goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

新発田の刺客

2017年04月03日 17時42分20秒 | バイク

こんばんは

予報通り雨の長井市です

    

皆様の地域では如何ですか?

雨の降る前、県内河北町まで

敬愛する店長のいるみしぇ「オートランド嶋」さんです

ちぇっと、小物がほしくて、あるかなぁ~~~

って、物色に行ったんですが、ありませんでした

それでも、バイクやウェアの数々を見れてよかった

また行きます

今シーズンもよろしくお願いします

きんなの日曜日・・・

拉麺二段さんから帰社すると・・・

   

県境を越えて新発田ZZRさんのご来社でした

ZZRさん、2017シーズン初詣です

このマシン、すごいんです

ぐうじもかつてこれと同じD型に乗っていましたが、速かったっす

   

熱いんです!

ライダーですもの

 

空力を徹底的に研ぎ澄ませたウインカー一体型のフォルムは今でも色あせません

そしてなんといってもこの320kmメーター

           

当時、市販車で初の300kmオーバーを成し遂げた、最高時速メーカーバトルの最先端にいたのがこのZZR

タンクキャップもギミックです

男子なら萌え萌えです

全身BLACKのいで立ちはシンプルで潔くかっこいいです・・・

そんなZZRさんとお話ししていて、るぅさんが縫物をしていました・・・・

     

 

  あ・・・

    あなた・・

 

      何をぞうきんにしてんなや?

うんうん、これはいいけどさぁ・・・

    ・・・

     

       

   

群馬のライダーTさんから頂いたタオルじゃぁWWWWW~~~~

  何やってんんじゃぁWWWW~~~~

    

Tさん、スンマセン 

悪気はなく、知らなかっただけなんです 

     

飾っておきますね

ZZRさんお帰りです

昨年からいろいろあったそうですが、だいぶ落ち着かれましたね

今シーズンもよろしくお願いします

足・・・

   長っ!

ZZRさんは、平気で北海道に2週間ぐらい宿も取らず行っちゃう方

ネジが数本ぶっ飛んでいますね 

家族旅行のGWでも宿を取らずに青森まで行ったツワモノです

みなさんZZRさんには気をつけろです

そんな日曜の昼下がりなのでした

皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

拉麺二段の4月前半限定2017

2017年04月03日 12時16分49秒 | ラーメン

こんにちは

午後から雨の予報ですが晴れの長井市です

皆様の地域では如何ですか?

きんなのららランチタイム

ヘンリーを出すことができました

寒かったんですけどねぇ

新年度、4月に入りまず行くところといえば・・・

ここです

長井市新明町「拉麺二段」さん

何時ものポジションゲットです

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

日曜日にランチができるなんてラッキーです

何時もの店にいつも通り来れる当たり前の日

ありがたいことです

ブルーがイメージカラーの2段さん

さわやかなイメージですが、ラーメンはガツンと来ます

じゃじゃ・・

 

  はいります♪

 

  カランカランカラ~~~ン♪

4月前半限定は「男煮干しみそラーメン」でした

     

みそと男煮干しのコラボ

すごい合わせ技です

オーダーは券売機で

男煮干しみそラーメンです

      

待つこと暫し・・・

 

    来ました

日曜でも平日でも大入り満員の2段さんですよ

さ、来ました

田舎暮らしの月2回の楽しみ

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

シンプルな盛り付け中に力強さを感じます

渾身のメンマ

繊細なネギ

2段さんは基本エコ箸ですが、滑らずちゃんと麺をキープしてくれます

なれない方には割りばしも対応してくれますよ

スープがすごかった・・・

濃いです

  みそと男煮干し・・・

    強烈です

スープはここ最近なかったほどの濃さがあり濃厚です

煮干しファンなら涙物の濃さかもしれません

濃い味や、しょっぱいのが苦手な方にはちょっときついかもです

麺はレギュラー麺

スープにちゃんと絡みますが、スープの個性がかなり強いですので麺の風味は少しかすみます

この「ガツン」と来るのが2段さんの真骨頂ですものね

新年早々目が覚めた「限定」でございました

少し薄めながらスープもすべておいしくいただきました

ごちそうさまでした

また行きます

  押忍!!

さ、帰ります

いい天気ですが、お宮に戻って夕刻まで社務

そんな日曜のららランチタイムなのでした

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

<p><a href="https://tabelog.com/yamagata/A0602/A060203/6004627/?tb_id=tabelog_e04df6fec8b395fec2fc9dcce2214aa07bf7dab7">拉麺二段</a> (<a href="https://tabelog.com/rstLst/MC11/">つけ麺</a> / <a href="https://tabelog.com/yamagata/A0602/A060203/R6921/rstLst/">長井駅</a>、<a href="https://tabelog.com/yamagata/A0602/A060203/R9657/rstLst/">南長井駅</a>)
  <br />昼総合点<span style="color: #FFD700;">★★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆☆</span> 3.0
</p>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年度で仕事始め2017

2017年04月03日 08時35分02秒 | パン

おはようございます

お天気に恵まれた長井市です

東京や各地では桜満開の便りも聞かれていますが、極寒の長井市です

それでも日差しがまぶしく、早朝から白鳥が北帰行

旅立ちの朝ですね

今朝はミックス野菜サラダ

毎日草食動物のように野菜を頂いていますね・・・

少し変化がほしいと突っ込みも入っている昨今です 

今朝はシラチャードレッシング

エスニックフレバーがほんのわずかに漂うクリーミーなドレッシングです

山形のおおのさんの楓屋さんの最後のコーヒー

今朝もクロワッサンですがサンドにします

野菜サンドと、ローストビーフサンド

Cafeメニュー的ですね

手引きで挽くコーヒー

そんな時間が作れる贅沢

ありがたいことです

コーヒーがおいしい

  おおのさん、ごちそうさまでした

今朝は年度初め最初の平日なので企業様の祈願祭が多く、エネチャージの朝です

クロワッサンはじめ、パン関係は大量買いするとすぐに冷凍します

あとは自然解凍でおいしくいただけますよ

クロワッサンサンド

ミックス野菜サラダ

ごちそうさまでした

朝RIDE

ちょっとの距離ですが、指が千切れるほど寒いです

やがてこの通りも欅の新芽がきれいなグリーンの回廊を作り・・・

植込みの白つつじがたわわに白のじゅうたんを作り成します

四季折々に同じ道に関われ、生きていること

ありがたいことです

ヘンリーも何とかシーズン初めに絶好調キープ

いい感じで2017シーズンINです

んでんでお宮に

今朝の青空

・・・ 

スンマセン 

このアングル・・・

まっすぐ撮っているつもりが最近斜めになるんです

ヘイコウカンカクノマヒカ・・

参道も雪がなくなりました

皆様にはステキな仕事始めを

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする