
こんばんは、3年前に助手席側のドアロック故障が起こりまして、交換。
今回は助手席の後ろも、気まぐれで開かなくなりました。

ガラス横のモールから剝がしていきます。

ビニールを剥がして手を突っ込みます。

ここも久しぶりに開けたので、埃がたくさんでした。

ドアの取っ手についているこの部品を外します。

これがアクチュエーターの部品です。
またこれを交換します。

ドアから外れました。



ドアの中とはいっても汚れと埃が多い

ここについていた。

この部品がドアの中に入ってしまいこれを探すのに一苦労
ドアの中は空洞ではないので手も入らず、
随分時間をかけてしまいました。

こんな感じでドアの中は鉄パイプも入っています。

新品に組み替えました。

無事終了です。
今回は

ここを外そうと思います。



長年張り付いていたので、剥がすのも大変!
少し塗装も剥がしてしまいました。
写真では目立ちませんが、実物はちょっと目立ちます。

正月からサンバーを長男に貸し出しているので、
土曜の夜な夜なぶらぶら散歩に行ってないなあ。
今回長男のサンバーも車検とエンジンを開けたりで、
中の部品交換が多くて時間がかかるようです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます