まちのさんぽみち

日々のできごとを思いつくままに書いています
手話や俳句や関節リウマチや色えんぴつ画など
☆ カテゴリーを見てね ☆

山笑う🌸

2023年03月14日 | まちの日々

朝からニュースショーで、
ソメイヨシノの標本木の花が、
5、6輪以上咲いていると伝えていた。
昨日からわかっていたけれど、開花宣言だ

なんと素晴らしいことに、
開花宣言を手話で表現してくれた
聞こえない人にも直接伝わったね。

我が家は東京より少し北だから、
厳密にはまだ開花宣言には早いんだけれど、
東京に開花宣言が出たら、
もう開花したことにしてしまおう
さあ、いよいよ春本番!
春爛漫・・・なんかうれしいことばだね

これから次から次へと桜が咲いて、
空が明るくなる気がする。

1年中何かしらの花は咲いているんだろうけれど、
春はやっぱり1番花が咲く季節だと思う。

春の季語に「山笑う」ということばがあるけれど、
昔の人はうまいことを言う。
ちなみに夏は「山滴る」秋は「山装う」冬は「山眠る」
こんなふうに並べると、
俳句を作ってみたくなりませんか?(笑)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春の雨 | トップ | ひとこと手話を❕ »

コメントを投稿

まちの日々」カテゴリの最新記事