goo blog サービス終了のお知らせ 

勝手にしあわせになってるかも!

今日はマヤ暦的にはどんなエネルギー?
日々の暮らしの気づきとともに綴るマリマヤ便り

〜マヤ暦 K94 白い魔法使い・黄色い人・音3〜 伊勢ゲストハウスKAZAMI “小さいおばちゃんの占い”

2024-10-09 14:11:00 | 旅するマヤ暦
☘️10月9日(水)☘️

何事にもベストを尽くす「白い魔法使い」
自分流の生き方にこだわる「黄色い人」
人と人を結びつけ、信頼される「音3」

素顔で生きることを心がける日。
過去の失敗や
自分の欠点は素直に認めよう。
言い訳したり、取り繕ったりしないで、
自分の非を素直に認めることが、
成長のカギになる。 

K93〜K96
誠心誠意生きなさい。
自分にも他人にも誠実であることで、
本当の心の平和が得られる。
自分の楽しみや利益よりも
周囲の人への思いやりを大切にしよう。  




「伊勢ゲストハウスKAZAMI」
の近くにある
「ちっちゃいおばちゃんの占い」

伊勢に行ったら、ぜひ会ってほしい
占いをされている美奈子さん。

3年前に手相を見てもらって、
いろいろお話ししたら、
ジュースをたくさんくださった
心優しい方。


ー3年前ー

また、話したいなあと思って、
1000円を握って会いに行ったら、
残念ながら、留守だった。
4時までって書いてあるし、
もう4時か……また今度かな…
と思いながら、張り紙を見てたら、
「お客さんですか?」って
かわいい方に声をかけられた。

最初、気が付かなかったけど、
美奈子さん本人だった。
なんか前と印象が違う😆
「黄色い太陽」さんらしく
キラキラ輝いている。




もうすぐ70歳になるという美奈子さんは、
16;年間お母様を介護されていたが
53歳の時にお母様が亡くなられ、
占いを勉強し始めたという。

ずっとお餅屋さんをされていた
美和子さんは手も白くてきれい。
音4だからか、
何かを学ぶのが好きらしく、
4年前は終活の勉強をして、
終活アドバイザーの資格も取られたそうだ。




K160黄色い太陽・赤い地球・音4
困難を乗り越えて、
世を照らす光となる人のキンナンバー。
極めたものを広げる極性キン。

どこまでもポジティブで
明るい美奈子さんとお話をしていたら、
すごく元気になる。

いろいろ話していたら、
結局、マヤ暦を教えてもらったからと
支払った1000円を返されてしまった😅
本当にいい人。




私の手相にも人相にも
自信が満ち溢れているから、
そのまま突き進んでくださいねって
背中を押してもらった。
「また、お話ししにきてね。」
って言われて、
「はい、また来ますね。」
って、約束してしまった「黄色い戦士」

K160のガイドキンが「黄色い戦士」
また来なくっちゃ。

ゲストハウスのスタッフのみずきさんは
K257で私の連番だった。
美奈子さんが言われたように
伊勢の神様に呼ばれたのかも。









〜マヤ暦 K93 赤い空歩く人・黄色い人・音2〜 伊勢神宮(外宮)を歩く

2024-10-08 21:10:00 | 旅するマヤ暦
 ☘️10月8日(火)☘️〜マリマヤ便り〜
K93  赤い空歩く人・黄色い人・音2
感受性豊かで、表現力豊かな「赤い空歩く人」
道を極め、一芸に秀でる「黄色い人」
意思が強く努力を惜しまない「音2」

チャレンジ精神や
目的意識が強まる日。
自分の気持ちに対して
正直に行動してみよう。
誠意を持って努力をすることで、
人々から応援される。

k93〜K96
誠心誠意生きなさい。
自分にも他人にも誠実であることで、
本当の心の平和が得られる。
自分の楽しみや利益よりも
周囲の人への思いやりを大切にしよう。






〜伊勢神宮(外宮) 〜その1〜

昨日の夕方、4時に宿にチェックインし、
滑り込みセーフで行けた伊勢神宮(外宮)




二見浦〜外宮〜内宮という
順序があるらしく、
今回は偶然その順序で回れそう。

翌日の内宮は、朝早く行きたいから、
その為にはこの日に
外宮に行っておかないと……。

夕暮れは、参拝客も少なく
静かでいい。




〜伊勢神宮(外宮)〜 その2

神社やお寺が好きなんですか?
とよく聞かれるけど、
建物ではなく、木や森が好き。

伊勢神宮が好きなのも、
森の中を歩けるのが、すごく好き。

玉砂利の音と鳥の声
神様の声が聞こえたら
なおいいのだろうけど、
私には聞こえないから、
ただ心地よい静けさを感じるだけ。




問いを持てば、
答えはすぐ誰かが答えてくれる。
雨が降ったかのように濡れていたから
不思議だなと思っていた。

夜降った雨が、湿気が多いから
乾いていないと宮司さんのような方が
教えてくださった。

無事今日のミッションを果たしたから、
一人で鍋でお祝い🥰
美味しかった〜。





〜マヤ暦 K 92 黄色い人・黄色い人・音1〜  二見浦の夫婦岩を見に行こう

2024-10-08 05:55:00 | 旅するマヤ暦
☘️10月7日(月)☘️〜マリマヤ便り〜
K 92  黄色い人・黄色い人・音1
感動を伝え、道を示す「黄色い人」
道理は守りながら、自由を愛する「黄色い人」
自分の軸がしっかりしている「音1」 

理解しようという
姿勢と気持ちを
大切にする日。
自分のこだわりを
大事にしながらも、
相手のことも尊重しよう。

K89〜K92
無理をせず、
今必要な準備をコツコツと行う時。
断続的に努力することでうまくいく。
信じる心は希望へつながる。





Facebookの思い出を辿って行くと、
この時期は旅行に出かけることが多い。

2023年 長崎市
2022年 北海道女満別
2021年 京都神戸
2020年 香川県高松市
2019年 愛媛県砥部町(実家暮らし)
2018年 愛媛県砥部町(一時帰国中)
2017年 ガボン、リーブルビル

マヤ暦に出会ったのが2016年
人生に変化が起き始めたのが2017年

そう言えば……
初めて伊勢神宮に来たのも
2017年の夏だった。




もしかしたら、この度は
変化の終わりを告げる
報告に来たのかも。

今日から、私のガイドキン
「黄色い人」の13日間が始まる。
自由意志、こだわり、道、
道理を守りながら
自分らしく自由に生きる
とは何か思い描く時。

今、私がこうして動けることも、
いろんな人が支えてくれているから。
そして、見えない所で
サポートしてくれているものがある。

それを神と呼ぶのか
宇宙と呼ぶのか
人それぞれだろうけど、
何か見えない力が働いているのは確か。
それを証明するために、
動かされているんだろうな。

今朝は、二見浦の夫婦岩に行ってきた。
伊勢神宮にお参りする時は
外宮内宮に行く前に
この浜で禊をするらしい。

知っていてここを選んだわけじゃない。
たまたまここにゲストハウスがあっただけ。
後から、そのことを知った。

さあ、今から伊勢神宮……
ではなくて、鳥羽水族館へ🥰


  
夫婦岩……を見てきたというより
カエルがいっぱいだった。

この目玉が大きいカエルたち
何だか宇宙人みたい。

〜マヤ暦 K90 白い犬・青い嵐・音12〜  古民家ステイの楽しみ方

2024-10-05 18:11:00 | 旅するマヤ暦
☘️10月5日(土)☘️ 〜マリマヤ便り〜
K90   白い犬・青い嵐・音12
忍耐強く、忠実で誠実な「白い犬」
前進しようというパワーが強い「青い嵐」
人やものそ引き寄せる「音12」

人と協力して絆を深める日。
いろんな人に支えられて
生きていると実感すると、
自然に生き方が変わってくる。
信頼の絆を確認しよう。

K89〜K92
無理をせず、
今必要な準備をコツコツと行う時。
未来を信じ、希望を持って、
断続的に努力することでうまくいく。



今夜の宿は、古民家を改築した
シェアハウスの一室。

お世話してくれる方は
すごくいい方だけど、
古民家ならではの
いろいろハプニングあり。

引き戸のドアを勢いよく閉めた時、
フックの鍵がガチャッと下りて
お風呂のドアが開かなくなってしまった。




しまった!閉まった!!

隙間に物差しを入れて、
開けようとしたけれど、
開かない。

仕方がないからスタッフの方を起こして、
開けてもらおうとしたけれど、
やっぱり開かない。

「あ、そうだ。
 確か、お風呂の窓の鍵が空いていた。」
と思い出した私は、
靴を持って外に出た。
お風呂の窓から入っって、
無事に鍵を開けることができた。

その後、レイトチェックインできた
お客様が困っていたから、
また、起こしに行ったり……

スタッフさん、何度も
起こしてしまってごめんなさい

今日はK89
改革のエネルギーの音11だから。
すべては自分の意識の改革から始めよう。




宿を出て、モーニングを食べに行く。

近所の「夢まちLabo」というカフェが
8時半から開いていた。

箕輪町が運営している
コアワーキングスペース&カフェ
元は診療所だったらしい。

こんな場所があったらいいなあ。








〜マヤ暦 K89 赤い月・青い嵐・音11〜 自己変革を促すエネルギー

2024-10-04 23:38:00 | 旅するマヤ暦
☘️10月4日(金)☘️ 〜マリマヤ便り〜
K89 赤い月・青い嵐・音11
じっくり考え、決めたら速い「赤い月」
人を巻き込む大きなパワーを持つ「青い嵐」
不要なものをそぎ落とす改革者「音11」

自分のこだわりを洗い流す日。
行動して、何かの結果を得たならば、
終わり良ければすべて良し。
小さな結果を積み重ね
大きく成長していこう。

K89〜K92
無理をせず、
今必要な準備をコツコツと行う時。
未来を信じ、希望を持って、
断続的に努力することでうまくいく。 


2泊お世話になったバラちゃんち。

初めて会ったバラちゃん。
たくさんお話して、
たくさん笑って、
たくさん泣いて(バラちゃん)
たくさん歌った。

留美ちゃんは、私の父の「鏡の向こう」
バラちゃんは私の母の’「鏡の向こう」
私を挟んで、面白い関係。
 
「今度は冬においで。」
と言ってくれたけど、
冬に沖縄から出てこれるかな〜😆




名古屋に行く帰り道
たまたま通りかかった諏訪大社
よくわからないまま寄ってみたら、
とても大きな神社だった。

神社仏閣に疎い二人だけど、
太鼓が鳴って、
お出迎えしてくれた。

七五三の時期だったみたいで
かわいいお参り姿の子供たち。
我が家のハル君も5歳。
一緒にお参りしておいた。
良い旅をありがとうございます🙏



今夜の宿は、古民家を改築した
シェアハウスの一室。

お世話してくれる方は
すごくいい方だけど、
古民家ならではの
いろいろハプニングあり。

仕方ないよね。
今日はK89
改革のエネルギーの音11だから。
すべては自分の意識の改革から始めよう。