goo blog サービス終了のお知らせ 

そらママのひとりごと

季節の花を求めて、
気の向くまま足のむくまま出歩いています。

落ち着かない日々

2015年04月26日 | Weblog

         先日内科受診を済ませました、血液検査、

     心エコー肺機能検査、心電図等など、特に問題がなく、

     24日整形外科受診、5月1日入院2日手術が決定いたしました、

     「 元気に動けるようになりましよう」と言ってくださりました、

     ここまで待つのは長かった~丁度先生の学会があったようです、

     大学病院なら半年待ちだからまだましな方かなぁ~

     5時間以上かかる手術、正直恐いです。

     今は何をしても落ち着きませんが、そろそろ入院の準備も

     しなくちゃね。

     庭のコデマリ、オオデマリが咲きだしました。モッコウバラも急に咲きだし

     小さな庭ですが、華やかになりました、白のモッコウバラは未だ蕾ですが、

 

           

        ↑コデマリ

          

 

         

        ↑みやこわすれ  この花は植えても植えても消えていってしまいます??

     ここ最近そらパパがご飯の作ってくれるのですが、辛いです、

     塩や醤油の味付けが濃いのですが、文句は言えません、

     作ってくれるだけでも有難いですね~

     ちょいと愚痴らしてくださいね、整形外科を受診したとき、手術に

     備えて骨の薬を飲みましょうと頂きました、診察は初診後は予約制です、

     次の予約日まで薬が切れてしまいます、前回は内科受診があったので、

     そのついでに頂いてきましたが、次に行くのは入院日ですが薬が切れてしまいます、

     受付で骨の薬の処方がなかったので、ある分だけ飲んでおけばいいですか?と聞くと

     「ちょいと聞いてきます」と言ったまま返事なし、一時間以上待つ、

     「 もう飲まなくてもいいのなら帰ります」と受付に言うと「処方出てますよ」

     もう~思わず言ってしまいました、「薬を飲む必要があるのなら、次回の来院日まで

     薬が足りているのか計算して出してくださいよ」と

     結局予約が13時から13時半で13時半に診察、先生と面談だけで5分ほどで終了、

     病院を出たのは15時40分すぎ、

     ちょいと気をきかせてくれればもう少し早く終了したのにね。

     

    

   

 



14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
気が気でないですね (ろこ)
2015-04-27 01:41:26
 そらママさん、
 入院・手術の日が決まったようですね。
 先生が良くなるとおっしゃったのなら、もう安心です。お任せして良くなった日のことを想像して待ちましょう。
 お庭の花たちも快癒を祈って咲いてくれたのですね。
 そらパパさん、優しいですね。
 病院の対応は不親切で気が利かないですね。文句を言って当然です。病院内の苦情や一言メッセージを投稿する箱があったら書いておくと今後の為いにるのですが。
 気が急くと思いますが、術後、よくなって走り回っている姿を想像して、ゆっくり養生してくださいませ。
返信する
Unknown (なお)
2015-04-27 07:38:11
本当に落着かない日々をお過ごしだろうと思います。
長い時間の手術ですもの
怖いですよね。
でもきっとよくなられます。
頑張って下さいね。

愚痴じゃないですよ。
当たり前ですよ。
病院の対応、悪すぎます。
それでなくても待ち時間が長くてかなわない
ですのに!

手術が無事に成功し
早く自由に動けるようになられますようにと
お祈りしています。

返信する
おはようございます(^^)/ (hiroko)
2015-04-27 08:54:34
忙しいのは解るけど、大きな病院の対応
機械的で腹立たしいですね、窓口に座る
人の人間性にも寄るんですけども、

大きな手術を受けられるんですね、不安ばかりが
募る日々でしょうが、どうかお大事にして下さい、
お花が綺麗な時期なのにそれも気に成る事でしょうね、
術後はリハビリがとても大切、どうか安らかな気持ちで
望んでください、気持ちの持ちようが回復に左右されます。
返信する
落ち着かないですね。 (ろこさんへ)
2015-04-27 14:54:13
ろこさん こんにちは。
先日知人が同じ腰椎の病気で一足先に手術を受けましたが、
痛みが持続していて中々良くならないそうです、
一般的に良くなる方と術前と余り変わらないと言われる方が結構多いですね、
先生を信じるしかないですね。

病院の対応少し気がききませんね、
高年齢で車が運転できない方は薬だけ貰いに行くのも大変です、
あえて言わせて頂きました、投書箱はありましたので
入院中にでも書いておくことに致します。
返信する
落ち着きません。 (なおさんへ)
2015-04-27 15:00:47
なおさん こんにちは。
先日は励ましの絵手紙有難うございます、
優し花と力強い文字に頑張らねばと感じました

病院の対応悪すぎますよね、もう少ししっかりしてくださいと言いたいです。
NSも傍にいてお薬は如何ですか?ぐらいの声がけが
あったらこれほど長時間待ちしなくても良かったと思います。
返信する
落ち着かないです。 (hirokoさんへ)
2015-04-27 15:09:39
hirokoさん こんにちは。
そうおっしゃるとおりです、
ここの受付の方初診で行った時2番目だったのに
関わらず診察は出来ないようなこと言うので
ネットで調べて来ました、初診でも要予約と出てなかった
言ったら受け付けてくれました、
親切な方が受付にいて欲しいですね。

今これからお花が次から次へ咲きだします、果たして
主人は忘れずに水やりをしてくれるか心配です、
半分諦めていますが~

ストレスためないように~了解いたしました
返信する
こんばんは (父です)
2015-04-27 21:18:15
不安な気持ちを持たないで!と言っても
多分、難しいと感じています。

私も胆のうを取る簡単な手術?をしましたが
不安な気持ちがありましたね。

でも、そんな時
「信頼できる先生に任せるから大丈夫だし必ず成功し、元気になれる。」
悪い事は考えず、良い事ばかりを考えるようにしました。

元気になった!と言われる、報告ブログをお待ちしています。
返信する
そらママさんへ (マリババ)
2015-04-27 21:23:21
こんばんは~
もうすぐですね。
5時間以上もかかるんですね。
運を天に任せ、元気になって帰ってきてよ。
そらパパが料理されるとは、嬉しいですね。
入院してても安心ですよ。
病院は、待たすの何とも思ってないから。
困ったものです。
そらちゃん、かいちゃんも待つてるからね。
返信する
良くなるためだよ! (soraumi)
2015-04-27 22:56:33
そらママさん
こんばんは!
あっちこっち歩き回るための手術だね。
頑張って下さいね。 
返信する
頑張ります。 (聡美ちゃんのお父さんへ)
2015-04-28 07:23:32
聡美ちゃんのおとうさん おはようございます。

そうですね、先生が「直してあげる」そう言っていただいた
言葉を信じてますね。
又元気に動けることを信じるしかありませんね、
応援有難うございます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。