goo blog サービス終了のお知らせ 

♪がんばろう、私♪

山や旅行のお話し

いつまでも続く自粛生活

2020年05月10日 17時01分44秒 | 日々のひとり言

日々感染しないよう、させないよう、ピリピリしながら働き、週末は自粛生活

この分だと、次に山に行けるのは来年になるのかなぁ(寂しい)

夏になればもしかしたらウイルスが弱まるのでは!と若干期待しつつ

未知のウイルス、どうなることやら見当もつきません

 

やっと最近になり心の余裕が少し出てきて

いつ行けるか分からない山行計画をニタニタしながら立ててました

山小屋泊の6パターン♪どれも歩いたことのないコース

他の方々の山記録を見たり、地図を眺めたりして、楽しみは膨らむばかり

 

そのためには体力、脚力をつけなければとやっと重い腰を上げました

まずはウォーキング、と思いましたが

マスクなしで走っている人が多く、すれ違いたくないなぁと躊躇ってしましい

結局、踏み台昇降を始めました(わざわざ購入)

8.5キロの荷物を背負って、You Tube やテレビをおともに

昨日は、パタゴニアのアドベンチャーツアーを見ながら

だめだめなディレクターを励まし、素晴らしい景観を見るために自分も歩いている気になって

 

この春は、フィギュアスケートも、Fブラのツアーも、友達との旅行も

毎年恒例の親孝行花見旅行も、全部中止

チケット代、交通費、旅館代等々、使う予定だったお金がン十万円と浮いたので

このパタゴニアのツアーに参加してみたい!と、とっても軽く思ってしまいました

コロナが終息したら、いろいろ躊躇なくあちこち行ってしまいそうで怖い…

 

さて山行に向け、いずれは山歩きできる体に戻ったとして

残る悩みは、どうやったら薬師沢小屋の吊り橋を渡れるのか、ということ

大した吊り橋ではないようだけど、吊り橋恐怖症の私は写真を見ただけでビビってしまい

そこで諦めてUターンする自分を想像すらしているのでした…

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« きれいなカタクリに間に合わ... | トップ | 植物園でお散歩 »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
赤い吊り橋の先 (あの山この山越の里)
2020-05-16 18:00:36
私も、赤い吊り橋を渡りたいです。
渡って、雲の中の別天地を見たいです、
3泊ぶんの食料背負って歩けるうちに、行きたい!
と、毎年計画してますから。。毎年計画倒れです。
(>_<)
返信する
Unknown (sofagreen)
2020-05-16 23:43:04
雄大な山々、憧れです。
あの山さんも、計画がいつか実行されるといいですね!
しかし3泊分は重そう…。
私は庭園巡りが目的、しかも小屋泊のヘタレ計画ですが😅

あの吊り橋、足が震えて渡れない気しかしません😵
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。