goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

麺屋葵のfacebook限定(グリルトマト編)

2017年04月15日 15時41分54秒 | ラーメン

こんばんは

終日冷たい雨の降る長井市でした

皆様の地域では如何でしたか?

           

きんな・・・

 ちょっとチェックすると・・

 

   限定10食のグリルトマトカレーまぜそば

      

  いがんなね

無事に到着です

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

伊佐沢の道

いつもの道を通って南陽市宮内「麺屋葵」さんまで

何時ものポジションゲットです

 

 

きんなはこんないい天気だったのにねぇ

またここに来れました

じゃじゃ・・

 

 

 

  はいります♪

 

 

 

   すぅ~~~♪

オーダーは券売機で

facebook限定・・・

  ありました

 

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

 

食券をGET

これがスタンダードメニューですね

カウンターの席もいつものはじっこGET

来ました・・・

 

   すごい完成度・・・

 

     ってか、すごいイマジネーション

これがラーメン???

   って感じの想像力を超えた盛り付けです

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

カレー味のひき肉の上にグリルトマト・・・

その上にたまごの黄身

周りには麺が見えないほどキャベツが敷き詰められています

これで味の統一感が取れるなんてすごい

もったいないけど混ぜ混ぜします

うまい

麺も、具材もカレー味も最高の一杯でした

またこれが出たら行かなきゃな一杯です

カレー味のラーメンで久しぶりに満足の一杯でもありました

ごちそうさまでした

また行きます

梨郷神社脇

後はまた来た道をばびゅ~~んと帰ったららランチタイムなのでした

皆様のランチはいかがでしたか?

ステキな夕刻をお過ごしくださいませ

<p><a href="https://tabelog.com/yamagata/A0602/A060202/6007845/?tb_id=tabelog_4620e930552c6826417ff107e927b698d3b69897">麺屋 葵</a> (<a href="https://tabelog.com/rstLst/ramen/">ラーメン</a> / <a href="https://tabelog.com/yamagata/A0602/A060202/R9775/rstLst/">宮内駅</a>、<a href="https://tabelog.com/yamagata/A0602/A060202/R2181/rstLst/">おりはた駅</a>)
  <br />昼総合点<span style="color: #FFD700;">★★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆☆</span> 3.0
</p>

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟の刺客WAKO

2017年04月15日 12時05分11秒 | バイク

こんにちは・・・

春の雨が続きます

皆様の地域では如何ですか?

きんな、爬虫類系の大型車両が・・・

なかなか見ないカラーリングなので、これを見たらWAKOさんでしょう

 新発田から・・・

WAKO「お天気がいいので・・・

 

      有休取りました!」

   

 ま、寒い中100kmもかけてようこそのご参拝です

 ぐうじのカタナと同じ東京のガレージミクニさんでチューンしたバイクです

 まずは暖を取ってもらわないと

 まったりWAKOさん

 WAKOさん「るぅさんに食べてほしくて、焼き上がり時間に並んでたので遅くなりました」

   

まったく・・・

     

 しかし・・・

  焼き上がり時間が11:00で、この到着時刻はどう考えてもワープしたとしか思えない速さ

やはり新潟ライダーは鉄砲玉です

 今朝も、ららランチでも頂きましたたが、めちゃ柔らかいシフォンです

 ホイップも超美味です

 おいしかったぁ

WAKOさん、ごちそうさまでした

WAKO2017

WAKO2017。1

んでんで、WAKOさんが「千利庵」さんに行きたいというのでご案内を

 ホイ到着

 千利庵さんでは、ここまでバイクで入ってこれます

が・・・

舗装されていませんので気を付けてくださいね

 ぐうじはすでにランチ終了でしたのでご案内だけでした

 WAKOさん、大満足で2皿行ったみたいです

 ぐうじは先にお宮に帰って待っていました

 んでんで・・・

 食後のWAKOさん

 一服して新潟にお帰りです

 ありがとうございました

 ご縁があったらまたお会いしましょう

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝てっかり

2017年04月15日 09時35分23秒 | お弁当

おはようございます

朝のお天気から一転・・・

雨の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

きんなの晩の部活弁の仕込み

卵焼きの完成です

だしは入れずに牛乳・パルスイート・塩少々

ご飯は昨年から頂いていたカニ缶を使っちゃいます

朝・・

バランをホチキスで止めて・・

ホイ完成

バランはほうれん草と卵のソテー用

卵焼き・肉団子・ソースかつ・ちくわ天・ブロッコリー

ブロッコリーは隙間を埋めるのにちょうどいいのですが、結構な量になります

カニ缶ミニおにぎり

粗熱を取って・・・

結んで完成です

雨の中登校していきました

やっとぐうじめし

水菜とブロッコリースプラウトのサラダ

珍しく青じそドレッシングでいただきます

青じそドレッシングは、今、当たり前にありますが・・・

発売当初はぐうじにとって衝撃でした

なんなんだこれは・・・

こんなおいしいものがあっていいのか・・・

そんな感じでしたね

ごまドレが発売されたときも同様でしたよ

ごちそうさまでした

メインはきんな、新発田のWAKOさんから頂いたシフォン

WAKOさん曰く、「新潟で一番おいしいと思います」

わざわざ焼きあがる時間まで待って長井にお越しいただきました

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

めっちゃきめが細かいです

すごい柔らかさ

ホイップもふわっふわです

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

スタバの非常用コーヒーでぐうじめし

WAKOさん、ごちそうさまでした

今朝の6時ごろは晴れていたんです

あぁ~、いい一日が始まるなぁ~

なんて思っていたんですけどね~

それでも少し走れたからいいか

んでんで、お宮で結婚式の準備をしていたんです・・

次第に・・

ポツポツ・・・

 ポツポツ・・

  

お宮に行くと・・・

雨です

長井市ではあまり言わないのかもしれませんが、山形の方言に「朝てっかり」というのがあります

朝は快晴なのに、みるみる雪や雨になって大荒れになることを言うらしく、スキー学校時代はよく先輩方が使っていました。

ま、お天気に騙される・・・

みたいな意味らしいです

そんな中、早朝から御朱印を求めて参拝者様でにぎわうお宮

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする