goo blog サービス終了のお知らせ 

花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2

2022年4月から「Niwa niha Hana(庭には花)」を引き継ぎ、ベランダや花壇の植物について書きます。

FC2ブログに引っ越しました。

2025年5月14日 GooブログからFC2ブログへ引越しました。

NEW FC2ブログ 「花とおしゃべり Part2(庭には花)」

 ★ 皆さん! 新しいブログでお会いしましょう! (*^_^*)♪

6/5 ヤマボウシの花を見下ろす

2022年06月09日 | マンションの庭:6月~8月

2021/9/15 <== 6/5 ==> 9/13

ヤマボウシ(山法師) の白い花が、あちこちで咲いています。

マンションの中庭のヤマボウシを 見下ろしました。
いつもと違った目線でパ・チ・リ。







めも:2022/06/05 PowerShot SX730 HS で撮影

ヤマボウシ(山法師、山帽子、学名 Benthamidia japonica)はミズキ科ミズキ属ヤマボウシ亜属の落葉高木。
高さ5~10メートル。幹は灰褐色。
葉は対生し、楕円(だえん)形または卵円形で長さ4~12センチ、全縁でやや波打つ。

こちらも見てね。
 ⇒ ヤマボウシ(山法師) ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

旧:庭には花へのリンク ヤマボウシ(山法師)

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする