


「ひなこ、みんなにお知らせがあるんだろ?」


「そうなの!12月16日はヒナのお誕生日よ♪
ゆーぎりが何かしてくれるみたいだからお時間があったら見てね


…ということで、16日に桃色ひいなをアップ予定ですので宜しくお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パン

2008年12月10日 | 複数(SD)

「ゆーぎりがパン買って来てくれたのよ
おっきくて美味しそうたまねぇのは?」



「クロワッサン2個」


「たまねぇズルイ


「だって俺はひいなより大きいもん」


「うー……じゃ、いっくんは3つ?」


「……………」




「いっくん可哀想…」
「いいんだよ、俺は環が喜ぶ顔が見られたらそれで十分」


「ゆーぎり、たまねぇばっかり特別扱いしすぎよ
ヒナ、いっくんと家出しちゃうよ



「きっとそんなことになったら俺、誘拐犯に見えるんだろうな

今回使用した小道具はこちら。

水のペットボトルについていたおまけです。
会社の方にいただきました。
リプトンリモーネのスウィーツのといい、
最近大きいドールにピッタリなおまけが多くて楽しいです

以下、黒執事グッズの話です


アニメイトで購入しました。
パック版(上記のもの)は1枚210円、自販機版は1枚200円。
パック版はパッケージに全種の絵柄がカラーで載ってるので
それぞれ1枚ずつ買ってみました

そうしたら…

なんと欲しいのがバッチリ出ました
こういうトレカやガシャポン系はことごとくツイてないので凄く嬉しいです
シ、シエルさんの上半身裸&女装…(鼻血)
アニメ第1話を見逃してしまったのでDVD予約しました☆

ちなみに、全部で16種。

シエルさんが描かれてないのは3枚。
セバスチャンが描かれてないのは1枚。
私の中ではシエルさんが主役なんですが
それにしても、パッケージに絵柄を載せてくれるとは良心的
トレカは集め始めるとキリがないので2枚で止めまーす。
(昔、セーラームーンとカードキャプターさくらのトレカ買いまくった記憶が)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天使の里 2008.12 (斎祭り^^;)

2008年12月06日 | 天使の里
前回の予告通り、今月も里に行ってきました
今年のお正月に立てた目標「月イチ里に行く」達成です(笑)

ショップにドリドリの最新号が置いてありました。
制服特集…表紙の黒髪リカちゃんがすんごく可愛かったです

予想通り、今日の里はガラガラ。
どこに行っても「あ、さっきの人!」状態です
その分、人目を気にせず色々なところでまったり撮影できて幸せでした

以下、ドルパ前で盛り上がっている空気も読まずに
大量に斎の画像が続きます(^_^;)
あまりにもフォトジェニックで、心の中で「斎サイコー!!」と叫びながら撮影。

環さんも勿論大好きなのですが、彼は本当に撮影が大変なのです。
ぶっちゃけ、萌える角度が決まっています。
その上アイが綺麗に見える光の量がとても難しいです。
光が多すぎたら、青すぎ&瞳孔が目立って魚のような怖い目に(←魚苦手です)、
逆に少なかったら、黒目ばっかりになってこれまた怖いです。

やはりリアル系の男の子はモデルとして万能だなと実感…。


「すっかりクリスマス仕様だね


「俺は夕霧んちに来て初めてのクリスマス…
大切な人と過ごす特別な日って素敵だね」

いっくんはどこに行ってもあの人のことを考えてるんだね


おぉぉ、全くヘタレに見えないぞ


あなたをお迎えする時、4時間悩んだけど諦めなくて良かったよ、ホント


「当然だ
でも限定モデル展示室の薪さんはかなり適当に飾られてましたよ
ウィッグが深すぎ、ポーズもイマイチ
(スーツだから衣装でごまかせない)
それとは反対に、アラン&ルネがすんごく仲良しポーズで飾られていました
「アラン、こんな可愛い子がこんなことしてくれてよく平然としてられるな!!」
と思うくらい(笑)
写真が撮れないのが残念でなりませんっ。




あぁ斎カッコイイ……(親馬鹿ですみません)


そういえば、いっくんって少々ナルシストだったっけ
「ナルシストじゃない!
鏡を見て身だしなみチェックするのはいい男として当たり前のことだよ」

いや、自分でいい男って言ってるし。
それに身だしなみチェックというよりそれは
「カッコよく見えるポーズ研究」では??


ほら、わざと「女の子が萌えるしぐさ…ネクタイを緩める」やってるし(笑)


3階のテーブルが真ん中に移動してました。
撮影の小道具も少し違うものになっていて、綺麗な色の花が沢山ありました


こちらは4階展望室。
「このトナカイ、明らかに幼っ子が乗るためのものじゃない?
俺じゃ足が下に着いちゃうよ



このメルヘンなセットにこの服。すごく違和感が


雪…?


「本当に今日は良く晴れてるね。眩しいくらいだ」


パンまみれ

コートを着替えました。


あぁぁ斎ステキ……
これぞまさに「レザーの似合う男」ですね
環さんが悔しがるだろうけど


シルバーのショートシャギー、里でも売り切れてました。
ショートシャギーって本当に人気なんですね~。

紅葉の美しい庭園に移動しました


沢山散って紅葉の絨毯が出来てましたが、まだまだ色づいた木々は健在です。


「美の京都遺産」を見たので、霞中庵もゆっくり見てみました。
ゆがんで見える大正ガラスが味わいがあります。


こんなに素晴らしい日本庭園で自由に撮影できるなんて本当に贅沢です。

今日一日斎とじっくり向き合って、つくづく思いました。
こんなに美形な子が自分だけの子として存在してくれるなんて、
SDって素敵!!

時々、限定に踊らされ精神的に疲れて
ドール趣味を止めたくなるときがあるのですが
こんなに幸せな趣味、止められる訳がありませんね。

彼らがいてくれるから、毎日頑張れるのだと思います。
出会えて良かったです。本当に…。

以下、次回予告画像(?)と私信です。


比較してみました。
パッケージのロゴ・ストラップの色・リーフレットが違ってました。
あと塗装の色も微妙に違います。
量産品でも結構差があるものなんですね!
有難うございました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

捜査官??

2008年12月04日 | 斎(薪剛)
今週末、ドルパに行けない悲しみを癒すべく里にいっくんと行ってきます

その準備をしてたら…
(珍しく)斎カッコイイ!!
(あくまで当社比!!)

携帯で撮ったものなので画質がイマイチですが載せちゃいました。
やっぱり今までダサかったのは服&ウィッグのせいだったのですね
でもこの斎、いつもと別人みたいでちょっと距離を感じます。
環さんに殴られるなんてありえない…そんな雰囲気。
(優雅にかわしてしまいそうな。)

しかし、里はガラガラなんだろうなぁ。
土曜から東京入りする人多そうですし。
「こんなところに居て、あなたドルパ行かないの??」な空気?(笑)
前日の雨で庭での撮影が心配ですが
いつもと違う斎のショットを思う存分撮ってきます

ひいなの里帰りで色々あって、里には何回も行きましたが
ゆっくり撮影するのは本当に久しぶり。
まるで何カ月も行ってないかのようにワクワクしています
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする