goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

しゃったが木林森さんでららランチ

2015年03月23日 10時20分12秒 | バイク

こんにちは

相変わらず雪模様の長井市・・・

皆様の地域では如何ですか?

きんなまではいがったんだげどねぇ~~~

そんなランチタイム前

市内のKさんが納車の参拝に

CBからハーレーって・・・

   凄いチェンジです

珍しい白のハーレー

よく探し出したものです

バイク守りを受けられて、参拝を済ませて帰られますが・・

Kさん「いや~~アクセルの調子が悪くてよぉ~~」

Kさん「かがっかい・・・」(エンジンかかるかなぁ)

バババババ・・・・

一発始動!

ぐ「ご利益です!」

Kさん「んだな♪總宮のご利益だ!」

しっかしいい音がします

お宮に来たときは2~3台、一緒に来たかと思ったぐらいの響き・・・

これから素敵なハーレーライフが待っていますね

ぐうじのヘンリーと走る絵づらが・・・

想像できないハーレーではありますね

納車おめでとうございました

ららランチタイム

しゃったがまち荒砥「木林森Café」さんにやって来ました

長井市から15分程度のちょうどいいドライブコースにあり、R287沿いですのでわかりやすいですよ

営業時間はこんな感じ

じゃじゃ・・・

    入りますか?

店内は白基調の落ち着いた雰囲気

    英国伝統紅茶を謳っていますのでブリティッシュな雰囲気ってことですかね

いつもの席が空いていたので、るぅさんとならんで座ります

何時も並んで座るんです

メニューはこんな感じですが・・・

「手ごねハンバーグ」が新たにラインナップ

迷います・・・・

困った・・・

PASTAランチのつもりで来たから・・・・

ぐ・・・

   「手ごね・・・

 

     て・・・

 

     PASTAランチのカルボナーラで」

 

ドリンクが先に来ました

暖かな日曜でしたからアイスで頂きます

木林森木林森さんのサラダ

ゴマドレっす

彩がステキですよね

こっちがぐうじのカルボナーラ

木林森さんは生PASTAを使っていますよ

これがPASTAランチセット

自家製のパンまでセットに入っています

お得ですよねぇ~

撮影るぅさん

まったく、よく食べますねぇWWW

食べれるってことは健康でバイタリティーがあるのでしょう

生PASTA

フェットチーネでこの食感、ちょうどいいですね

乾麺では出せない食味です

こっちがるぅさんの「きのこのクリームPASTA」

ソースの絡みがカルボとは違います

めちゃくちゃきのこが入ってます

交互にシェアして頂きましたが、きのこPASTAはめっちゃきのこフレバーが強い

シイタケが強いのだけど、嫌味じゃないですね

食べ甲斐のある一品です

デザートのリンゴのコンポート

うまい

ご馳走様でした

帰り際・・・

なななんと、木林森さんから自家製パンを頂戴しました

全く申し訳ございませんでした・・・

   でもありがたく頂いてきましたよ

  

あ・・

   いやいや 

本当にご馳走様でした

んでんで、頂いたパンパンが・・・

で・・・

朝の食卓に・・・

って、なったわけなんです

木林森さんからいのちを頂く朝なのでした

きんなの夕刻・・・

   

ヨシさんからの差し入れでした

道の駅高畠までららライドだったとか

ヨシさんありがとうございます

これがヨシさんの愛馬CB1100

ブルーなんだそうです

先日交換したシート

 

  そして・・

 

     さすが總宮ライダー

 

       見ますか?

 

          見ますか?

 

 

 

 

鍵、つけっぱなしタロWWWWW~~~~

安心しすぎじゃぁ~~~

長井市は・・・

   平和なまちです

鍵を付けっぱでも大丈夫らしいです

ヘンリーとペアでこのアングルで収まるのはヨシさんとCB1100が初めて

ヨシさん、本格的なシーズンが始まります

どうぞヨロシコです

ヘンリーも嬉しそう

今日明日の雪が過ぎたころPITのテントを設営しようと思っていますよ

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

 

<p><a href="https://tabelog.com/yamagata/A0602/A060203/6008483/?tb_id=tabelog_eadf7b0b418a345c21b45ce0416cdbc9dcb95c52">木林森カフェ・B&B</a> (<a href="https://tabelog.com/rstLst/CC010101/">カフェ</a> / <a href="https://tabelog.com/yamagata/A0602/A060203/R454/rstLst/">荒砥駅</a>)
  <br />昼総合点<span style="color: #FFD700;">★★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆☆</span> 3.0
</p>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木林森さんパンパンでMourning

2015年03月23日 08時28分22秒 | 朝食だじょ

おはようございます

雪の長井市ですが、ハラハラ舞う程度

朝の段階で雪駄指数は100%ですね

皆様の地域では如何でしたか?

結局きんなはお天気が良かったのだけど、日中は出撃できず・・・

狐越え街道を狙っていたのですけどね

んでんで夕刻、ようやく帰宅ライド

今日も1日お疲れ様でした

帰るじょ

日曜日はたくさんの参拝を頂戴し、ありがとうございました

さてさて今朝は・・・

きんなのららランチで、しゃったがまち「Café木林森」さんからおすそ分けを頂いたパンパンでモーニンします

自家製の焼き立てパン

日曜日に焼いたものだそうです

ハイジのパンって感じですね

木林森さんのららランチセットについてくる自家製パンなんです

噛み応えと麦の香り漂って、この辺では味わえないパンです

因みにランチタイムはパンのお替り自由ですよ

今朝はべたに、『チキンカツサンド』にしました

きんな仕込んでおいた『ぐうスペタルタル』

いつも通り、らっきょうを忍ばせるのがポイントです

今朝のワンプレーとモーニング

るぅさんに買っていただいた小野川のラジウムたまご

サラダに盛り合わせて完成です

フルーツも頂き物

カツと合わせて食べたり・・・

バンズだけ外してオリーブオイル檸檬につけたり

さまざまに楽しめますね

木林森さん、ご馳走様です

朝のワンプレート

今朝はこれに加えて・・・

きんなの残りですが『ぐうスペシテュー』

市販のルーに生クリームを微妙に混ぜるのがポイントですね

久しぶりの冷製PASTA

ディチェコの0.9mm

カッペリーナを使って・・・・

オリーブオイル・バジル・トマト・・・

怪さん山塩で味付け完成です

PASTAがピッカピカです

トマトも生がやっぱおいしいですね

バジルも家庭菜園が始まれば生を使えますものね

やっぱり自然素材が一番おいしいです

こうやって時々調理しないと、腕が錆びますからね

たくさんいただきましたが、2人分

食べきれない分はストックしてまた次の食事で頂きます

ご馳走様でした

今朝の境内

大安月曜のハードな1日の始まりです・・・

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする