goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

ケンチャンラーメン

2016年03月30日 16時09分36秒 | ラーメン

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

きんなのららランチタイム

いつもの道です

ここまでは幅広な道ですが、これより山形市へ向かう道がとってもステキ

ここで停まって、一呼吸

さあ、出発です

いつもの止まり木

大沼です

フロントタイヤのグリップが心配になってきましたが、路面温度も暖かく、大丈夫だべ

次の止まり木までもあっという間

展望台到着

山形蔵王が眼前に広がります

きんなはその蔵王の頂上付近まで、ここから走ったということになります

しゃったが側の駐車隊にはまだ停車できませんが、山形側に停車して少し景色を愛でます

きんなは外気温計17度

やっと暖かくなってきました

ヘンリーのサイドスタンドは角度が浅く、停車するときは結構神経を使います

ふつーは、下りに頭を向けても止まれますが、ヘンリー君の場合、手間がかかります

下って、きんなのメイン「ケンちゃんラーメン」までやってきました

店内に入ると券売機

券売機で発券→即オーダーが厨房に入ります

ぐうじはクン玉、メンマ増し

店内はウッディーな感じ

開店と同時に満席です・・・・

・・・れ?

     あれっつ?

     

まったく、気づきません・・・

  hosubeeさん、集中しています

LINEを送ってもFBUPしても・・・

    気づきません・・・

  

といめんに座っても気づきません・・・

  

食べ終わったころに・・・

ようやく気付いたhosubeeさん・・

hosubeeさん「集中しったっけっす」(集中して食べてました)

  

hosubeeさん、仕返しのぐうじSHOT

またどこかでお会いしましょう

まったぐ、しゃねふりして、んんまいもの食ってだし・・・

さてさて、ぐうじの中華そば

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

濃厚だけど切れのあるスープはラードによる旨みの効果かな

ケンちゃんメンマ、独特ですが大好きです

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

この自家製麺とコクのあるスープがケンちゃんの最大特徴

久しぶりでしたが、スタンダードにおいしいです

着飾るラーメンじゃなく、それぞれがシンプルだけど手間がかかっている至極の一品だと思います

自家製麺、これもケンちゃんでしか頂けない逸品ですね

ごちそうさまでした

さ・・・(みしぇの外観)帰りますか?

またまたK17を目指します

これは行きのショット

進行方向が長井白鷹方面

朝日連峰の残雪がまぶしい1日でした

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

 

<p><a href="https://tabelog.com/yamagata/A0601/A060101/6000555/?tb_id=tabelog_a8b269a6238865bb02675f66df9796074b706abf">ケンチャンラーメン 山形</a> (<a href="https://tabelog.com/rstLst/ramen/">ラーメン</a> / <a href="https://tabelog.com/yamagata/A0601/A060101/R3223/rstLst/">北山形駅</a>、<a href="https://tabelog.com/yamagata/A0601/A060101/R8175/rstLst/">東金井駅</a>、<a href="https://tabelog.com/yamagata/A0601/A060101/R10245/rstLst/">山形駅</a>)
  <br />昼総合点<span style="color: #FFD700;">★★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆☆</span> 3.0
</p>

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天使の髪の毛と開通式と

2016年03月30日 11時40分27秒 | パスタ

おはようございます

お天気に恵まれた長井市です

今朝はシリコンタッパーで温野菜料理

ホイ完成

花作り大根、小松菜、ポーチドエッグ風

盛り付けて・・・・

黄身を出して完成

おいしそうです

最近お気に入りのシルタースタイルドレッシングでいただきました

ごちそうさまでした

今朝もアンティパストに和屋さんチャーシュー

うまいのですが・・・

   うまいからこそ・・・

  まったく、油断も隙も無いです

メインはディチェコのカッペリーナ

こんな感じで完成

これ・・・

 キャビアじゃないですよ

バッタものです

ランプフィッシュというお魚の魚卵です

茄子の皮を揚げて冷製パスタにデコります

トマトとオリーブ、王道ですね

『3種の冷製ソルトPASTA』

カッペリーナは天使の髪の毛って意味だっけ・・

 まさにピッカピカのパスタです

うめがった

ごちそうさまでした

しめはろば珈琲さんの「もものか」

可燃ごみの日の出社

今朝はおもだいなぁ

ブレーキレバーが自動で掛かっちゃうので気を付けて走ります

ヘンリー、走る働く買い出しする

すばらしいです

大安の今日は記念すべき国道287号長井南バイパス「しらかわ大橋」開通式

午前中のすべての時間をこの神事に費やします

緊張するなぁ~

神事は無事終了

山形県の民放全局が取材に来ていましたので、夕刻のニュースで放映されるでしょう

何とか無事大仕事を収めることができました

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする