goo blog サービス終了のお知らせ 

そらママのひとりごと

季節の花を求めて、
気の向くまま足のむくまま出歩いています。

え~何処へ

2015年06月11日 | Weblog
         久しぶりに筆を持とうと思ったのですが、
         絵手紙用の筆、書道用の小筆等、何処に行ったのか
         分からなくなりました、
         約款、印泥等入れておいた箱もないのです、
         今日は一日探していました、
         もうやかんに頼るしかありません、
                       

         使わなくなったやかんを引っ張り出し
         紐を結んで待つばかりです。

         
         

         昨日は久しぶりに映画を見てきました、
         「あん」です、
         河瀬直美監督、女性の監督の映画は見たことがなく、
         どの様な感性で撮られいるのか興味があった、
         
         「あん」は元ハンセン病の患者がどら焼きやで
         働き始め風評や差別に翻弄されながら生きていく、
         
         期待した映画だったけど、何故か中途半端な映画だった、
         私的には少し残念でもの足らなかった。
        
         あんの画像はネットからお借りしました。

退院してきました。

2015年05月20日 | Weblog

   昨日退院してきました、予定では23日(土曜日)に退院するつもり

    でしたが元気で退屈してきました、傷は一部離開しており未だシャワーの

     許可はおりていません。

   自宅に戻りビックリ庭の草はしっかり生えており、花は見る影もありません、

     何とかしなくてはと思うのですが体が思うように動けません、

    病院ではあんなに元気に動けたのに家に帰れば全く動けないのです、

     少し動けば痛みが出るし倦怠感が半端でなく、何をしても疲れてしまい直ぐ

    横になってしまいます、動けない自分に腹立たしく悔しい気持ちで

    一杯です。

             

     写真は去年のライラックです、今年は見ることが出来ませんでした、

     すずらんも見ることができず、バラの花もほぼ咲き終わっていました。

    


元気に回復しております。

2015年05月09日 | Weblog

          こんにちは、5月2日にOPをしていただき、

          元気にしております、今は歩行器にて病棟内をあるいております、

          お昼から主人にPCを持ってきてもらい、ネットが繋がらないので

          スマホからデザリングでつなぐことが出来ました、

          長時間椅子に座っておれず、とりあえず元気にしていることを報告させて頂きます。


県立美術館へ橋本心泉絵画展

2015年04月30日 | Weblog

     三重県出身の画家橋本心泉先生の日本画展を見に行きました、

     80歳を迎えられる先生はお元気で国内外精力的に活動されています、

     毎年ゴールデンウイークを迎えたこの頃に作品展が開かれています、

     岩絵具、墨で描かれた絵はそれはそれは迫力が有り素晴らしいです。

                                      http://www.nihonbijutsu-club.com/shinsen/?page=profile&PHPSESSID=5891cec7a777ef190583b2ed925ae3c7

      絵をゆっくり見せて頂いた後、館内にあるミユゼ ボンヴィヴアンにて

      ランチを食べてきました、

           

              前菜 サーモン

           

           

              新じゃがの冷製ポタージュスープ

           

        鳥もも肉の炭火焼 バルサミコ酢ソース

           

      

      いよいよ明日入院します、入院中はスマホで皆様の所にお邪魔します、

      コメは簡単なものになると思いますがお許し下さいね。(スマホで文章は打ちづらいです)

     それじゃ頑張ってきます、元気に戻ってきたときは宜しくお願い致します。

         尚コメント欄は閉じさせて頂きます。←ドジですねコメント欄閉じてなかったんだ、

     明日早々に入院致します、コメント欄は開けておきますがお返事できなかったら

     ゴメンナサイネ。

        


落ち着かない日々

2015年04月26日 | Weblog

         先日内科受診を済ませました、血液検査、

     心エコー肺機能検査、心電図等など、特に問題がなく、

     24日整形外科受診、5月1日入院2日手術が決定いたしました、

     「 元気に動けるようになりましよう」と言ってくださりました、

     ここまで待つのは長かった~丁度先生の学会があったようです、

     大学病院なら半年待ちだからまだましな方かなぁ~

     5時間以上かかる手術、正直恐いです。

     今は何をしても落ち着きませんが、そろそろ入院の準備も

     しなくちゃね。

     庭のコデマリ、オオデマリが咲きだしました。モッコウバラも急に咲きだし

     小さな庭ですが、華やかになりました、白のモッコウバラは未だ蕾ですが、

 

           

        ↑コデマリ

          

 

         

        ↑みやこわすれ  この花は植えても植えても消えていってしまいます??

     ここ最近そらパパがご飯の作ってくれるのですが、辛いです、

     塩や醤油の味付けが濃いのですが、文句は言えません、

     作ってくれるだけでも有難いですね~

     ちょいと愚痴らしてくださいね、整形外科を受診したとき、手術に

     備えて骨の薬を飲みましょうと頂きました、診察は初診後は予約制です、

     次の予約日まで薬が切れてしまいます、前回は内科受診があったので、

     そのついでに頂いてきましたが、次に行くのは入院日ですが薬が切れてしまいます、

     受付で骨の薬の処方がなかったので、ある分だけ飲んでおけばいいですか?と聞くと

     「ちょいと聞いてきます」と言ったまま返事なし、一時間以上待つ、

     「 もう飲まなくてもいいのなら帰ります」と受付に言うと「処方出てますよ」

     もう~思わず言ってしまいました、「薬を飲む必要があるのなら、次回の来院日まで

     薬が足りているのか計算して出してくださいよ」と

     結局予約が13時から13時半で13時半に診察、先生と面談だけで5分ほどで終了、

     病院を出たのは15時40分すぎ、

     ちょいと気をきかせてくれればもう少し早く終了したのにね。