種から育てたエンドウが毎日これぐらい収穫出来ています、
食べきれないので近所のお友達にお裾分けをしています、
自分で育てた野菜は甘くって美味しいです。
GGが職場の方から頂いて来たチューリップの球根が大きくなり花を咲かせて来ています、
ピンクのチューリップ中々可愛いです。
種から育てたエンドウが毎日これぐらい収穫出来ています、
食べきれないので近所のお友達にお裾分けをしています、
自分で育てた野菜は甘くって美味しいです。
GGが職場の方から頂いて来たチューリップの球根が大きくなり花を咲かせて来ています、
ピンクのチューリップ中々可愛いです。
今朝試しに はてなblogに投稿しました、
画像のUPはどうするのだろう?と思いましたが何とか出来ました、
きっと慣れれば問題なくUP出来ると思います。
我が家のブーゲンビリア2年程前に2ポットだけ残っていたのを
連れて帰りました、今では1M程の大きさに育っています、
冬はサンルームに入れています、先日やっと軒下に移動しました、
特に手入れは要らず年中咲いてくれる楽ちんな花です、
昔出かけたハワイやシンガポールをちょぴり思い出します。
後は白やオレンジのブーゲンビリアが欲しいのですか、
中々手に入りません、ネット購入では値段が高いので諦めています。
伊奈富神社(いのうじんじゃ)へ紫つつじを観に行って来ましたが、
遅かった!です。
ここはつつじのトンネルなのですが~散っていました、
電車を観ながらお弁当を食べて来ました、
外で食べるお弁当は格別に美味しかったです。
先日開催されたF1 鈴鹿サーキットの近くです。
今朝はペットボトルの回収日ゴミステーションに捨ててきました、
少し離れた所にわらびが上がっていました、
早速採って来ましたよ~
先日まで寒い寒いと言っていたが桜の花はほぼ満開になって来た、
桜の満開を迎えるこの頃わらびが上がって来ます、
目で桜を愛で舌ではわらびを味わいます、長い寒い冬を待ったご褒美です。
先ほどから、わらびのあく抜きをしています。
3週間程前にミニトマトの種を蒔いたおいた、
いつの間にか芽が出て来ていました、
そろそろ植え替えたいと思っています、
例年なら5月初旬に苗を買って植えていましたが、
今年は種まきに挑戦しました果たして大きく育ち実がなるのかは、
分かりませんが~楽しみです。