こんにちは
お天気が不安定な長井市です
皆さまの地域では如何ですか?
先日の土曜日、早朝からライダーさんたちが集います
ソロが多い午前中
県内のライダーさんも増えてきましたよ
そんな県内のレブルさん
レブル250
1万台を超えるセールスをしたメガヒットバイク
だってかっこいいっすものね
Theバイクって感じです
コンパクトにまとめられたインパネ
現行はLED
オーナーさんが白に染めたダンロップ
ダンロップの創業者はジョン・ボイド・ダンロップ
もとは獣医師でしたが、当時流行っていた自転車レースで息子が勝てず、医療器具のゴムホースからヒントを受けて、当時初めて空気入りのタイヤを作ります
ダンロップ氏
当時は空気が入っていないゴムタイヤだったので、路面のショックをまともに食らってたんですね
以降、それまでレースに勝てなかった息子は自転車レースで連戦連勝
うわさを聞きつたレース仲間たちが「僕にも作って!」と、殺到
以降世界で初めて空気入りタイヤを量産するようになり現在に至っています
息子のお願いが無かったら、ダンロップというメーカーは無かったかもしれませんね
功績をたたえられポンド紙幣に肖像が使用されています
るうさんと勉強したダンロップあるあるでした
福島のXSRさん
今年2回目のご来社
バスケの選手である息子さんの必勝祈願を兼ねて参拝
アクラボマフラーがチャームポイント
ご参拝、ありがとうございました
そしてこの日は山形のライダーK田さんの納車のお祓いでした
MVアグスタリヴァーレ
モタードとは思えない存在感
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
アグスタの3発といったらこの3連マフラー
異質を放つイタ車アグスタ
K田さんはドゥカティ848のオーナーでもあります
狙っていたリヴァーレを確実にゲット
シンプルなメーター回り
フロントカウルと、フロントフェンダーがシンクロしています
ハンドル回りも秀逸です
ナックルガードにウインカーを内蔵
ナンバーの両脇にLEDウインカー
イタ車はバイクというより芸術作品ですね
ロアアーム
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
ロアアームと3連マフラーを1区間にまとめ「どうだ!すごいだろう!」的リヴァーレ
オーナーとして至福の所有感
納車おめでとうございました
また、お茶飲みにど~ぞです
そして〆の松山さん
まんずよく走るマグロさんです
した道ばっかりっすからね
した道マグロっす
そんなアグスタ納車な1日でした
皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ