goo blog サービス終了のお知らせ 

sn-2 の xevo 日記

ダイワハウス xevo にチワワと暮らしています。たまにグルメ・ワインあり。

トイレが

2022-04-23 14:34:00 | xevo入居後
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへにほんブログ村ランキングに参加しています。ご協力

久しぶりの家ネタです。

小旅行ネタもまだ続いていますが、暫く更新していないので。



入居して13年経ちますが、2階のトイレが壊れかけています。

数年前からタンクの手洗いの水の出がチョロチョロと弱く・細くなり、他で水道を使用すると、止まってしまいます。
様子を伺っていましたが、先日、ほぼ水が出なくなってしまい、ダイワ経由でTOTOのサービスの方に来て頂きました。

「応急処置で使用出来るようになりましたが、製品が古いのとコロナ禍で部品が無く(入手困難)、今度止まったら修理不能。早めの買替えを。」との事でした。

更に、1階のトイレも同時代替だと工賃を抑えられる、間も無く同じ状況になる頃なのでとの忠告を頂きました。

という訳で、トイレを探す(選ぶ)旅にでます。

そのうち報告します。




冬に網戸の話し

2022-02-11 09:13:15 | xevo入居後
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへにほんブログ村ランキングに参加しています。ご協力

久しぶりの家ネタです。

多分↓この雪のせいだと思いますが、


リビングの網戸が数ヶ所切れていました。







夏まえには、修繕か張替えしなければ。

でも、この雪を見てると、夏はいつくるのやら?





今年の抱負

2022-01-04 10:57:00 | xevo入居後
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへにほんブログ村ランキングに参加しています。ご協力お願いします。

表題の今年の抱負ですが、

①家に関する事

 今更ですが、玄関フード後付け

リクシルHPより

写真のような物ですが、今すごく切望していて、今秋くらい迄には設置したいです。


②趣味について

子育ても割と落ち着いて来ると、休日は買い物くらいしかする事が無いのです。
コロナ禍の為、旅行(派手な)は控えたく、飲み会もあまり無く、暇すぎて…。

それで先日の同窓会で皆に「何か良い趣味教えて?」と問いかけると以下の答えが。

・スキー(ボーゲンしか出来ない)
・日帰り温泉(既に好き)&サウナ
・自転車(持ってない)
・DIY(自分不器用ですから)
・旅行(世の中が落ち着いたら)
・走れ(走りたく無い)

この中から、1人・夫婦・会社の後輩と出来そうな趣味があるかな?

スノーボードは少し滑れるのですが、一式揃える余裕が無さそう。

趣味に使う自転車は5万くらいからとかで、なかなかしますね。

DIYは、ピザ窯を5年前から作る予定だった事を思い出しました、今年こそ?

温泉でお勧めされたのが、岩見沢のメープルロッジ。

私も去年伺って気に入りましたが、ご飯が美味しらしく、ランチバックがお勧めだそうです。
豪雪地帯なので、春以降再訪してみます。

そういえば、会社で通信教育申し込んでしまったので(任意)、暫くはそれを休日に行わねば。





12年目の冬

2021-12-05 14:05:00 | xevo入居後
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへにほんブログ村ランキングに参加しています。ご協力

今日は家ネタです。

先日バブルーンを使って洗面台だけは洗浄しましたが、他はなかなか出来ない(やる気が無い?)もので。

それでも気になった浴室の洗浄を試みると事に。
浴室ドアの下を洗剤をつけてゴシゴシ擦ると、黒い物が無限ループで出てきます。
こちらは12年間放ったらかしていた訳ではありませんが、普段目につかない場所なので、定期清掃をお勧めします。
画像はお見せ出来そうも無いので撮っていません。

で、タイトルの「12年目の冬」

我が家は給湯・暖房はこの電気温水器1台で行っております。
冬季間の停電や本体の故障は短時間であっても耐えられるようなものではありませんが、その本体の寿命が10〜15年と言われているのでそろそろ本格的に今後を考えねばならない時期に来ております。
暖房能力もやや弱まってきているようだし

あと、2・3年は持ってもらいたいところではありますが。





バブルーン 洗面台洗浄

2021-11-24 18:48:00 | xevo入居後
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへにほんブログ村ランキングに参加しています。ご協力

久しぶりの家ネタです。
ほとんど家の話しがなく申し訳無く思っておりますが。

ネットでたまたま見かけた洗面台の洗浄をやってみました。
12年間やっていないと思われます。

我が家の特に室内の写真は公開出来る状態ではないので、HPより拝借。

バブルーン

HPの説明や他の方の動画などを参考に本体を10回フリフリして排水溝に置き、数秒押しまくると、


オーバーフロー穴から泡と一緒に黒いものが出てくる出てくる。

とてもお見せ出来ませんので、自分用の写真も撮っていません。

興味ある方はチャレンジしてみてください。