空の気持ち

日々思うこと、あれこれ。

円盤型雲

2011-07-10 23:55:08 | Weblog
   

携帯写真じゃやっぱり上手く撮れないな。

しかも、車走行中だったりするわけで。

今日の雲は、天空の城ラピュタに出てきそうな雲だった。

もこもこの雲の上に巨大な円盤型の雲が乗っかってる。

ちょっとロマンチックにいろいろ考えてたら、としちゃんが、

積乱雲だよ。あの下はもしかしたら雨が降ってるかもね。

なんて、現実的なこと言うものだから、なんとなくがっかりするような。


3人で立ぶら。

なんだか毎週立川に来ているような気がする。

大好物の陳健一のマーボー豆腐がグランデュオに戻ってきた。



幸せ。。。

母様の所へ

2011-07-09 23:35:36 | Weblog
電話で夏バテしちゃったみたいなこと言ってたから、仕事が終わってすぐ例の114番持って実家へ向かう。

バスを降りたら、お母さんがシェリィ抱っこしてニコニコしながら立っていた。

なんだ元気じゃん。

ん?元気じゃないって言ったっけ?

夏バテしちゃったみたいなこと言ってたじゃない。

あら?そうだっけ?



ま、元気なことはほんとに何よりなわけで。

実家までの道のりは所々とっても暑かったけど、実家でゴロゴロしながらお母さんと話してたら、私の方が元気をもらったような気がした。

でも、お母さんも午前中にお父さんの日記なんか読んだりして、ちょっと寂しい気持ちになってたらしく、私の突然の来訪はとてもタイミングよかったらしい。

ちえって、いつもこういう時に来るのよね。

って、なんだか嬉しかったり。



実家の玄関側の風景。
夕方6時半だって言うのに、なんだかとても明るい。

私の気持ちもなんだかとても清々しい。

でも、とてつもなく暑い日だった。


ヨガ初体験

2011-07-08 00:27:38 | Weblog
初めてのヨガ!
前からやってみたかったヨガ!
初体験わ~い!
みたいな気持ちでヨガに挑む。

が、、、、
とにかく体が硬い。
みんなが足の先を手で持ってピーンって伸ばしてるのに、私の足はがに股みたいにしか伸びない。
とにかく七転八倒とまでは行かないものの、それに近いものがあった1時間半以上だった。

でも、自分の体があまりにも硬くて途中で可笑しくなって笑いを堪えて、さて、みきちゃんはちゃんと出来てるのかと後ろを見たら、みきちゃんの足もちょっとだけピーンじゃなかったから、さらに可笑しさ倍増で、静かな教室の中で一人ひたすら笑いを堪える。
ちらちら周りを何気に見てたら、周りの人を気にしないとか先生に言われちゃったし。

体が硬いのは仕方がないとして、ヨガと言うものは、何かしらとても神聖な空気が漂っていて、ちょっと宗教っぽい雰囲気があった。
始まりと終わりにインドの歌みたいなの歌っちゃったりするし。
最初はびっくりしてどうしようかと思ったけど、終わりの頃には、何気に染まるものらしく、インドのお経のような歌に癒された。

先生もキレイだったしなぁ。
頑張ってみようかな

そして、ヨガが終わると私たちは腹ペコで、すぐ近くのサルバトーレに入り、ランチバイキングたらふく食べる。
これじゃまったく意味なし。

そして、バーゲン。
そして、またお茶。
そして、美容院5時に予約できたから、それまでみきちゃんに無理やり付き合ってもらって、バッサリショートボブに。

それにしてもね、人生いろいろだね。みきちゃん。
それでもね、私たちは強く生きるしかないよね。
だって、母だもんねぇ。

あ、あずが交通事故にあったって聞いて、一瞬、開いた口は塞がらず、目はまばたきを忘れた。
もう、大事には至らなかったから、こんな風に書けるけど、あずちゃん、ほんとにほんとにほんと~~~に気を付けてもらいたい。
あずよりはましとしても、同類のめぐにもよろしく頼む。

夏負け

2011-07-05 00:12:07 | Weblog
めぐ、早々と夏負け。
頭痛と気持ち悪いのと微熱。

美塾皆勤賞も破れたり。で悔しがってたけど、体が一番だもんね。

お昼に早退して、夕方過ぎまで爆睡してたらしく、私が帰ったころにはずいぶんと元気になってた。

っていうか、明日、めぐには大事なイベントがある。
もしかしてそのための体調管理という気もする。
明日には何が何でもきっと元気になりたいわけね

それにしても、めぐのような症状の子が6月末ぐらいからとても多い。
寒いのもいやだけど、この暑さも辛いものね。
ちなみに夏負けには114番が効く。

めぐごめんね

2011-07-04 00:39:52 | Weblog
私たちの喧嘩のとばっちりを受けてキレためぐ。

喧嘩は突然起こる。
でも、原因はひどくくだらない。

とても平和だったはずの今日が一瞬で崩れ落ちていく。

ちなみに喧嘩の原因は、立川伊勢丹にて、ウェッジウッドとロイヤルコペンハーゲンを交互に行き来しながら、結婚祝いのマグをどれにしようか迷ってたのが発端。
私は、ウェッジウッド。としはロイヤルコペンハーゲン。
くだらないよねぇ。
でも、あの時は、ほんとに腹が立ったんだった。



喧嘩勃発数分前。
めぐは買い物に疲れて一人座って携帯をいじってる。

喧嘩、なんてくだらなく無駄な時間なんだろう。

しかも、私はぜったい勝とうとしてしまうからやり方がきたない。
今日もとしちゃんをけっこう困らせてしまいました。
とばっちりでめぐも。

それでも、仲直りも早い。
くだらなすぎるから。


でもって、午前中は、早くから行動開始、お義母さんとお墓参りとお昼はとんかつ。
そして、いつもの「田」へ。
めぐは、幸せそうにかき氷食べてた。



そして、これといったものには出会えなかったけど、バーゲンも楽しんだ。

ああ、それなのに。

でも、外で夜ご飯食べるつもりが、帰ることになって家で仕方なしに食べたいただきもののひつまぶしが、想像以上に美味しくて、マルモスペシャルもリアルタイムで見ること出来て、家に帰ったことが思いのほか良い結果になった。

終わり良ければ全て良し

でも、めぐには悪いことしたな。
ごめんね、めぐ

ダイエットメニューとか言っても・・

2011-07-03 00:36:47 | Weblog
としちゃんは、遊びに行っちゃったので、今日の夜ご飯は、ダイエットメニュー

たっぷりサラダにねばねば類いっぱい乗っけた冷奴に、笹かまと桃



この中から好きなの食べ放題!っていうのがけっこう楽しかった。

でも、ダイエットとか言っても、私は、夜ご飯前にワッフルとプレッチェルとヨーグルトを食べて何気にお腹満足してた。

と言うことは、ただの食べ過ぎだよ・・・。

月と蚊取り線香

2011-07-01 11:57:36 | Weblog


めぐの作品。紙立体。
軽快なリズムをイメージしたらしいけど、大原ねえさんは、これ見て、月と蚊取り線香って言ってた。

と言うか、軽快なリズムはよくわからないとしても、とてもよく出来てると思う。
親ばかかもだけど、とてもよく出来てる。