goo blog サービス終了のお知らせ 

まちのさんぽみち

日々のできごとを思いつくままに書いています
手話や俳句や関節リウマチや色えんぴつ画など
☆ カテゴリーを見てね ☆

本番(爆)

2009年05月10日 | まちの日々
別に、最近はそんなに母らしいこともしていないし…
そんなに気にしてくれなくてもいいんだけど。

娘はまごすけとカーネーションを持ってきてくれたし
もう一人の娘も、メールをくれたし…
夕飯は夫と息子と3人で食べに行った。
イタリアンで、お腹一杯。

みんな、ありがとうね~

だけど…
私はもう、私から母と呼べる人はいなくなってしまった。
母も義母も、去年の母の日には元気だったのに…

でも、心の中では言ってみよう。
きっと届くと思うから。

お母さん
お義母さん
ありがとう~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フライング(笑)

2009年05月09日 | まちの日々
今日出勤の私を、車のメンテをしてくれるからと、
夫が、送り迎えをしてくれて、
帰って来たら、夕飯の買い物をしていてくれた。

オードブルの大皿や、お惣菜や、
なぜか私にだけ、お寿司。
「えっ、なぜ私だけ?」
「なぜだろう?」なんてにこにことしていたが…

息子が、「もしかして間違えたの?」
「うっそぉ~!」

「え~っ!今日じゃないの?」と夫。
お店に行ったら、いっぱい宣伝してたから、
ああそうかあと思って買ってきたんだって。

わが夫らしいよ。わはは

間違っててもいいよ。ありがとう~

夫と息子はオードブルを前に、ビールで乾杯していた…
なんだか、どさくさにまぎれて…感いっぱいだけどネ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アラサー

2009年05月08日 | まちの日々
昨日、職場で、アラサ―の話になって…
私が、息子は27歳なんだけど、
「27で、アラサ―とは言わせない!」って言ってたと言ったら、
21歳くんが、
「21から見たら、27はアラサ―ですよ、
 と言っといて下さい。」と言った。
21歳くんは、息子がいないと思って、ふざけたんだけど、
息子と同じ年の、Tさんが「がーん!」
21歳くんは、あわてて口を押さえていた…(爆)

そんな話を家に帰って、息子にしたら、
「そんなこと言ってると、自分が27になったら、言われちゃうぞ。」
と言ったので、また私が職場でそう話した。
(何やってんだろ、私。)

そしたら、21歳くん、
「大丈夫、僕が27になることは、もうアラサ―なんていうことば、
 流行ってないから…」だって。
う~ん、この勝負、21歳くんの勝ちかな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一段落

2009年05月07日 | まちの日々
月初の仕事が終わった。(´▽`) ホッ
本当は3日の休日出勤の日に、
ほとんど終わらせておこうと思ってたのに、
1ヶ所、入力がおかしいところがあって、
直そうと思ったのだけれど、
担当が私じゃなかったから
休み明けに確認しようと思って、中断していた。

その他にも、確認しなければならないところが何ヶ所か合わなくて、
今日は残業覚悟だったんだけど、
その1個を直してもらったら、
その他も、なぜか全部合ってしまって、
すんなりと片付いた。

とはいえ、処理しなければならない作業もあって、
それは後は手間だけのようなものだったんだけど、
がんばって、残業にならずに済んだ。

さて、一段落で、ちょっと一息つける。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タコわさびマヨネーズ

2009年05月06日 | まちの日々
ダイエットのために、私は仕事のある日のお昼は、
おにぎり1個と決めている。
プラス飲物。たいていはコーヒー牛乳系だけど。

おにぎり1個は自分で作っても、大した手間ではないから、
持っていってもいいのだけれど、持っていかない。
朝、おにぎりを作れないほど、忙しいわけじゃないのだけれど、
いつも同じおにぎりじゃつまらないし、かといって、おにぎり1個に、
あれこれ考えたりするのも、なんとなくばかばかしいし、
さらりとしていたいので、
お昼なんか、売店のおにぎりで間に合わせよう…って感じ。

でも、なぜか、売店で買うおにぎりって、
同じものを続けて買うんだなあ…これが。
最近ハマっているのが、「タコわさびマヨネーズ」
タコの食感とピリッとした味がお気に入りで、
ほとんど毎日買っている。

それで、最近気がついたのだけれど、
喫茶室兼の売店で、規模はそれほど大きくなく、
パンやお弁当も置いてあるけれど、
おにぎりは、多くても20個くらいかなあ…、
という程度で、「タコわさび…」は、
いつも、1個あるかないか…
そしてそれを、ほとんど毎日私が買っている…

売店の人たちとは親しいほどじゃない程度に顔見知りだから、
絶対知ってるよね。
私のために、毎日1個だけ「タコ…」を
注文してるってわけでもないだろうけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どもの日

2009年05月05日 | まちの日々
まごすけ一家と食事をした。
お店は娘に任せたら、ピザ食べ放題のお店だった。
ピザの他に、スパゲティとサラダと、
ドリンク付きのコース。
みんなでおなかいっぱい食べた。
まごすけもよく食べていた。ピザが好きなんだ。

夫は連休中よく働いたので、
食事に行く前にすでに飲んでいたためか、
普段はどちらかというと寡黙な人なのに、よくしゃべった。

帰りは夫は上機嫌。
行く前は、疲れてたのか、雨も降ってきたし、
少しだけ、行くのを渋っていたけれど、
まごすけの顔も見れたし、
娘の夫くんとも、よくしゃべったし、
「よかった、よかった!行ってよかったよ。」
と、酔いも手伝って、
何度も何度も、うるさいくらい言っていた。

だからよほど楽しくてうれしかったのだろう。

なぜか夫の会社は明日から仕事。
ご苦労さまです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みどりの日

2009年05月04日 | まちの日々
連休の1日目は本当にだらだらしていた。
夫は私の車の洗車をして、ワックスまでかけてくれたり、
庭で何やら作業をしたり忙しそうにしていたけれど…。

今年の夏は緑のカーテンを作るのだと言って、張り切っている。
朝顔とひまわりとゴーヤの種を買ってきたらしい。
ゴーヤの種は私がテレビで言っていたのを、
受け売りして、提案したんだけれど。

本当は今日はわが市では珍しいことに、
ちょっと有名な火祭りがあって、
手話サークルでもバザーに参加してるんだけど、
私は参加しなかった。

野外でのイベントはちょっとつらいし、
つらいと言ってみんなに気を使ってもらうのも嫌だし、
そんなこんなで、私らしくもなく、ちょっとぐちゃぐちゃ考えて、
何も言わずに不参加にしてしまった。

ホントは、さらっと言ってしまって、少しだけでも、
できる範囲で参加した方がよかったのに…
そんなこと考えて、ちょっぴり凹んでる。

来年は参加できるかな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のGW

2009年05月03日 | まちの日々
やっと明日から連休だ、うれしいな。
世の中、ゴールデンウイークなんて言ってるけれど、
私の連休は3日間だけ。

それでも、すごくうれしい。
3連休だって、めったにないもの。

1日はだらけて、
1日は買い物にでも行って、
1日くらいは掃除でもしようかな。
それでいいのか…うふん

渋滞の中、出かけるより家でごろごろ派だな~。
出ました、ぐうたら族。

今夜は早く寝ようっと!
(いや、夜更かしして読書に耽ろうか…)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型インフル・・・

2009年05月01日 | まちの日々
新型インフルエンザが世界中に広がってきた。
日本にはまだ入ってきてはいないようだけれど、
日本に入って来なければいいってものじゃない。

日本はこれから夏に向かって行くし、
雨の季節もやって来るから、
ウイルスにとっては住みにくいだろうけれど、
これから冬に向かう南半球は厳しいな。

人類はいろいろなものと闘って、
かなりなものを支配してきたかもしれないけれど、
完全に抑え込むことはできないのだろうな。

それでも、きっと、新型インフルエンザをやっつけるワクチンが、
できるのだろうけれど、そうするとまた、
違う新型が出てくるかも知れない。

う~ん…
もしかしたら、何かが間違っていて、
もっと違う方法があるんじゃないだろうか。
だれかみつけてくれないかな~
私には見当もつかないけれど…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする