
ども、見てくださってる方々おひさしぶりです。
お盆休みの連休を利用してちょっと『ぶらり旅』をしてきました。
そんで今回は旅行中に見つけた珍品?をご紹介します。
写真は『キムチジェラード』
山形は『モモカミの里』という道の駅で発見したものですが
これ、粉末の赤い粉が振りかかってるの判りますか?
実はコレ唐辛子のトッピングなんですね~。(お好みで自由に振り掛ける)
私は結構、食べ物に関しては冒険するほうなので振りかけて食べてみました。
味は…『キムチの味がする!』ぇぇ、まんまですよ
そして喉がヒリヒリする。全体の味覚としては9割キムチ味、そしてたまに
バニラ味が顔を見せるって感じですかね。
まぁ旨いとかマズイとかそーゆう批評は置いておいて、何かの話しのタネに
食してみてはいかがでしょうか。
お盆休みの連休を利用してちょっと『ぶらり旅』をしてきました。
そんで今回は旅行中に見つけた珍品?をご紹介します。
写真は『キムチジェラード』
山形は『モモカミの里』という道の駅で発見したものですが
これ、粉末の赤い粉が振りかかってるの判りますか?
実はコレ唐辛子のトッピングなんですね~。(お好みで自由に振り掛ける)
私は結構、食べ物に関しては冒険するほうなので振りかけて食べてみました。
味は…『キムチの味がする!』ぇぇ、まんまですよ

そして喉がヒリヒリする。全体の味覚としては9割キムチ味、そしてたまに
バニラ味が顔を見せるって感じですかね。
まぁ旨いとかマズイとかそーゆう批評は置いておいて、何かの話しのタネに
食してみてはいかがでしょうか。

露天で売っているパパイアスティックに
唐辛子の粉を振りかけて食べていました。
そこでは、アイスクリームにも唐辛子です。
これがここでは日常的だそうです。
さすがハバネロという唐辛子の産地ですね。
辛い物好きの私なので、ちょっと興味があります(笑)
ハバネロと言えばたまに行くバーのピザで、普通はタバスコが付いて来るのだけど、ハバネロ(液体)が付いて来ました。ほ~、こーいうのもあるんだなとチョット関心しました。
誰が考えたんだか忘れたのだけど、バニラアイスに黒コショウを振りかけて食べるのも中々らしい?ですよ。
まぁ、私の場合、黒コショウを売り場で見たことが無いのでやったことは無いですが…。