そらママのひとりごと

季節の花を求めて、
気の向くまま足のむくまま出歩いています。

プレーゴのランチに行って来ました。

2017年06月30日 | 美味しい食べ物
 今日は前々から約束してあったパート先の方とランチに行って来ました、

  彼女の希望でイタリアンです。

     


     


     



     


     彼女の耳は殆ど聞こえません、相手の口の動きをみて

    言葉を判断するようです、

     はじめ私はそのことが分からなくって相手の顔を見ないで話していたことがあります、
    
    返事はかえって来ませんでした、
  
     徐々にそのことが分かって来ました、

    彼女は真面目に仕事をコツコツこなしてくれますが、
  
     同じ職種のある方に何時も厳しい言葉で色々言われていました、

    何故彼女に厳しく命令するのやろと思いつつ私は何もしてやることが出来ませんでした、
   
     厳しく命令する方に私から注意するのも(週2回の非常勤ですから躊躇していました)

    責任者の方に話注意してもらうことに、

     するとその人は責任者と私がいない所で彼女に厳しい口調で

    色々聞いてみると以前の職場でも同じようなイジメにあっていたそうです、

     そのたびに仕事を辞めてきたそうです、因みに彼女は障がい者2級

    私は彼女の出来ないこと例えば電話の応対、コールの応対は他の方が気をつけて

     してあげる、イジメの現場を見た時はそれとなく他の仕事を頼み
    
    イジメる方となるべく仕事を共にしなくてもいいようにとお願いした、

     話をするときは必ず顔を見て話すこと等々
  
     職場の仲間は快く引き受けてくれ仕事で難しいことは何かと聞いてくれるまでになった、
  
    働く意欲があっても周りの理解がなければ仕事を続けることは難しくまだまだ

     障がい者が仕事をするのは厳しい世と改めて感じた、

    まぁそういう訳で今日は日常の嫌なこと忘れてもらうため彼女とランチをしてきました、

    彼女はタブレットを持っていたのでRINEの仕方を話し困ったことがあれば

     連絡してくるように話した。

    早速今日は楽しかった又ランチ誘って下さい~と連絡が入った。

    
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高田本山の梟を撮って来ましたが~

2017年06月30日 | 三重県
  先日から高田本山に梟がいると聞き写真を撮りに行って来ました、
   
   先日撮りに行った時はこちらを向いてくれない、

  私が撮る位置を変えればいいのですが木の枝が邪魔をして

   顔が撮れずそのまま帰ることに

  昨日また懲りずに行って来ました、


      



      


    鳥を撮るのは初めて私の持っている望遠ではこれが背一杯です。

           レンズTAMRON AF28-300

        これ以上の望遠は重たくって持ちたくないし高くて買えないなぁ~

    蓮の花が少しずつ咲き始めていますので後日UPしますね。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーヤの佃煮を作ってみました。

2017年06月28日 | 美味しい食べ物
        最近ゴーヤが沢山出回るようになってきましたね、
       早速佃煮を作ってみました、

        先ずゴーヤを縦に切りワタを出し薄く切る、

          



       熱湯の中で軽く数分ゆでる、

          


       調味料は茹でている間に準備しておく、

       
          


       調味料を鍋に入れて沸騰したところによく絞ったゴーヤを入れて煮詰める、
     
       後はかつをぶし、ゴマをたっぷり入れて出来上がり、
        ご飯のおとも、ビールのあてにも美味しいです。


          


        沢山作って冷凍保存しておきます。


              ゴーヤ2本
              醤油 50CC
              酢  40CC
              砂糖 100g
              かつをぶし 200g
              ごま  少々

                醤油砂糖はご家庭の味でたして頂いても構いません。


            
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

守山市芦刈園の紫陽花

2017年06月22日 | お花 植物
    今年は空梅雨昨日やっと雨が降りました、
   植物たちも恵みの雨を頂き生き延びた気持ちになったのでは
    ないでしょうか?
   そろそろ紫陽花も見ごろを過ぎるのではないかと思い行って来ました、
    ここはブログ友takayanさんが毎年訪れている紫陽花園です。
   
          

          


     バックは比叡山です、


          


          


          


          

          


          


      沢山の木々の中紫陽花が植えてあります、
     散策し暑くなれば木陰で一休みが出来て中々いい所です、

      沢山の紫陽花にうっとりしてきました、
     お饅頭を売っているおばちゃんが今年は雨が降らなくって花が少ない、
      去年は素晴らしかったのよと話されたましたが中々綺麗で満足満足

 
          

       ワンちゃんもカートに入れれば入れて下さいます、
      ここはシルバーの方がお世話されているようです、駐車場の案内から
       受付までされているようです。
      
                
           

     夏の時期毎年のように出かけていた烏丸半島の蓮の花が全滅してしまい
       もう烏丸半島には出かけることはないと思っていましたが、
     やはり懐かしくなり半島の付近を車を走らせて来ましたが、
       蓮らしき植物は見ることが出来ませんでした、
     寂しいですね。

    
          


          


          


         


          
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵手紙色々

2017年06月16日 | 絵手紙
 絵手紙を初めて約2年ちぃとも上達致しませんね、
  せめて週1で筆を持てば少しはましな絵が描けるのではと
 思っているのですが~~~~~


   先ずはバラの花

      


  今綺麗に咲いている紫陽花

      
  

  春の頃に描いた新牛蒡

      


  母の日にはカーネイションの花を描きました、
      
      


  この時期毎年描いているドクダミの花


      


あざみの花です、この絵は余り良くなかったようですね、

      


   ヤマユリの花も描いてみました。


       


     私の習っている絵手紙は小池流ではありません、
      習字の先生に習っています、
     墨で描くことは少ないですね。

  先日野際陽子さんがお亡くなりになりました、
   若い頃キーハンターを毎週楽しみに見ていました、

  そして冬彦さんの母
   あの頃はTVが面白くよく見ていました、

  ここ最近余りお顔を見なくなったと思っていたら突然訃報が入りビックリ致しました、
   知的で素敵な女優さんでしたね、お悔やみ申し上げます。
 

          

     

 
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする