ららみ先生のピアノのおけいこ

自閉症でも、発達障がいでも、
両手でピアノが弾けるんです♪
ピアノが弾けるって、素晴らしい!

トルコ行進曲~オクターブの練習方法

2019-02-17 | 大人のレッスン

先日は、Y先生(20代・小学校教諭)のレッスンでした。

Y先生は、1ヶ月に1度習いに来て下さるのですが、
去年の暮れに御祖父様がお亡くなりになったこともあり、久しぶりのレッスンになりました。

子ども達の前で弾けるとカッコいいから~と、
今は「トルコ行進曲」のレッスンと、「エリーゼの為に」の復習をしています。

 

まずは、「トルコ行進曲」のレッスンをしました。

Y先生のピアノを聴いてみましたら、
やはり、右手のオクターブ奏法のところが、非常に弾きにくそうでした。

Y先生は小柄なので指も小さいのです。

24小節目から始まる中間部、
ラ シ ド♯~ ラ シ ド♯ シ ラ ソ♯ ファ♯ ソ♯ ラ シ。。。の箇所です。

私は、練習の方法を伝えました。

 

①8分音符を、オクターブで ゆっくり2粒ずつ弾いてみる

   ララ シシ ド♯~  といった感じです。

   オクターブで弾き続けていると、腕が硬直してくるのですが、
   同じ音を続けて弾く練習をすると、脱力の感じが掴みやすいのです。

   時間があったら、3粒ずつ、4粒ずつも効果的だと思います。

   ボールを弾ませる様な弾き方を意識すると、脱力のコツが分かると思います。

②トレモロで弾いてみる

   88小節目からは、同じメロディーが、トレモロで出てきます。

   その箇所を使っての練習なのですが、
   親指(1の指)だけに意識を持たせて弾くのです。

   その時に、5の指は添え物の様な感じで軽く弾きましょう。

③逆さのトレモロで弾いてみる

   同じ箇所を、次に、5の指を先に弾きます。

   1515の箇所を、5151~で弾いてみるのです。

   その時は、5の指だけに意識を持たせて弾きます。

   1の指は添え物の様に軽く弾きます。

   但し、この練習は、あまり根を詰めてすると小指を痛めるので要注意です。

   

以上の様な練習を地道にすると、オクターブが、だいぶ弾きやすくなると思います。

速い練習や、両手練習、全体を通しての練習ばかりしていても、
上達しないどころか、益々弾けなるので、注意してくださいね~


コメント    この記事についてブログを書く
« ぎっくり背中になった!その... | トップ | 特別支援学級の先生~資格に... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

大人のレッスン」カテゴリの最新記事