goo blog サービス終了のお知らせ 

五部輪通帳

勝手気ままな趣味の伝言

スバルR2 エアロスプラッシュ交換

2018年09月19日 22時13分24秒 | スバル R2



以前やっちまったエアロスプラッシュです。この時はちょっとシヨックでした。

このようにない日々が約2か月でした。

久しぶりに装着。もう新品が出なかったので、オク購入。装着時間もネジ3本のみのため短時間取り付け。

スバルR2 エンジンカバー シフトノブ 交換

2018年09月10日 22時34分42秒 | スバル R2

エンジンカバー装着後

これが純正のままで装着前です。
ネジ2本でお気楽簡単エンジンカバーでエンジン名も入ったちょっとマニアックなお品でございます。

裏はこんな感じです。

シフトノブ 本来はレガシー純正です。R2純正だと軽すぎるため、
レガシー用は重量がありシフトしやすいですので購入当初からこのシフトノブを使用しています。今回で3個目になります。

R2には、ここの白い部分が不要です。これを削ります。何せレガシー純正で、R2の純正でないものだから、、、

白い部分を削り取りました。

古いのと比べました。古いのはツルツル!!

新品装着。



スバルR2 車検を終えて

2018年05月27日 17時20分54秒 | スバル R2
スバルR2も今回で3回目の車検となりました。距離も9万キロで購入いたしましたが、今回の車検で18万5千キロを超えました。
今回車検終了し戻ってきました。エアコンファンベルトから冬に少し異音があったため、車検の時にエアコンファンベルト交換いたしました。

スバルR2は6月18日車検ですが、今回北海道から来たコルトも6月24日車検のため今は山梨にありましたが、昨日夜中に長男には双方
真ん中ぐらいまで来てほしいとお願いし、100㎞目安で向かいました。私の方も結構道が空いていたので、
私のほうが早いかと思っていましたが、長男のほうが断然早かったです。20㎞長男のほうが多く走ったようです。
山梨県上野原市で電話した時丁度同じ場所を走っていたので、上野原のセブンイレブンで1時間程度お茶飲みました。

これからコルトも車検なので、チェンジいたしました。

久しぶりに相模の山の中を走ってきて、圏央道の絡みか、道が随分変わっていたと思います。
このため道を間違えたかと思い引き返そうと思いガッチャン!!??
バックでリアのエアロスプラッシュをやってしまいました。ナビで道を調べてみると間違っておらず、そのまま進みました。
久々のぶつけでショックでしたが、それのみが割れてだけなので、
後で交換する予定です。ちょっと痛手だなあ!!
久しぶりにコルトに乗ってみると、行きはR2帰りはコルトで同じ道を走るとコルトは全体的に固め。当たり前かと思っても
R2は思ったより柔らかかったんだと帰りに気が付きました。
昨日は車で走った距離は400㎞は確実に超えているかと思います。結構疲れました。
これからコルトは車検に入ります。

スバルR2 今回の燃費2

2018年05月17日 07時33分49秒 | スバル R2
昨日は埼玉にて会議のためスバルR2で出かけました。
今回6時間以上駐車場に置いていました。割引券があったので1,400円でしたがなければ2,600円でした。
まあ長時間なんでしょうがないんですが、1時間400円なら普通ですかね。
最近では800円オーバーなど上限金額が超えるとその日の時間超過の分は請求無していうことが多かったので、
久しぶりに2,600円という金額を見ました。
というわけで燃費の話に戻りましょう。
今回は60㎞一般道で、残りは高速道路走行120㎞ぐらいでした。

6.42ℓでした。

1ℓで28㎞でした。日々使用で23㎞ぐらいなので1ℓで5㎞ほど延びましたでしょうか。
暖かくなってきたんですが、最近2段階でガソリン値上げしていますね。最近1ℓ145円以上が目立ってきました。

スバル R2 超鏡面 クロームメッキ トランクリットモール

2018年04月23日 22時11分02秒 | スバル R2
101回目はトランクのモール編です。


ノーマル状態です。
Parts shop BRIGHTZ パーツショップブライツ製スバルR2用トランクモール4,500円也



裏面に両面テープで止めます。

念のためアイロンにて押し付け!!


こんな感じで付きました。キラキラですが、その分汚したまんまだとちょっとさえない感じで、ボケボケです。