紫苑の局

SD中心のお人形ブログです☆
※人形同士の会話や
女装・BL表現を含む写真もありますので
苦手な方はご注意下さい。

シオン、アイメイクに挑戦!?

2006年03月30日 | シオン(ジェニフレ)
また冬に逆戻りしたような寒さですね。
ここぞとばかりにコート画像出しちゃおう。
手作りのヘンなコートでもファーをつけるとそれらしく見えるように。

男か、女か。


すでにいろんなサイトさまで話題になっているキャッスルコレクション6。
ついにあいこちゃんがキャッスルデビュー!!
目ぇでかいな。
隣のシオンと比べたら1.5倍はあるよ。
最近のキャッスルシオンは緑目&白い点が上タイプが増えてますね。
(点については、写真と商品が違ってたりもしますが)
そんなことよりも、もしやシオン嬢、メイク変わった!?
アイシャドーが紫ってあるんですが、今までアイシャドーありのシオンっていましたっけ??
表記が間違いじゃないなら、けばくないことを祈ります^^;

東京でいっぱいお人形お迎えしたし、ロングヘアーが好みなので今回はスルーします~
なんか月間ドールのシオン嬢眺めてたら
この方以外いらない、なんて気になってくるくらいツボです。
忍者ちひろ買っておけばよかったかも。
これは時代衣装が似合いそうな予感。剣道着なんかもよさそうですね。
でもうちは赤穂浪士と十二単しかないよ~ん(-_-;)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶箱マリーン(ちょんまげ)

2006年03月27日 | マリーン(ジェニフレ)
7人目にご紹介するのは茶箱マリーン。
これがマリーンの基本形の「ちょんまげ」なんですね~
それにしても前髪が長い!
わざと長めにしておいて「好きな長さにしてね」ってこと??
マリーンちゃんはどんな髪形をしてても気品を失うことがないですね。

デフォルトです。
ゴムじゃ可愛そうなので、今は赤いリボンをちょんまげにつけてます。
それにしても何故当時はこのクオリティで2500円で出来たのでしょう。
そのころにファンになっておけばすごく楽しかっただろうな。
(そんなことになってたらすでにお迎え100人は超してそう。)
コンプリートファイルと初代シオンだけは手に入れたかったです(>_<)



ファッションフィーバーでおめかし。
セレブな感じに見えますでしょうか?
ソバージュがお嬢様らしさを演出していてお気に入り。
可愛いって罪だな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶箱ロベリア

2006年03月25日 | ロベリア(ジェニフレ)
東京でのお迎えっこ6人目は…茶箱ロベです☆
去年の夏に開催されたジェニーサマーフェスタの展示で初めて実物を見、
すっごく欲しくなった子です。
でももうどこにもないし…と思ってたらトトコさんにたくさんいました(*^_^*)

デフォルトです。すごいボリュームの髪ですね~
パッツン前髪だけど、瞳が見えててちょうどいい長さ。
中国製の子のパーマは、個人的にパサパサに感じますが
日本製の子はしっとりという感じです。



それにしてもちょっとキャッスルの子と顔違いすぎません??

この子はなんだかキリッとした感じですが
茶箱の子はボーっとした感が否めません。


髪型や瞳の色ののせいもあると思いますが…。
茶箱の子そっくりな子ももちろんいるので、
一概にキャッスルの子と違うとは言えませんね。

私なりに考えた結果、アイシャドーに濃い色を入れ、
瞳の黒い部分が目立つように薄い色の瞳にすれば
キリリとした感じになるような気がしました。
(キャッスルの画像で判断しただけなので自信はないですが)
あとロベはちょっとたらこ唇っぽくて
光のあて具合によってはしまりのない口元に見えてしまいます。
(茶箱の子は特にそう見えるんです)

でもそのポーっとしたところがまた可愛いんでして。
クールビューティーなシオンといいコンビだと思うのですよ。

いわずと知れた「コスプレイヤー」です。
エプロンなしの方がコスプレっぽく感じます。
私はアニメ・ゲームなどはよく分からないので
「セーラー服にエプロン、大きな羽根つき」が変に思えてなりません^^;



そういえば(?)昨日、大学の卒業式でした。
卒業っていっても、ここ1年くらいはほとんど授業とってなかったので実感ないんですが。
ともかく、無事卒業できてほっとしています。
心残りなのは、袴がなくて、お人形での卒業画像がアップできなかったこと。
やっぱりトトコさんで袴ジェニー買っておけばよかったかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさに理想のシオンさま

2006年03月22日 | シオン(ジェニフレ)
ああぁっっシオン様~!!
見た瞬間私のハートは射抜かれましたよ。
もういろんなサイトさんで話題になってる月間ドールのシオン嬢
なんですか、この目力、セーラー服が似合いそうな髪型!!
(いや、刀持たせてもいいですね!)
キャッスルさん、撮ろうと思えばこんなにも美しく撮れるんじゃないですか!
髪色、髪型、アイプリ(白い点の位置)、おもいっきりツボです(*^_^*)
ただちょっとリップのピンクが明るすぎるようにも見えますが…。
何が何でも注文しますよ。6月までが長~い。

こんな美しいシオンのあとにヘターな写真の解説するのもなんですが、
今日のお嬢は着物シオン2の髪を切った子です。
あのモシャ毛のままじゃどうも似合う服がなかったのでばっさり断髪。
パーマのクセで広がっちゃいますが、結構若返りましたよ☆
俯瞰で撮りすぎたため頭でっかちになっちゃいました。

今日はこんなものを買ってきました。
「遙かなる時空の中で 八葉抄 ふれーくしーる」


直径1.5ミリほどの丸型のシールが
32柄×3枚、8柄×1枚 計104枚セットになってます。
ほんとは泰明さんのお守りを買いに行ったんですけどなくて。
偶然見つけましたが、ボリュームたっぷりでなかなかいいです。

全部並べてみました。
キャラによって枚数が異なります。
一番人気と思われる泰明さん、
それに二番人気と(私は思う)永泉さんが2枚ずつしかないのはなぜだ~!



ちなみに、レシートです。
なんか略し方がおかしいんですけれども(^_^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

でんでんタウン

2006年03月19日 | シオン(ジェニフレ)
なんだか久々のシオン嬢ですね。
このグレーの瞳、いつも上手く撮れず暗くなっちゃいます。
(今回は背景も暗いし…机の上で蛍光灯だけで適当に撮ったら駄目ですね)
コートはコレクターズファッションのものです。
やっぱりロングコートはシオン嬢がいっちゃん似合う!
「夜王」の北村さんのように颯爽とコートをなびかせ歩くシオン…最高!!

今日は、昨日行ってきた日本橋をアップしてみたいと思います。

もうしばらく来られそうにないと思うと寂しいです。


「なんでわざわざこんな日に来たんやろう(-_-;)」と思うほど、一日中雨。
それでも人形者の私(??)にとって、でんでんタウンは夢の街。
街に一歩足を入れれば雨なんてなんでもありません。
ただひたすら人形の店を回ります。

ほんと、秋葉原に似ていますね。


この前にアップしたときより、中古玩具販売店のジェニー&フレンドはいませんでした。
帰りにまた寄った店で、朝見たときはなかったマリーンちゃんがいたりしたので
商品の出入りがすごく激しいようです。さすが、オタクの街。(私もオタクの一員?)

ここにアゾンが入ってます。

無事オビツボディの胸部の分解ができたので首パーツを買いました。
これでやっとあの壊れたボディが使えるようになった~

ボークスショールームの看板が見えるとワクワクしちゃいます。


ショールームの入り口にはこんな看板が。いつ見ても美しい…
(これを撮ろうと思うと、通行者の邪魔にはなるわ、恥ずかしいわで勇気がいります。)



ここでメチャオトクなフィギュアをゲット。
カードキャプターさくらのフィギュア3個セット。
(左から、さくら、知世、苺鈴)
3個でなんと500円(゜o゜)



ゲームの景品で、フィギュアを売ってるお店でよく見かけます。
これはパート3で、大体1個1200円前後が相場なようです。
このさくらちゃんがとっても可愛く、前から狙ってたんですよね~

思わぬお安い値段で手に入って嬉しいです♪

おでん缶の自販機発見。
秋葉原では牛すじ以外は200円ですが、ここでは全て250円でした。
(そのせいか牛すじは全部売り切れてました)



その後ビックカメラに行ったら日本向けに作られたバービーが!
(最近おもちゃ屋に行ってなかったので初めて見ました)
とってもキュートな瞳~
やっぱり日本人には大きなキラキラした瞳がうけるようですね。
バービーが日本に引っ越してきた、という小冊子もあって面白かったです!

最後は最近オープンしたばかりのヤマダ電機へ。
そこにたどり着くのにかなり迷いました。
ほんと方向音痴だなぁ。

オープンしたてなだけあってお客さんがいっぱい!
でも期待してたジェニーコーナーはありませんでした(-_-;)
リカちゃんのコーナーは大きかったんですが。
新しい店がそんな状態だと、本当にジェニーの将来が心配になります。
でも本当にいいものは残りますよね?
私は信じたいです。

でんでんタウンを歩き、玩具やフィギュアのお店に入るといっぱいのお客さんがいます。
その人たちが楽しそうに商品を見ているのを見ると、
普段感じている「こんな趣味があったらヘンな人だと思われるだろうな」という思いは消え
「やっぱり楽しいよね、いいよね、オタク文化!」とほっと安心できる街が日本橋です。
それがいいのかどうかは分かりませんが…
私にとって癒しの空間なことは間違いありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NEW SPSジェニー

2006年03月17日 | ジェニー
やけにセクシーでゴメンナサイ。
秋葉原のボークスのセールで買ったランジェリー?です。
一枚だけで着るので合ってますよね…??
「こりゃいいわ!」と飛びつきましたが、いざ着せてみると、
着せたこっちが恥ずかしくなるような格好。
しかもオビツボディだからあんまり綺麗じゃな~い(-_-;)

デフォルトです。
なんて優しいお顔なんでしょう。
今のジェニーちゃんや最近のフレンドはスタイリッシュだったり甘い顔だったりしますが
旧ジェニーと18ジェニーより優しい雰囲気を持っている子はいないと思います。
小さい子はこのようなお人形で遊ぶうちに豊かな心を育んでいくのでしょうね。


それにしても、18ジェニー、私より年下なのに「お姉さん」な存在なのはどうして?

通学定期が今月で切れるので、その前に明日また日本橋に行ってきま~す!
これからこの前ティモテで壊したオビツボディの分解に挑戦してみます。
うまく首のジョイント部が外せるといいんだけど…。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18ジェニー エアーフォースウェア

2006年03月15日 | ジェニー
2月上旬くらいから週5日、まるで学校に行くように毎日毎日バイトしています。
今までヒマ~な大学生活を送っていたのでそろそろ疲れがたまってきました…。
(四回生になってからは、週1コマしか授業をとってないので
昼ごろ学校に着けばいいかなぁという感じです)
それに、暖かくなってきたけれどまだまだ寒い季節。
みなさま、風邪などひかれませぬように。
私の周りでも花粉症の人が沢山いますが私は花粉症なのかどうなのか分かりません。
晴れてる日は普通で、雨の日に目がかゆく鼻がつまったり…。
ただの風邪!?

今日のお嬢は2002年のカレンダーガール、エアーフォースウェアの18ジェニーです。
マーチングバンドのマリーンちゃんと同じお店、同じお値段でお迎えしました。

デフォルトです。
このメガネのかけ方が好きです。
なんだかホントに目にかけちゃうとマヌケになっちゃう…。



私のイメージする18ジェニーとは全然違う顔つきですが…
シオンのようなキリリとしたクールビューティーなコが好きな私、
この18ジェニーも見た瞬間気に入りました☆



ドレスはファッションフィーバーのセットのものです。
ジェニーちゃんには難しそうですが、シオン嬢はよく似合うと思います。
そう考えると、アメリカでシオン売り出したらヒットするかも~とか。
いや、シオンは看板娘のジェニーをさしおいてそんなことする子じゃないわ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナイスジェニーコレクション マリーン

2006年03月12日 | マリーン(ジェニフレ)
明日は寒いそうなので…ここぞとばかりにコートのマリーンちゃん。
…なのにかえって寒そうでスミマセン^^;
ランジェリーはトトコさん、コートは67で買ったものです。

アップ。
このしぐさ、マリーンちゃんがするとやけに子供っぽく見える…。



タイトルにも書きましたように、
ナイスジェニーコレクションのマリーンちゃんがモデルです。

デフォルトです。

ドレスを他サイトさまで見かけ、気になってましたが
こんなに可愛い子が着ていたんですね!!
パッツンな前髪がマリーンちゃんの可愛さを引き立たせています。
他にもナイスジェニーコレクションのマリーンちゃんは何種類か
お店に並んでましたが、この子しか目に入りませんでした~
どうも私はマリーン、ロベリアにはひたすら甘さを、
シオンにはひたすらクールさを求める傾向が。

実はこの子、サイドの髪が困ったことになってます。

片方だけ、びよ~ん

箱入りの状態ではボリュームのあるツーテールで隠れていて分からなかったのですが。
写真を撮るとき結構大変です。

今、ケータイの機種変更をするかどうか悩み中です。
今のケータイについてるカメラが40万画素ぐらいなので
200~300万画素くらいのが付いてるのを買って、
ケータイで撮ってそのままブログ更新できたら便利だな~と思うのですが
もしコメントをいただいても分からないので
(ケータイでサイトは見ない人間なんです)
やっぱりPCで更新するのが一番かな~とも思います。
それにしても、イマドキのケータイのカメラって驚くほど進化してるんですね!
これじゃデジカメ持ち歩く必要なくなりそう…。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーチングバンド マリーン&フコイダン茶

2006年03月10日 | マリーン(ジェニフレ)
秋葉原の、中古の玩具等を販売しているお店(…って、下の画像に店名写ってるし^^;)で
お迎えしたカレンダーガール2002のマーチングバンドマリーンちゃんです。
元からおめめの大きなマリーンちゃんですが、下まつげがついてなおさらパッチリ!
お値段を言うのはよくないですが…
見てください、これ!



初め見たとき目を疑いましたよ!
「み、未開封で840円(゜o゜)」

箱もフイルムが少し箱から外れていたりするくらいで、ほんとキレイ。
わたしはコレクターではないので全然気になりません。
こういうお店はあまり近所にないので
相場がよく分かりませんが、これはお買い得でしょう!

あとで別のお店で定価で残ってる子を何人か見ましたが
前髪の長さが全然違います。
眉より上だったり、完全に眉毛が隠れていたり。
この子は私の好みの長さなのでとっても満足(*^_^*)

…突然話が変わりますが、今日ずっと気になっていた
ヤクルトのフコイダン茶を買いました☆



どうもこれ、スーパーとかでは見かけないので、バイト先に販売に来られている
ヤクルトレディーの方に頼みました。
何故って?
そりゃ、もちろん北村一輝さんがCMをされていたからですよ!!!
もう北村さん素敵すぎ!!
今日も「夜王」がありますよ~。
※「フコイダン茶」のCMはココで見られます!

先日ヤクルトのお姉さんに思い切って聞いたら「今ないので今度持ってきますね」
ということだったので、今日聞いたのと合わせて2回も勇気を振り絞りました^^;
だって、発売から結構時間経ってますし、明らかに「北村さんのファンです」
って言ってるみたいなんですもの…。

肝心の味は、ウーロン茶が少し薄くなったような…
それほど独特の味はなく、飲みやすかったです♪
ちなみに、パッケージにある説明によると、
沖縄モズクから抽出したフコイダンを配合しているそうです。
北村さんは、公式サイトによると
今まで5本しかCM出演されてないようなのでこれは貴重ですね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶箱フローラ(黒髪ロング)

2006年03月08日 | フローラ(ジェニフレ)
TOTOCOでお迎えした、茶箱のフローラ嬢です☆
フローラとシオンって、大人っぽい色気がある点で似ていると思うんですね。
特にフローラの妖艶な雰囲気(目つき、口元)が好きです。

それにしてもこのお嬢さん、前髪長すぎですよね?
商品画像は確か眉が見えるくらいの長さだったような。
これじゃアイプリに影がかかってまともに撮れないよ~
でも下手にシャギーを入れると魅力が損なわれそうでどうにもできない(-_-;)

前髪上げるとこんなに可愛いのに。


それにしても、コスプレイヤーに入ってるこのミニチャイナ、セクシーですね~
特に胸のあたり。
さすが「コレクターズファッション」!!

やけに髪にクセがついてますが、
箱入り状態で右腕に髪がまとめてくくられていたためです。

デフォルトの状態です。

クセがすごい…。
このレオタード、ブランドものっぽくて好き。
でも脱がせるのが面倒くさそうだから、キャッスルのように
上下で分かれているほうがいいかもしれませんね。

オビツボディの手は繊細ですごく好きです。


それにしても、日本製でこんなに美人で2500円!
キャッスルオリジナルドールのお値段に慣れてしまった私には
信じられないくらいの良心価格です。
折角の記念すべきジェニー20周年なので、もう一回茶箱シリーズ出してほしいですね~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3日目は人形三昧

2006年03月05日 | ドール以外
新入りちゃん全員撮って「私の姫君たち」にアップしました~☆
もしよかったら見てくださいね。
来週からお着替えさせたのをブログでアップしていきま~す!

東京旅行も最終日です。
まずは東京駅からスタート。



皇居に行きました。

あ、大奥跡!


今では何もない公園のようなところになっているので不思議な感じです。


次に向かうはリカちゃんCLUB67!!
駅からすぐのところにあり、方向音痴の私でも迷わず行けました。
大きなリカちゃんの足元に通常サイズのリカちゃんがいっぱい!



この大きなリカちゃんのポーズが、お姫様みたいで可愛い♪


友人を待たせつつ必死になって掘り出し物を探す私。
ほんと迷惑かけまくりでした。
ここでは8000円ほど使っちゃいました。
ポイントがついてドレスをもらえたり、
お買い物券でドレスやイヤリングをもらったり。
なんだかお得でした~(*^_^*)
(それだけ買ってるということですよね^^;)

トイパークでこんなものも見つけました。

ガーデンコレクション ニンテンドッグス


こんなものが入っていて


組み立てるとこのように。

チモシーという芝?の種をまき、毎日水をあげて育てたら
4~5日で発芽するというものです。
ずっと探してたけど家の近所にはありませんでした~。

さて、話は東京に戻りまして…
いよいよ、ここがメインのTOTOCOです!!

あぁ、ずっと他サイトさまのところの画像を見て
「行きたい行きたい」言ってたTOTOCOが目の前に~!!(大興奮)


看板です。猫がおしゃれですね!

不審者と思われないよう、「通りすがりに寄りました」みたいな感じで
つとめて普通の様子でお店にに入りました。

しか~し!
もう目の前にずらーっと並んだお人形を目にしたら普通でいられるはずはありません。
(多分)異常な目つきで67と同じように掘り出し物をあさりまくりました。
聞いていたとおり狭いですが、品揃えは普通のおもちゃ屋さんの何十倍!?
まるでジェニーのテーマパークのよう。
なのに展示物じゃなくて全部買えるんだよ~(感動)
別行動で浅草寺に行った友人から、ちょっと遅くなる、という電話が入ったので
思う存分見て回りました。
なによりもあの茶箱の品揃えのよさに驚きました。
あるところにはあるんですねぇ。
結局5人お迎えして、あとドレスも買ったので2万ちょっと使っちゃいましたが
めちゃめちゃ濃いお店でした!!
来てよかった、東京\(^o^)/

興奮冷めやらぬまま、大きな荷物を下げてお台場へ。

フジテレビです。見にくいですが、上のほうの黄色く光ってるのが球体展望室。
東京タワーやレインボーブリッジが見えて、ここからの眺めは最高ですよ!



どこに行っても私は人形の店を探します(汗)
お台場のトイザらスでバービーのドレスなどを購入。

バービーのドレスはとってもオシャレで大人っぽくて好きですが
今回のアソート(?)は特に気に入ったので買占め!
(あと1、2種類あったかも)









その後お台場でご飯を食べて東京駅に戻り、夜行バスで京都に戻ってきました~。
ほんと楽しかったですよ♪
またそのうち1人でふらっと行ってしまいそうです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリーンとひな祭り

2006年03月03日 | マリーン(ジェニフレ)
今日はひな祭りですねっ!
2年前の夏休みに作った十二単を、この日のために頑張って着付けました。
初めて作った人形の服。
それはそれは大雑把で、特に十二単は何枚も重ねるのに
一枚一枚のサイズが型紙と微妙に違うので袖があまり綺麗じゃないです^^;

袿(2枚目に着ているピンクの衣)と唐衣(一番上に着ている紺色の衣)は
人間のチャイナドレスなど用の布なのでおもいっきりモコモコになっちゃってます。
「私のドールブック ジェニー」を見て作りましたが
ほんと、この本は眺めているだけで楽しめますね。
そういや、この本に載ってた能装束を着た着物シオン(第一弾)が
シオンにはまるきっかけになったんですよ~。

自称「源氏物語愛好家」なので十二単への関心は人一倍だと思いますが
今回は衣装を撮りたかっただけじゃないんです。
モデルのマリーンちゃん。
TOTOCOオリジナルの新入りちゃんです(*^_^*)

薄紫の瞳に桃色のアイシャドー。明るいピンクのリップ。
そのうえ、黒髪パッツン前髪!
メチャメチャ甘い姫です☆
個人的に何故かマリーンちゃんというより旧ジェニーのような感じに見えます。



なんだかポーズが変ですが、全身画像です。
袿と唐衣は梅枝の刺繍が入ってます。



後姿です。
十二単姿の女人は正座しているように見えますが
実は立てひざをしているらしいです。



この角度も好きです。立たせてみるとやはり髪が短い感じがしますね。
このマリーンちゃんは髪の先に少しくせがついています。
まっすぐより自然な感じがしてまるで人毛。結構気に入ってます。



髪を上げた後姿はこんな感じです。
裳(白いエプロン状のもの)が好きなので、京都の風俗博物館で撮った
十二単姿のお人形の写真を見つつ刺繍糸で飾りました。


どの角度から見ても可愛いマリーンちゃん。
こういう大きめの服は小顔の子よりバランスよく着こなせます。



次回は(多分)東京の3日目をアップしま~す!
明日と明後日は待ちに待ったお休みの日。
天気もいいみたいだし新入りちゃん撮りまくるぞ~!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついにアキバに足を踏み入れる

2006年03月02日 | ドール以外
ナイスジェニー来ましたね。
…新商品ないじゃないですか~!
「発売中」って書いてあるけど
近所のおもちゃ屋ではもうほとんど売り切れちゃってますよ~?
残りのハートポイント、新商品を買って集めようかなぁとも考えてたんですが
待ちきれずに買っちゃって正解でした(-_-;)
通販のサヤカ、めっちゃカッコイイ!!
欲しい、欲しい。シオンだったら迷わず即・買い!です。
でもね、あの通販、送料一律950円ですよ。ちょっとイタイです。
それにしてもサヤカちゃんってかなりべっぴんさんなんですねぇ。
あらためて思いました☆

で、今日は前回の終わりに書いたように東京旅行2日目です!
もうどこ行ったかほとんど忘れかけてるので写真と日記をたよりにアップします。

国会議事堂です。
建物の中も見られましたが、撮影は禁止です。
洋風のつくりですがほとんどのものが国内産だそうです。
テレビでよく映ってますが、ドラマのセットのような感じで、
本物という実感があまりないです^^;



ついにやってきました!!
雨が降っててちょい歩きづらいですが、ここが夢にまで見た秋葉原!
わ~!と感動したいところですが…



ありゃ、どこかで見た気がする…
そう、大阪の日本橋そっくり!
さすが「東の秋葉原・西の日本橋」と言われるだけあってよく似ています。



ここにボークスなどが入っています。
何時間でもいられそうです。
でも“普通”な友人が待っているので長居はできません。
とにかく急ぎ足。
(友人は、十分ゆっくり見ていたと言ってましたが^^;)



ちゃんとおでん缶も買いましたよ♪


その後、キディランド原宿店や表参道ヒルズに行き、
友人に連れられテレビ朝日を見てきました。

そこで友人が買ってたドラちゃんのガシャポン。
ドラちゃんの顔をしたケースを開くとミニジオラマが。
あまりの可愛さに、私も買っておけばよかったと後悔。



六本木ヒルズも見てきましたよ~
ここで様々なドラマが繰り広げられているのですね。



友人2人はその後、東京タワーへ行きましたが
足が痛かったため、先に1人でホテルへ戻りました。
ほんと、よく歩いたよ(-_-;)
有名どころを結構見てきましたが、私のメインはこれから。
もちろん、CLUB67とTOTOCOですよ。
続けて3日目をアップしたいところですが、明日はひな祭り画像をアップしますね~☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする