goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

アフタータイムタンデム

2015年03月08日 20時12分26秒 | バイク

こんばんは

お天気に恵まれたいい日曜日でした

皆様の地域では如何でしたか?

朝から夕刻まで延々とご祈祷が続き、ようやく夕刻

天気が良いと日没後の17:00を過ぎてもまだ明るい日が続きます

じゃじゃ・・

  ちょっと走って来ますか?

しっかしこのスイングアーム・・・

  萌えますねぇ~

R287→R113へ

片道やく13kmのプチライド

目的地は道の駅飯豊「めざみの里」

飯豊牛でつ

雪解けがグングン進んでいますね

今日は白デニムだけ

  ブカブカっすねぇ~

ヒートデックも仕込んでいないので結構寒かったぁ~~

今シーズン2回目のタンデムRide

今シーズンは何回こんな絵が撮れるでしょうか

道の駅にはもちろんバイク無し

皆珍しがっていますね

フードコートを見て回るのもいつもの事

今日のソフトはどうしようか?るぅさん相談です

んでもジェラートにすることに

 ジェラートはダブルで「ティラミスとヘーゼルナッツ」

外気温計は7度・・・

 無理やりストーブの横でジェラートを食べます

  

 そこまでソフトやジェラートにこだわらないでいいのにねぇ~~

  しっかし・・・

 せっかくだブルにした意味がないほど違いが判りません

  

   まったくシャア大佐にも笑われちゃいます・・・

 売店コーナーで目を引いた松茸・・・

 この大きさでいくらだと思います?

    見ますか?

 

        見ますか?

 

 

 

 

  絶句とはこのこと・・・

     韓国産で、冷凍でもこの価格・・・

 じゃあこの松茸はいくらだと?

 

    ぐうじは「3000円」と予想。

 

    見ますか?

 

       見ますか?

 

 

     

       

驚きです・・・

  だけどこの松茸コーナー・・・・

 めっちゃ売れてます

  

 ジェラートを食べて体が冷えたので・・

   「生意気になる猫」が来る休憩室で体を温めました

※生意気な猫=道の駅いいで周辺の野良猫で、狡猾。観光客さんの食べ物をゴロゴロしてねだる。

 さ・・・

 日も暮れたし、帰りましょう

土曜日曜は本当にたくさんのご参拝を頂戴しありがとうございました

今日も結局8:00~17:00までご祈祷が続きました

声が枯れていますが、明日も断続的にご祈祷が入っていますよ

皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボンゴレな朝と朝GO!と

2015年03月08日 08時25分34秒 | パスタ

おはようございます

極寒ですが路面はドライ

暖かいとは言えませんが、真冬の寒さは乗り越えた感のある今朝の長井です

皆様の地域では如何ですか?

今朝は白子のサラダ

ホタテの稚貝でボンゴレビアンコ

ホイ完成

『ホタテのあったかボンゴレPASTA』

味付けはソルト、オリーブオイル、ガーリック少々

それだけで十分イタリアンですものね

冷凍できるホタテはちゃっちゃどイタリアンには便利な食材です

ごちそうさまでした

稚貝はこんなにめんごいんですよ

食べやすさもあるので食材にはもてこいですね

食事を朝からガッツリ済ませて・・・

朝GO!でつ

長井市十日町「鍋屋本店」

国の有形登録文化財です

いつも行く「丸大扇屋」

ここも国の有形登録文化財

長井市はそういった歴史的建造物が多いまちなんですよ

バイクで走れるとはいってもまだまだ寒く、路面もタイヤも気温が低ければ固く、それは危険でもあります

徐々に慣らしていく・・・

 暖かくなった日のためにですね

ここも長井市十日町「風間書店」東蔵

 

で~~~~っかい蔵ですよ~~

あとは直線でお宮まで

今朝のお宮はこんな感じ

今日もおかげさまで終日ご予約で埋まりました

夕刻まで連続するご祈祷を恙なくこなせるように務めます

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする