こんばんは
先日、るうさんの実家から・・・

オリンピックの限定グッツを頂きました


た~~~っくさん

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

なにやら、聖火リレーが通過した沿線のご家庭に配っているものとか

かんなりレアです
ありがとうございました


差し入れまで頂きました

ありがとうございました

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
雷豆腐

んんまいべしたぁ

だいごんぱの煮物

それを持って、るうさんとキャンプ~~~~キタ――(゚∀゚)――!!

縄文の丘キャンプ場
右側の施設がキッチン、シャワー、トイレ、流し台施設

芝エリアがテントを張る場所
車両乗り入れは出来ません

先ずは蚊取り線香

隣町のレオンさんから頂いた焚火台

先ずは火おこし

かんぱ~~~い

大自然で頂くバーボン、おいし~~~

コンロを出しましょう

準備OK

な~~んにもいらないらくちんキャンプ

ご飯も炊いたものを保温ジャーに入れてきました

ほんと、ニキは大活躍

夜の楽しみは~~~

ラーメンっすね

2人でまったり焚火を見ながら過ごす大自然

煙草も美味しい

仕事が終わって2人で移動

日が長いのは本当にありがたい

ニキの奥が、長井の西の屏風、西山

いい感じで暗くなってきました

この日も貸し切り

熊が出たらニキに乗り込む作戦を話しながらまったり

ランタンもイオンの安物ですが十分威力を発揮してます
2つで十分だなぁ

先ほどの施設探検に行きました
流し台

BBQコーナー

さあ、そろそろツルツルする?

お湯を沸かしましょう

あっと言う間に沸きました

この日の麺は~~~~

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
やっぱりサッポロ塩

いい香りが漂うので熊が心配 

今年は何回かこうやって楽しみたいものです

アウトドア、なかなかいいものです

煮えたようです

2人でつっついてワイルドに頂きました

あたりは真っっこ

焚火台は完全燃焼間近

そんな大自然貸し切りの2人キャンプなのでした
皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ