つつみその子のはぐくみ日記

毎日を大切に、心と縁をはぐくむ日々に。

テーマ曲が出来ました!

2007-02-20 | Weblog
今日はロマンスカーにて稽古場へ。
ものすごく快適。いろいろと集中できるのもよいですね。なんだかはまってしまいそうです。

今日は中野ZEROにて稽古。
ここは防音機能が一切ないと言ってもいい場所なんですが、今日の部屋は特にお風呂場のように音が響いてしまう場所でした。うーん、酔いそう。
こういう部屋にいると気には特に、自分の音の聞き辛さを認識します。

そんな中、音楽会わせがありました。
そして、今日は今回のテーマ曲を聴かせて頂きました。
なんて素敵!!!リュートの音色も素晴らしいです。
この作品と、春の陽気にぴったりの優しいメロディです。
今回は、曲数としては多くないんです。とてもシンプルな構成。
で、その中でも私は音に関わることが多いし、キッカケにもなっているので、猛練習という感じ。
でも、繰り返すうちに身体に染み込んでゆくので、いいチャンスをもらいました。
心地よく流れて行ける様にリズムを大事にしながら、言葉を明確にテンポ良く。

私と相手役の男優さんの刻んでいるリズムと体感時間があってくるともっと楽しくなると思う。
会話をしていこう。

今日の夕飯は、稽古場の近くの小さなカレー屋さんでチキンカレーを食べました。
関東学院大学の学食を思い出しますね…。
本当は中野には沢山美味しいお店があるのだけれど、今日は早く稽古場に戻れることが最優先です。

夜は小道具の山下さんと、つかさまりさんがいらして下さいました。
山下さんは、小道具の不具合を治して下さったり、本当に良く稽古場にいらして具合をみて下さいます。お仕事が早くて、しかも世界観にぴったりなのが素晴らしい。
どちらかというと、私はこの山下さんの作って下さる小道具の数々に教えられることが多いです。
つかささんも稽古を見守って下さり、アドバイスを耳打ちして下さったり。
いろんな人に支えられているのです。
自分の仕事をきっちりせねば。