goo blog サービス終了のお知らせ 

sn-2 の xevo 日記

ダイワハウス xevo にチワワと暮らしています。たまにグルメ・ワインあり。

CAVA & CIDRE

2010-12-23 20:02:21 | ワイン
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへにほんブログ村ランキングに参加しています。ご協力



クリスマスぐらいは、本物のシャンパーニュが飲みたいのですが、







今年はスペインのカヴァでクリスマスを迎えることにしました

とは言え、使われている葡萄品種は違いますが、

シャンパーニュ方式(瓶内2次発酵)によって造られているスパークリングワインが、

本家の3分の1弱の値段で買えるので、文句のつけようがありません



今回は、私が好きなBRUT(辛口)にしたところ、


妻「甘口がよかったな~

とのことで、



急遽、






シードルも買ってきました。


若干発泡性のリンゴのワインで、ブドウより格が落ちるから飲まないと言う人もいますが、

そこいらのブドウのワインよりも、美味しいと思います。


今回はロゼを選んでみました。


ピンクシャンパンみたいで、見た目もきれいです。




でも、2本買うのなら、もう少しいい1本のほうが良かったかも…。







にほんブログ村 一戸建 大和ハウスポチっと

人気ブログランキングへ よろしければこちらもポチッと

スイートポテト ~ クランベリー

2010-12-21 21:04:28 | スイーツ・お菓子
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへにほんブログ村ランキングに参加しています。ご協力



会社でいただきました。

 スイートポテト ~ クランベリー


帯広のお菓子屋さんのスイートポテトです。

以前はアンデルセンと言う社名でした。


結構前からあるようですが、

結構な値段のため、自分で買ったことはありません


いただいたと言っても、最近ちょっと食べすぎなもので、

端のほうを少しだけいただきました。


リバウンドがちょっと心配な sn-2  でした。





と言いつつも、会社帰りスーパーによると、



困ったことに、 ビックマックがまだ200円でした





携帯であわてて撮ったため、

 何故か白くなってる



夕飯前の空腹時、我慢できずに食べてしまいました。


明日から食べ過ぎないようにしよう


でも、忘年会がひかえていたか





にほんブログ村 一戸建 大和ハウスポチっと

人気ブログランキングへ よろしければこちらもポチッと

新築(マイホーム)ブルーの方へ

2010-12-20 00:00:01 | xevo入居後
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへにほんブログ村ランキングに参加しています。ご協力


2009/7/14(火)に掲載した内容

昨日のブログを読んでくれた方、
本当にすみませんでした。
嫌な気分になった方もいることでしょう

悶々とした中で書いたので、
誰に読まれるかわからないのに、
思っていることをそのまま書いてしまいました。

でも、ブログを書いたことで気分が少し落ち着きました。

さらに、そのブログにコメントを下さった方がいまして、
そのコメントを読んで、大分、平常心を保つことが出来るまでになりました。
ありがとうございました。


マイホームを持つことは、

(そうとは限らないけど)人生の最終目標。又は、最大目標。

構想から半年で完成したマイホーム。
住み始めて2週間経過。

問題も多少あるが、快適な住み心地


さぁ、次の目標…


ぜんぜん思い浮かばない


家のローンもたっぷりあるから、
好きなことして、好きなもの買って、なんて出来ないし…。


目標も無い。
やることも無い。

これは病気になっちゃうかも

ここ数日おかしくなっていたのも、
これのせいかな?

でも、気付くことが出来て良かった

特に私は、26歳の時に分譲マンションを購入。
今回それからの住み替えで xevo を建てた。

10数年の間に家を2度購入

体力的にも、
精神的にも、
財力的にも、

崩壊寸前かも(逃げたい


それでも今日現在は大分落ち着いています。
心配して下さったかた、ありがとうございました。
私はもう大丈夫です。(本当か?)


最後に、今家を建てている後輩君たち。

昨日・今日のブログで嫌な思いをさせて、
本当にすみませんでした。
でも、同じような状況にならないように、
今のうちから心のケアをしておきましょう





私のブログに対してのある方からのコメントです。


少し落ち着いた様で安心しました。
うちの夫も新築ブルーがありましたよ。
大きなローンを背負うプレッシャーでしょうか。

家を建てるのは「家族で楽しく暮らす」為の手段であって目的では無いはずです。
楽しむために庭にテントを張ったりBBQしたり。
家の中では生活に合わせて工夫したり。
外の柵も出来るだけ安く見栄え良く仕上げるためにホームセンターや外構のリサイクルショップを見て回ったり。
忙しいですよ~。

我が家は生ゴミをダンボールコンポストで堆肥にして、堆肥で緑のカーテンや野菜作りを始めました。(夫が)
今は夏野菜が出来すぎて食べこなすのが忙しいです。

同じ時間なら楽しみましょう~♪




xevoブロガーさんも数名、ブルーになりかけている方がいるようなので、

私の過去の経験と、とても励まされたコメントを掲載してみました。


家を建てることは目標や目的ではなく、

「家族で楽しく暮らす」為の手段にすぎません。

家族のためにも塞がってはいけませんよ





にほんブログ村 一戸建 大和ハウスポチっと

人気ブログランキングへ よろしければこちらもポチッと

2度目のXマスと玄関

2010-12-19 15:27:34 | xevo冬
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへにほんブログ村ランキングに参加しています。ご協力



妻が玄関にリースを飾っていました。




去年と同じもののような気もしますが…。


それにしても、この玄関、日当たりが良いです。

南西の角に位置しています。

写真の影はカーポートのものですが、それがあっても日があたります。



我が家は南西向きの道路に面しています。

間口がチョット狭い(南北に細長い)ので、当然のように南側に玄関を造られました。


ただせっかく日があたるのに、

玄関自体に窓がなく、玄関内はちょっと暗めです

扉を開ければ、明るいのですが、

夏は虫が入るし、冬は寒いし




縦に2本細~いスリットガラスは入っていますが、

それほど明かりは入ってはきません。


親子ドアにするほどのスペースは取れなかったし、

寒冷地仕様ではないとダメなので、ガラスをふんだんに使った扉はムリだし…。


ここを部屋にして、大きめの窓をつけたら、

さぞ明るい部屋になっていたのかと思うと、

チョット残念ですね~。



唯一、玄関ホール(トイレの前)には西向きですが窓があります。



窓の外は雪です、わかりますか


この窓がFIX(固定)窓なのですが、

窓については、次回(又は近々)書きたいと思います。







にほんブログ村 一戸建 大和ハウスポチっと

人気ブログランキングへ よろしければこちらもポチッと

xevo と雪

2010-12-18 23:52:41 | xevo冬
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへにほんブログ村ランキングに参加しています。ご協力





帰宅時、携帯で撮りました。

冬ですね~


カーポートと車を中心に撮った写真ですが、

茶色ベースの我が家、見えるでしょうか(かすかに…)


外壁は白系も勿論候補にしていましたが、

冬、家だか雪だかわからなくなるかもしれないので(そんなわけはない)、

色つきの外壁にしました。


次回は日中の写真をUPしようかと思います。








にほんブログ村 一戸建 大和ハウスポチっと

人気ブログランキングへ よろしければこちらもポチッと