goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

ネルドリップな朝

2013年12月11日 08時04分42秒 | パスタ

おはようございます

今朝も雨模様の長井市

きんなは風が強かったのですが被害はないですよ

皆様の地域では如何でしたか?

今朝の長男弁

きんなの晩飯鍋の残りものが中心

水餃子もいるし・・・草岡ハムさんのハムで「ハムたまご」、鳥から・・・・

やばい・・・

やっつけ弁当じゃ

んでんで、ごまかしの術

ちょい食べカレーをもたせてやりました

あ、和屋さん・・・長井のひゃぐえんみしぇには無かったっす

長男とバッチの朝ごはんはパン食

ゴルゴのみしぇでゲットの「マフィン」を使います

いい感じのバンズを半分に切って

たまご焼きと草岡ハムソテーを重ねて、レタス重ねて・・・

ホイ完成!

  ドラえもんの声でぇ~~~

エッグマフィンとグラタンマフィンんん~~~~~~~

左がエビグラタン、右がエッグマフィン

けっこう朝からボリューミーでつ

んでんで・・・・

 ふふふふふふ・・・・

 

      フフフフフフフフフ・・・・・

         

アラカンさん、長男坊2mまであと25センチっす

ぐうじの飯は定番のサラダから

ハハ・・・

コリもきんなの鍋の残り

ドラえもんの声でぇ~~~

  ・・・やめときます 

ぐうじの好きな絹豆腐でさっぱりサラダっす

昔っから絹が好きなんだよなぁ~~~

サラダにもよく合いますしね

で、今朝のpastaは『クリームジェノベーゼPASTA』

松の実とバジルをミルして保存していたソースを混ぜて、生クリームを入れただけっす

仕上げにパルミジャーノメジャーのをちょっと入れて完成

一切分量を量らず、レシピ無しのpastaでしたが・・・・

このソース、美味すぎます

正直・・・・

何でこんなに美味しくなっちゃったか、自分でもわかりません・・・

きっともう2度と同じものは作れないでしょうね 

bistroguujiがOPENしたらお奨めの一品にしたいですね

冷凍ジェノベーゼソースはまだあるので、またこしゃってみよう

ごちそう様でした

今朝は狸森焙煎所さんの「カミノス」をネルドリップで頂きました

このネルさえ、長井市には売っていないんですよ・・・・

ネル(綿素材部分)も、こきたなぐなってきたなぁ~~~

ぐうじ的には紙ドリップよりやはりおいしいです

豆の鮮烈さが全然違うように感じます

んで、デキャンタのフラスコ下の部分で1回、2回空気とかくはんさせてからカップに注ぐと、豆の香りがリビングに広がります

ごちそう様でした

今日も正月準備中心に午前中を過ごします

皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走の急襲!

2013年12月10日 17時57分09秒 | バイク

こんばんは

当たりまえですが、寒い1日でしたが、雪ではないですよ

皆様の地域では如何でしたか?

さてさてきんな12月9日「耳あけ」の日・・・

めちゃ晴れたので冬支度&ららランチです

川西町西大塚「貴伝」さんまでやって来ました

食べ歩きをしているようで、1年ぶりぐらいの来店ですよ

ここの本店は米沢市にあって元長井市民で、ぐうじとも深い縁がある方・・・

ラーメンWalker2014にも掲載されるほどに成長した本店さん

その「分店」さんに来社なのでした

 

お決まりの「みしぇまえ横付け!」

  悪い癖ですがバイクだから出来る技っす

あとでちゃんとずらしていますよ

ってか、20日以上洗っていないのに・・・

    きれいでつ

 

    ・・・・あ・・・

 

     あなたじゃなくて・・・

 

 オイトイテ・・・・・ 

12年目に突入のQ太郎

ワックスなんて買えないし、知らないし、売っていないし、見たこともないし・・・

だけどきれいですねぇ~~~~

じゃじゃ・・・

 

  入りますか?

  

  ガラガラガラ~~~~~♪    

 

 

店内はいい感じでお一人様がくつろげるスペースがありますよ

みんな同じ方向を向いているのはどうかとも・・・

養鶏場を思い出してしまって・・・

貴伝さんの驚きは清潔さはもちろん・・

あのぅ~~~~~

エコ箸まで・・・・

エコ箸まで「フクロ」でつ

こんな気遣い・・・・

貴殿さんだけでつ

メニューはこんな感じ

おにぎり150円が気になりますね

けっこうオーダーが入っていましたよ

 

 

   さてさて・・・

      ぐうじの中華そば、来ましたよ

 

 

     見ますか?

 

 

         見ますか?

 

 

 

 

 

 

 

 

   (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

       (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

              Beautiful!

・・・あかん

  このシンプルさ

マジでツボります

のりでつ

 定番ですがラーメンに海苔・・

  何で入っているか知っていますか?

  

   

 

  喧々諤々ありますが・・・

 

     そばに海苔を入れるように・・・

 

   

結局そういう事っす

 らーめんって日本の文化ですから

 

貴伝さんほど透き通るスープもなかなかないです

  この透明感はもはや芸術です

・・・・・すてきじゃぁ~~~

どうっすか・・・

  この油とがらのハーモニー

     置賜近郊でこのすっきり感は貴伝さんだけでつ

中華そば(貴伝さん的に中華麺)のチャーシューは2枚

美味いかというと・・・・

  やわらかでとろけますがちょっと肉の臭みが残っています。

あ、でもそりは個々の取りようですよ

麺は中太縮れ麺

スープも麺ももうちょい感動が欲しかった・・・・

飯坂和屋さんや、喜多方はスープを口に運んだ瞬間・・・

「来て、いがったぁ~~~~~~

   うめぇ~~~~~~

 って、まじで思いますが、その感動がちょっと無い感じ・・・

それでも完食

ごちそう様ででした

うんうん!

  味をしっかり確認できました

んでんで「ぐ」で自撮り

意外に髪の毛の伸びが早いぐうじっす

帰社して実家の井戸水で20日以来の洗車

あい変わらチャーミーグリーンとセームだけ・・・

これでキレイになっているから、きっとまだまだ乗れるのでしょう

Q太郎を乾燥させながら・・

カタナのバッテリをつなぎます・・・

ハハ・・・

  骨ばりっすね

何回かヤバイヤバイを繰り返しながらFCRの怒号が境内に響きました

エンジンが5回ほどでかかって・・・

  満タン給油・・・

めちゃかっこいいのでもうワンショット

こんなデザインのバイクって・・・・・

   もう出ないかもですね

 

って・・・

   哀愁に浸ってお宮に帰ると・・・

 

  

12月初旬に入ると・・・

県境は全部雪でダメのはず・・・・

 

    

あにやってんっすかぁWWWW~~~~~~

師走じゃろぅWWWW~~~~~~

 

・・・・って、何回言ってもお薬にならないまっくすさんです

まっくすさん→http://d.hatena.ne.jp/max6/

 

ま・・・

ほっっときましょ

カタナが満タン給油から帰ってきてビンゴの遭遇・・・

  意味深いっすね「

2013シーズン・・・

  多~~~クさんのライダーさんに来て頂きましたが・・・

まっくすさんは西の覇王ですね

W800と1年を過ごすまっくすさんと、Qは12年目・・・

カタナは30年目・・・・

  お千代さんです

どんなにせわしくてもちゃんとお参りするまっくすさん

  ステキですよ!

たとえば、自宅にお客様が来るとする・・・

玄関で「こんにちは」「こんばんは」を言う・・・

そりは日本人の根源たるマナーなんです・・・

アタリマエが当たり前にできなくなっている代の中・・・

親であるライダーさんも自身を振り返ってみたいですよね

まっくすさぁ~~~~ん!

  おしょうしなっす

・・・へっ?

  帰るの???

師走のまっくすさん急襲

また何処かでね

今日の午後・・・

 赤い彗星のバッテリー充電終了

やっぱ世界のホンダ!一発始動です

んでんで、実家の玄関前で井戸水洗車

 むちゃ冷たいぃ~~~~~

ゲージをチェック・・・

油圧異常なし

キャタピラはこの低重心な角度からのアングルがグラマラスです

まるでガンタンクっす

明日はボブの試運転を行います

あ・・・

明日は水曜日

ららランチで午後は留守にしますよ

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬支度

2013年12月10日 09時49分15秒 | コーヒー

おはようございます

降水確率90%の長井市ですが、まだ雨は落ちてきていません

皆様の地域では如何ですか?

春からバッテリーをはずしていて万全だったはずの「赤い彗星号」

バッテリをつないで・・・

気合を入れてセルを回しますが・・・OUT

カツンカツン♪ もう一息なのですがダメっす

バッテリをはずして授与所で充電ちう!でつ

マイナス極をはずしていても放電するんですねェ~~~

今朝の長男弁当

揚げ物冷食中心です

揚げ物はきんなの晩に揚げておいたもので、今朝はちゃっちゃど調理っす

今朝の炊き上がりは5:30分

ぴっかぴかに炊きあがったご飯二膳分に・・・

とき卵をさら~~~っと

   ぴっかぴかっす

ドラえもんの声でェ~~~~

  他人丼ん~~~~~~

牛ばら肉、優しく甘く煮込んでいますよ

・・・ってなことで、今朝もガッツリ食べて登校していきました    

    

ぐうじめしは、またまた遊んでレタスを消化します

レタスだけではなくはさむのは長男弁当にも詰めたタラフライ

ってか、タラフライ・・・

 どこにあるんじゃァWWWWWWW~~~

レタス+マヨ+あらびき胡椒+タラフライ+バンズ

この最強の組み合わせ

 何でこんなに合うんでしょうねェ~~~

今日サラダもレタス&草岡ハムさんのハムをパンでソテーしました

ドレッシングはコールスローですよ

朝からヘルシーっすね

〆は狸森焙煎所さんのカミノス

やや深入りの美味しいブレンドです

先日飲んで、物足りないと思った「ファレル」ですが・・・

よく見たら焙煎日が12・4

もうちょっと置かなきゃダメでしたね

さてさて、今日もご祈祷が多く正月準備が進みませんが、やんばい過ごしたいと思います

皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家製麺KENさんの名物

2013年12月09日 17時42分53秒 | ラーメン

こんばんは

きんなのららランチタイム前・・・・

ご祈祷の合間に撮影会です

總宮神社では30分間隔でご祈祷をしているのですが、一つを納めて、いったん授与所に戻る時間にるぅさんが撮影してくれました

黒い衣は「狩衣(かりぎぬ)」といって、本来は(平安時代)狩りにコリを着て行ったとされていますが・・・

 むちゃ動きにくいタロ・・・・

狩衣の中でも黒狩衣って珍しいんですよ

なかなかに合うってことも難しいかも・・・

沢山撮影したのだけど、一部だけUPしましたよ

るぅさん、ありがとう

って・・・

  そんなことをしていると・・・

   

誰でつかぁWWWWW~~~~~~~

何やってんですかぁWWWWW~~~~~~~

横浜の弾丸ライダー武ちゃん&ShibaKenさんでした

既にるぅさんがあしょらってくれとりました

今年のサクランボの季節・・・

 GoItoさんと共にお宮を急襲して以来、深いご縁を頂くステキなご夫妻です

ShibaKenさん、武ちゃんのお土産

ゆず風呂をFBで見たからと、ゆず風呂ぐっつ

まったりとコーヒーを飲んでいたら・・・

ShibaKenさん「あ・・Porcoさんから頂いたスイーツ、シェアしましょうよ」

Porcoさんありがとうございました

みんなで楽しくお茶菓子として頂きました

相変わらずキレのある甘くないけどめちゃスイーツなドラでした

みんなPorcoさんにイカサレテいますね

飯豊のライダーGoItoさんが武ちゃんが来れば「行かねば!」ってことで参戦

熱いねぇ~~~飯豊男っす

るぅさんセンターで撮影

日曜日はKENさんが満車の可能性があってGoItoさんのスペシャルリムジンでKENさんへ移動

    

快適でした

飯豊の大富豪様に運転させちゃいました・・・・

さてさて、やって来ました週一の予定が週2に

   ・・・・なんとかなるべ

じゃじゃ・・・

  入りますか?

  じ~~~~~~~~~♪

    (自動ドア

スタンダードメニューはこんなかんじっすね

ぐうじもるぅさんもお奨めは「つけ麺」でつ

ってか、Itoさぁ~~~ん

何やってんんっすかぁぁWWWWW~~~~~~

・・・ってか、冷静な2人でつ

妙に分かり合う2人でつ・・・

ShibaKenさんの「味玉つけ麺あつもり」がきました

  すごいっす

ぐうじ以外全員あつもり

 冬ですよねぇ~~~~~~

こうやってまさか武ちゃん&ShibaKenさんご夫妻とKENさんを一緒にするなんて・・・

まったくoutof眼中ですた・・・

どうっすか・・・?

 

  ShibaKenさんのあつもり

有りえまテンネ・・・・・

って・・・

ぐうじの「炙りチャーシュー丼」が来ました

見た感じと香りがスゴイ・・・

  有りえまてん・・・

この香ばしさは・・・九州の炭火焼の取りを思い出させてくれまつ・・・

香ばしさが鮮烈な「炙りチャーシュー丼」です

美味しかったなぁ~~

るぅさん「ぐうじぃ~~~よく食えるね!」 

 

 美味しかった・・・

  幸せは自ら引き寄せたいっすね

ごちそう様でした

みんながあつもりの中、ぐうじはるぅさんが猫舌だって知っているから冷盛り

だって、めちゃ大事な女性(ひと)たもの

この麺・・・・

有り得んのです・・・・・・

自家製麺のスペシャル

この油と魚介系のだしが最高にコラボしたつけだれ

コリにはまる女性が多いんでつ

この煮たまご・・・

 間違いないくy、ぐうじ的に長井西置賜地区No1でつ

 こんなに、んんまいたまごは無い・・・・・・・

・・・ってか、この辺でるぅさんとShibaKenさんのトラップミーティング

ドラえもんの声でぇ~~~~

どっちがどっちでSHOW~~~~

きっと・・・

ひだりがぐうじで、右がhoshizouさんですね

体裁上・・・

「ShibaKenさぁ~~~~~~~ん!遅いっすぅ~~~~~

ぐうじ&るぅさん完食

年末年始。。。。

KEN兄ぃ~~~~~

お互いに忙しそうだね

じゃじゃ・・・

 帰りますあ?

るぅさんしか取れないぽーずBestSHOT

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ「

オヤスミな泣いませ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトクリームPASTAな朝

2013年12月09日 09時19分50秒 | パスタ

おはようございます

何日かぶりに朝からお日様が出ている長井市です

路面もドライになってきましたよ

皆様の地域ではいかがですか?

今朝も相変わらずな長男弁当

保温ジャー弁当では見栄がそもそもよくない・・・・

ちょい食べカレーがなくなったので今朝はふりかけ2つ

これでも足りないぐらいかなぁ~~~

長男の朝食は「草岡ハムベーコン」の最後

これに8斤88円の食パンでなんちゃってpizza

とろけるチーズが欠かせないぐうじ家です

   つまり・・・

      

今日もふつーに登校していきました

ぐうじめしは海老を3尾出して・・・

トマトクリームソースをこしゃって・・・

なかなか難しいじょ

クリーミーさとコクを出すためにパルミジャーノメジャーノをすりおろして煮込みます

今朝のサラダも残飯サラダっすね

とりあえず、キャベツはみなやっつけました

ドレッシングはクリーミードレ

コーンフレークの食感が変化を楽しめてステキです

さて、『海老と椎茸のあったかクリームポモドーロPASTA』の完成です

海老は3尾とも味噌をしっかりソースと絡めたので磯の香りが楽しめて、こりは美味い

珍しくソースと別に盛り付けましたが、やはり絡めて少し煮込んだほうがいいっすね、もっと味が深まるでしょう

こりでるぅさんの巨大椎茸もおわり

ごちそうさまでした

ほんとに味が上品な巨大椎茸でしたよ

朝の忙しい時間ですが、こうやってレシピを研究しながら過ごすことって、大好きなぐうじです

ご馳走様でした

さて、今日は大安・・・

相変わらず納車のお祓いが多い大安です

皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする