goo blog サービス終了のお知らせ 

勝手にしあわせになってるかも!

今日はマヤ暦的にはどんなエネルギー?
日々の暮らしの気づきとともに綴るマリマヤ便り

〜マヤ暦 K 258 白い鏡・黄色い星・音11〜  新しい流れを感じる仕上げの「黄色い星」の期間

2025-03-22 08:10:00 | 日記
☘️3月22日(土)☘️ 〜マリマヤ便り〜
K 258  白い鏡・黄色い星・音11
自分の内面を見つめ心を磨く「白い鏡」
粘り強く取り組み、妥協しない「黄色い星」
強いエネルギーで改革に挑む「音11」

自分の内面を見つめる日。
心の明暗をよく理解し、
逆境を越える強さを持とう。
天にお任せと覚悟を決めて開き直れば、
ことごとく道は開ける。

K257〜K260
先を争わず、万事控えめに。
まもなく道が開ける。
人を責めたり裁いたりせず、
大きな心で受け止めよう。
従順な姿勢に、
人々が惹きつけられる。
  


昨日の春分点は、
18時1分だったみたい。
決意を表明するのに最適の時。
何してたっけ……。

確か…海に行く途中で、
陽斗が木の間から見える太陽の光が
キラキラしてきれいだから、
写真撮ってって言っていた頃。
すみれは家でお留守番。

この一年を表しているみたい。
今年は、陽斗と
いろんな旅をするような気がする。

昨日は、文朗君に千葉に来てください
と誘われて、
今日は、ルナキャッスルの幸子さんに
神戸はいつ来るの?と誘われた。
待ってくれる人がいるって幸せ。

今日のダイアリー講座は、
長崎の茂木で知り合った順子さん。
何年の付き合いになるんだろう……。
はじめてダイアリーを
つける気になってくれた。
K23青い夜・白い魔法使い・音10
思ったことが現実になるキンナンバー。
新しい流れが、来る気がする。







そして、午後からは、
熊野で4年前にお会いした真理子さん。
真理子さんも今回はじめて。

K81赤い龍・青い嵐・音3
娘さんはすみれと同じ歳で
お孫さんの名前が同じはると
娘さんがお母さんのガイドキン
共通点がいっぱいでびっくりした。

私自身の意識が変わったからなのか、
世界が変わってきたのか、
どちらともの相互作用か………
過去と今と未来が繋がっていく感覚。




「旅するマヤ暦アドバイザー」
ではなく、
「マヤ暦を語る旅人」
になりたくなってきたのかも。

とりあえず、5月のGWまでは沖縄。
GW明けから1ヶ月ほど愛媛へ。
その間に尾道、高松も行きたいな。
出雲もそろそろ
行くタイミングが来たみたい。

flap coffeeで明日が最後の出勤という
カナちゃんが淹れてくれたカフェラテ。
「うまくできなくて……。」
って言っていた頃が懐かしい。

k221赤い龍・赤い月・音13。
直感に従って、新たな流れに
突き進んでいくのだろう。








〜マヤ暦 K 257 赤い地球・黄色い星・音10〜 キンバースデーの過ごし方

2025-03-22 01:02:00 | 日記
☘️3月21日(金)☘️  〜マリマヤ便り〜
K 257     赤い地球・黄色い星・音10
語り合うことで絆が生まれる「赤い地球」
美的センスに優れる「黄色い星」
人々の能力を開花させる「音10」

シンクロが起きやすい日。
焦らずじっくり、
悠々自適に過ごしてみよう。
どんと構えていることで、
シンクロニシティは
向こうからやってくる。

K257〜K260
先を争わず、万事控えめに。
まもなく道が開ける。
人を責めたり裁いたりせず、
大きな心で受け止めよう。
従順な姿勢に、
人々が惹きつけられる。



今日は、春分の日で、
K256の私のキンバースデー。

朝から、K3のももちゃんに
忘れ物を届けてもらう。
そして、k3の絶対反対キンのあみちゃんと
K71の知さんのダイアリー講座をした。
小豆島の「青い猿」さんたちと、
小豆島にマヤ暦広げて行こう!!




絶対反対キンは、人生のリセット。
私も、今日は特別な気分で
なんだか生まれ変わったような感じ。

昨日、「ポール神田のやんばるIT王国」
の最終日だった。
無事やり終えたのが、
自分のキンバースデーの前日なんて、
とってもドラマティック。




人生何が起こるかわからない。
こらから、更に面白くなるに違いない。

午後からは、大好きな掃除に行き、
カサカサと枯葉の
心地よい音を聞きながら、
瞑想気分で山道掃除。

夕方は、ハルトと海に。
久しぶりにきれいな夕焼け空を見た。




昨日から、目もらいみたいで
目が腫れてちょっと痛い。

8年前、「ぶらぶら」の玄関で転けて
右目の上を切って病院に行った話を
大島君とした所だった。
あの時は、翌日、目が覚めないかも……
って思った。

幸い目は覚めたけど、
目の腫れはすごくて、
見る人をビビらせる状態だったけど、
ももちゃんと晶子さんと北九州に行った。
あれもK256の日だった。

“あの時よりはまし”
って思える経験があるって、
強くなれる。
K256は、逆境の卦だから、
逆境を乗り越える度に
バージョンアップしている気がする。

それも、もうおしまいかな。
そんな風に思っていたら、
それを確かめるようなことが
ちゃんとあった。

珍しくK51の文朗君と電話で話した。
12年前にタスマニアで会った文朗君は
いつも不思議なタイミングで
連絡してくれる。
私の鏡の向こうの日に会ったからか、
人生の気づきをくれる人。




なんとなく連絡した日が
たまたまキンバースデー
というのも面白い。
まあ、毎回そんな感じだけど。

「何だか、変わりましたね。
吹っ切れた感じですね。」
って言われて、
やっぱりそうなんだな……と
確証を得た。

とてもいい1日だった。







〜マヤ暦 K 248 黄色い星・黄色い星・音1〜  「青い鷲」の力を使う「黄色い戦」

2025-03-12 22:11:00 | 日記
 

☘️3月12日(水) ☘️     〜 マリマヤ便り〜
K 248   黄色い星・黄色い星・音1
美と調和を大切にする「黄色い
自分の美学があり妥協しない「黄色い星」
決断すると引き寄せがある「音1」

落ち着いてゆっくり歩く日。
自分の大事なものは
何なのか、はっきりさせよう。
それを見つけたら、
理想に向かって歩き出そう。

K245〜K248
同じ目的に向かって、
多くの人が集まるとき。
まわりのひとと助け合う事で、
幸運が引き寄せられる。






 

「青い鷲」の13日間は、
とにかく忙しくて、
私自身も予定が入る上に、
愛媛の母のことでも問題が発生。

“俯瞰して見る”
“相手の心を観る”
“先を見通す力”など
「青い鷲」の紋章の力を
使わざるを得ない状況だった。

ちゃんと「音11」の日のトラブルが起こり、
「音12」で解決するために協力し合い、
「音13」ですべてが整った。

母のためにと思って動いてくれた
娘の行動に腹を立てて電話をしてきた母。
娘を責めるから、珍しく娘も反撃。
「白い世界の橋渡し」と
「白い魔法使い」のガチンコ対決。

途中で私が電話を変わり
いつもなら「白い世界の橋渡し」対
「黄色い戦士」の反対キン同士の
ドロ沼対決になる所。

でも、「青い鷲」の力を意識して、
ちょっと遠い視点で物事を見ると、
母の気持ちも分かる。
みんなが母のことを思ってすることが、
すべて自分が迷惑をかけている存在と
言われているようで、
虚しくなるらしい。

そういう意味ではないけれど、
母がそう感じるというのは、仕方ない。
「そうだね。それも分かるよ。」
と聞いている私に、
娘が驚いていた。




そして、電話を切った後、娘に
「おばあちゃんが、
すみれにありがとうって
言っておいてって言ってたよ。」
って言ったら、
さらに驚いていた。

「音11」の浄化のエネルギー。
すべては良きことのために起こると信じて、
宇宙にお任せした。

なんと「音12」の日に母から、
自分で役場に電話して、
介護認定の申込みをしたという。
この1ヶ月、どんなに言っても、
うんと言わなかったのに……。




この冬、体調を崩して
動けなくなった母の世話を
周りの人がみんなでしてくれていたが、
どうしても妹の負担が大きくなる。

「白い風」の妹は、優しいから、
自分が仕事で疲れていても
母のために動き、
体を壊しかねない。

そう判断して、
娘が役場に相談の電話をかけたのが、
母には気に入らなかった。
でも、その思い切った行動のおかげで、
とんとん拍子に話が決まり、
見に来てもらえることになった。

昨日の夜は、母と妹とテレビ電話。
ハルトが嬉しそうに「マイクラ」の説明をし、
それを娘が二人に見せていた。

私たちは何もわからないが
「白い風」の妹は、
やったことがあるらしく
「分かる分かる!!すごいね。」
と褒めてくれていた。

「青い鷲」の問題解決力を感じ、
「13日目のギフト」を
受け取った気分だった。





〜マヤ暦 K 235 青い鷲・青い鷲・音1〜 「ありがとう」の13日目のギフト

2025-02-27 07:22:00 | 日記
☘️2月27日(木)☘️     〜マリマヤ便り〜 
 K 235   青い鷲・青い鷲・音1
物事の本質を見極める「青い鷲」
広い視野で俯瞰して見る「青い鷲」
結果がすぐに出やすい「音1」

新たな道を
先駆けて、切り開こう。
苦難を乗り越える度に
感覚が研ぎ澄まされ
たくましくなっていく。

K233〜K236
悩みの中にあっても、
希望をもって時を待つ。
自らの責任に対する自覚を
しっかり持つことで、
物事は必ず好転する。



ハコニワの道を掃除していたら、
通りかかった車に乗っていた方が、
「掃除してるのー。偉いね。」
って、声をかけてくれた。

犬を連れた女性にも
声をかけられた。
近所の方らしく、
「いつも掃除をしてくれて、
ありがとうございます。
ハコニワの方かと思って、
今からお礼を言いにいこうかと
思っていたんです。」
と喜んでくださった。




自分が好きで楽しいから
やっているだけだけど、
それが誰かに喜んでもらえるって
本当に嬉しい。

「白い風」の13日目のギフトの日。
温かい言葉にほっこり。

確かに3年ほど前に
掃除を始めた頃より、
道が広くなっている。
積み重ねって大事だな。

私は私のできることをする。



〜マヤ暦 K221 赤い龍・赤い月・音13〜 「震為雷(しんいらい)」の最後の日

2025-02-12 22:39:00 | 日記
☘️2月13日(木)☘️   
  〜マリマヤ便り〜
K221   赤い龍・赤い月・音13
愛情深く、慈愛に満ちた「赤い龍」
決めたらやりとげる「赤い月」
没頭することにより
目に見えない力が働く「音13」

直感力を研ぎ澄ます日。
ふとした思いつきでも、
じっくり時間をかけて取り組めば、
やがて大輪の花が咲く。

K221〜K224
気を引き締めて、
運気に乗り、忙しさを喜ぼう。
活躍の場が多いほど輝きを増す。
素直さと感謝を忘れなければ、
必ず引き立てられる。




今日は、満月。
満月の夜は、真理さんちで
お月見をさせてもらうことが多かったが、
今夜は残念ながら曇り予報。

『BLoom House』でランチ。
モーニングには、よく来るけど
ランチプレートは初めて。
ボリューミーだけど、ヘルシー。
お客様方も高齢の方が多かった。




ネイルがえりの真理さんは、
お腹すいた〜って、食べる気満々。
いつもは少食の真理さんが
がんばって全部食べていた。

今日は、いつにも増して、
うっかりが多かった私。
真理さんに持っていったつもりの
サラダをまた持って帰ってしまった。

そして、駐車場から出ようとしたら、
縁石に乗り上げ、車体が浮き、
タイヤが空回り…‥
まずい、これはロードサービス案件か……。
と思ったが、自分を信じて、
チャレンジしてみることに。

幸いいい形の斜めになった
大きな石があったので
前輪のタイヤの下に嵌め込んで、
もう一度バックしてみた。
う、動いた!!😭
よかった〜。

今日まで易は「震為雷(しんいらい)」
思ってもない出来事がある。
そして、軽挙妄動注意。
まさにそんな日だった。
問題が起きても、
一点集中すれば乗り越えられる。




災い転じて福となす。
うっかりが多い自分を
卑下するのをやめて、
自分のひらめきと行動力に
自分で拍手した。
守ってくれている
見えない存在にも、感謝。

帰りの車の中では、
誰に言うのでもなく自然に
「ありがとう、ありがとう……。」
と念仏にように唱えていた。

起こることすべてに意味がある。

明日は、「赤い月」の音13のギフトの日。
そして今夜は、感謝して手放すのに
ぴったりの満月。
いらない思い込みは、
さっぱりと手放して、
空いた両手いっぱいに
宇宙のギフトを受け取ろう。