以前、キッチン上のダウンライトが1箇所球切れとブログにあげましたが、やっと交換しました。


約1800円。
電球なんて100円程との感覚の私なので、交換するまで数ヶ月かかってしまいましたが、店で合うサイズやダウンライトで使えるものが見つからなかった事も要因ではあります。
実は一度サイズを適当に買ってハメられなかった事は内緒にしておきましょう。

これまで頑張って使っていた方

今回換えたLED

球切れしたのは右側で間も無く左も換えなければいけません。
ただ、安いものではないし、上手くハメられなかったら、また無駄になるし、今回は1個のみ。
この際残り4個あるダウンライト全て換えるべきか?



ただ、サイズ、ワット数、調光機能など、バラバラで、切れたら都度かな?


先日、一戸建てVSマンションのタイトルで投稿しましたが、今日、何気に近所の中古マンションのチラシを見ると、以前私たちが住んでいたマンション、しかも間取り、広さもほぼ同じものが、新築で購入した値段とそれ程変わらない価格で販売されていました。
我が家を売却した時11年前とは、明らかに状況は異なります。
近所どころか市内でも新築マンションは数件のみ、中古マンションの売却数も明らかに少ないなど。
たられば、が好きなので、
もし今マンションを売却して、今家を建てたのなら、金銭面で有利か不利か想像してしまいそうです。
そうなるとダイワハウスのxevoには、幸か不幸か住んでいなかったかも?
ただ、売却には有利でも、私自身の年齢も進んでいる為、住宅ローンが組めたかどうか?
我が家は、11年前の選択、ダイワハウスの
xevoとの出会いが成功という事にしましょう!
でも、何かスッキリしないものです。