goo blog サービス終了のお知らせ 

まちのさんぽみち

日々のできごとを思いつくままに書いています
手話や俳句や関節リウマチや色えんぴつ画など
☆ カテゴリーを見てね ☆

夜のサークル

2021年12月14日 | しゅわしゅわ

テーマは「今年1年を振り返って」

おきまりのテーマだけれど、

何かをテーマに手話で話さなくてはならない

みんなけっこう真面目に話していたな~。

 

コロナのための、サークルが休みだったから、

手話を忘れてしまった話。

肩や膝や指が痛くて病院通いをした話。

ネコが死んでしまった話。

身内の人の病気やお世話の話。

仕事が忙しくて、大変だったけれど、充実していた話。

などなどいろいろあった。

 

私は、本ばかり読んでいた1年だったけれど、

それは、先日話したような気がするので、

今回は、コロナで孫たちと過ごした時間が長かったと話した

学童や保育園には行っていたけれど、

春休みや夏休みなどは、

面倒を見てくれる人がいる家庭は、

できるだけ休ませてほしいとのことで、

近くにいる私がみるという日がけっこうあった。

大変な面もあったけれど、孫たちとたっぷり過ごせて、

楽しかったと話した

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千両?万両?

2021年12月14日 | まちの日々

ポンコの登校時の旗振り当番の日。

天気予報では、すごく寒くなると言っていたので、

外で待つのは寒いだろうから、

一番暖かいコートを着ていった

 

でも、風もなかったから、そんなに寒くなかったけれど、

それは暖かいコートを着ていたからかな

みんなが集まるまで、ポンコとアッコは、

走り回って追いかけっこをしていたから、

全然寒くなかったと思うけど。

 

今朝の最低気温は、氷点下ではなかったけれど、

0度台だったみたい。

そりゃ、寒いよね

 

雪国では大雪が降って、大変だな~

雪かきをしなくてすむのは、ありがたいことだものね。

 

ポンコを見送った帰り道、

赤い実をいっぱいつけた木を見て、 

アッコがあれはなに?と聞く。

 

千両かな?万両かな?

私にも、はっきりと言えなかった

たぶんあれは千両だと思うけれど・・・

 

足元に、実をいっぱいつけた小枝が落ちていたのを、

目ざとく見つけたアッコが、

大事そうに拾って、持って帰った

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

❤ おたんじょうびおめでとう ❤

2021年12月13日 | まちの日々

みかんだって、柿だって、食べ過ぎたら太る

だから、ひとつかふたつでやめておこうと思ったら、

前に買ったのは、最後には腐ってしまった

 

柿は腐らなかったけれど、やわらかくなってしまう。

好きな時に、ひとつふたつ食べたいな~

自分の家で、柿やみかんが採れたらいいな~

 

そう思ったら、また庭に木を植えたくなった

ネットで調べたら、今が植え時らしい。

そこで、ホームセンターに行ってみたら、

苗木はあったけれど、高級品質のものばかりで、

意外と高かった。

 

近所のどこにでもあるような、

小ぶりの柿でいいんだけど。

 

これじゃ、やっぱり買って食べた方が経済的か・・・

栽培する喜びなんて、食べる喜びに比べたら、

小さい、我々ダメ夫婦

 

今日は買わずに帰ってきて、

ネットで探したら、もっと高かった。

 

前にも、苗木を買おうと思って、ホームセンターに行ったら、

やっぱり高くて、やめたような気がする

食べるためには、苦労しなくちゃいけないよね。

でも、時々、ちょっとだけ買って食べることにしようかな~~

と、軟弱な私だった

      

そしてきょうは、従姉のお孫ちゃんのお誕生日。

5さいになったTちゃん

もうすぐねんちょうさんですね

とてもおねえさんになりましたね

ずがやこうさくがだいすきなんですってね

おばあちゃまがおしえてくださいました

げんきいっぱいでおおきくなってね

 おたんじょうびおめでとう 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫のダイエット

2021年12月12日 | まちの日々

朝起きると、夫が体重が増えたと言う。

もう雑炊はやめた、と

 

私より早く起きる夫がすぐに食べられるように、

最近は、鍋料理の後や、夕飯の味噌汁を多めに作って、

残りで雑炊を作っておいた。

 

喜んで食べているようなので、

昨夜はご飯を多目に炊いて、

毎日炊かなくてもいいように冷凍しておいたのに・・・

 

体重が増えたのは、いつからかと聞くと、

ここ1、2日だというので、

それは雑炊のせいではないんじゃないかと思う。

だって、雑炊はしばらく続いていたんだもの。

 

昨日はカップラーメンを食べていたし、

その前は、おやつにクロワッサンを食べていたじゃない。

でも、雑炊をやめるのなら、作らないけれど。

 

夫は、ダイエットのために、ずいぶんがんばったから、

たまには、カップラーメンでも、

シュークリームでも、食べていいんじゃないかと思う

そして、体重が、少しくらい増えたっていいと思う。

だんだん増えていくようなら困るけれど、

増えたり減ったりしながら、

ゆっくりダイエットできればいいんだもの。

と、いつも言ってるんだけど。

 

というか、かなりダイエットできたから、

(まだ、標準体重よりは少し多めだけれど)

このくらいを維持できればいいと思うんだけど

夫は、もっと減量したいという。

 

だったら、後はエネルギーを消費しなくてはだよね。

それはなかなかできないらしい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状作成

2021年12月11日 | まちの日々

いろいろネットで、デザインを探したけれど、

やっぱり、夫と私とでは好きなデザインがなかなか合わない

結果、お互いが歩み寄って、無難なものになる。

 

まあ、気持ちが届けばいいのだから、

無難なものでいいのかな。

 

ネットでデザインをピックアップするのは私ばかりで、

夫はめんどくさがって、私のピックアップしたものの中から、

選ぶという・・・ずるいよね

そして、嫌いだとか、よくないとか言うんだから。

 

でも、選ばないと、先へ進まないから、

私が探したんだけど、いっぱいあり過ぎて疲れた~

ほどほどの所で、夫も「普通」と言うので決めた。

 

それから、パソコンに取り込んで、

必要なことを書き込んで、

印刷できるところまでは夫にやってもらった。

 

そして、印刷した。

裏面は印刷が終わったので、

後は、住所録をチェックして、

宛名印刷をすればいいだけ。

やれやれ、ここまでやっておけば、後はもうすぐできる。

まだ日にちはあるから、大丈夫。

2、3日後には、印刷が終わり、

添え書きをしたりして、完成かな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯科検診

2021年12月11日 | あららRA

3ヶ月ぶりの歯科検診。

検診だから、特に悪い所はないんだけれど、

定期的に診てもらっていると安心だから。

 

歯科衛生士さんに、丁寧に歯磨きしてもらって、

Dr.に、診察してもらって、問題なし

また3ヶ月後に予約してきた。

 

私が歯科検診に行ってる間に、

夫が買い物に行ってきてくれて、

みかんを買ってきてくれたのだけれど

おいしそうなみかんを目の前にして、

歯周病予防の薬を塗ったので、30分間は飲食禁止で、

指をくわえて、がまんしてた(笑)

 

でも、虫歯もなく、歯周病も大丈夫、

特に問題はないというので安心した。

 

まあ、この年では歯周病の兆しはあるのだろうけれど、

進行していないというところでヨシとしよう

 

もちろんみかんはおいしくいただきました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルービックキューブ

2021年12月10日 | まちの日々

孫たちのために、ちょっとしたおもちゃ箱があるんだけど、

先日、ポンコたちが来た時に、

だれかが、居間のテーブルの上に、

ルービックキューブを置きっぱなしにしていった

他のものは片付けたのだけれど、

それだけ、ぽつんとテーブルの上にあって、

いつもはダイニングのテーブルを使っているので、

そのテーブルは、特に使っていないから、

2、3日そのままになっていた

 

ふと、ルービックキューブをやってみたくなって、

動かしてみたんだけど、1段目しか揃えられない。

前に、攻略書を見ながら6面揃えたんだけど、

すっかり忘れてしまった

 

確か攻略書があったはずだと、

ありそうなところをあっちこっち探してみた。

そしてついに見つけて(笑)

早速やってみたけれど、

攻略書を見ながらでさえ、けっこう手こずった

 

それでも、何とか、6面揃えることができた

もう1回崩してやってみたけれど、

全然覚えられない。

 

6面揃えるのに、数分でやってしまう人がいる。

どうしてできるのかわからない。

ポンコたちのパパもできていたなあ~

私に、「何度かやっていれば、覚えられますよ」

なんて言ってくれたけど、覚えられなかった

 

いや、これからでも覚えられるだろうか。

老化防止のためにやってみようか・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月日と曜日を入れて語る

2021年12月09日 | しゅわしゅわ

昼のサークル。

今日のテーマは、「日付と曜日を入れて・・・」

昼のサークルは、参加者が多い。

 

ひとりずつ、最近の様子を、 

月日と曜日を入れて語る。

月日と曜日は、見学者がいるから、

基本的な練習のためだけれど、

見学者たちは、がんばっていろいろ話していたな~

今日の見学者は3人だったけれど。

 

私は、明日の兄の誕生日のことを話し、

兄は喜寿だって話した。

特にプレゼントなんかしないんだけど、

話を盛って、喜寿のプレゼントは、何がいいか考え中、

何かいい案があったら教えてください、

と言って話を締めくくった

喜寿だというだけでは、短いから、

少し話を伸ばしちゃった。

 

まあ、手話の練習だからね。

旅行や登山の話や真珠湾攻撃の話まであって、

いろいろ盛り上がったひとときだった。

 

また、帰りには、ランチしたいね、お茶したいねと、

立ち話でしばらくおしゃべりしてきた

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一緒に暮らせないね♪~(´ε` )

2021年12月08日 | まちの日々

今日もまた雨降りで寒い

今日は、お鍋にしようと思ってたのに、

昨日の残りがたくさんある

夫は、大したものでなくても、

食卓にいろいろ並べてあるのが好きで、

しかも、残すのが好き。

 

というより、残すほどたくさん作るのが好き。

私は、食べきるくらい作るのがいいと思うんだけど、

夫は、何でも大量に作る(苦笑)

今日は、ナスの挽肉みそ炒めと、

牛タンの焼肉が残っている。

 

まあ、残したものも、次の日に食べてくれるから、

いいんだけど。

夫に言わせると、残り物じゃなくて、

取っておいたものなんだって。

 

最近時々、お互いにつぶやくことは、

「一緒に暮らせないね」

エアコンの設定温度は合わないし、

テレビや映画の好みは違うし、

みそ汁や煮物の味は薄いって言われるし、

よくも46年も一緒にいられたわね

 

今日は、取っておいたものが(笑)あるので、

私は、サラダとみそ汁を作っただけ。

あ、昨日の大根のそぼろあんかけの、

あんだけたくさん残ってしまったから、

また、大根だけ煮た

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唯一の義務は?

2021年12月07日 | まちの日々

ラジオを聞いていたら、悩み相談のコーナーで、

回答者が、こんなことを言っていた。

「自分に対する唯一の義務は自分を幸せにすること」

へぇ~と思ったけど、納得

 

みんながみんな、そんなに簡単なことじゃないだろうけれど、

つらいことや、がまんしなくてはならないことも、

目的は幸せになるためだよね

 

だから、自分の意に反して、人に気を使ったり、

自分をコロして誰かに合わせたりするのは、

間違っていると言ってた。

 

 そして、つらい状況からは、

逃げられる時には逃げるのが正解。

逃げられないこともあるだろうから、

軽々しく逃げればいいなんて言えないけれど

 

この年になって、この状況で、

つらいこともあまりないけれど

だれかに言えるような機会があったら、

こんな話をしようと思う。

 

悩み相談って、いいこと言うよね~

(時には、変な回答もあるけど)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする