goo blog サービス終了のお知らせ 

五部輪通帳

勝手気ままな趣味の伝言

CBX250S 今日はお休み

2014年06月19日 20時45分36秒 | CBX250S
今日は休みで、今、ハイエースは会社に貸与してあり、R2は車検のため車は1台もなく家族も誰もいなかったため、横浜にうなぎでも食べに行こうかと思い外出しました。神奈川に入り川崎で急遽左に曲がり千葉に行ってしまいました。シートを開けETCセット。アクアラインを使うと20分ぐらいで千葉に入りました。


トンネルに入ると寒かったです。暑いだろうと思い半袖できたことに後悔いたしました。

これは、山を切り崩し砂を貯めている場所です。横浜の海の公園はこの砂を使っています。


今日は夕方雨の予定なのでなるべく早く帰らねば、、、




雨が降ってきた。
しかし山を抜けると


今回鴨川に行こうと思いましたが通行止めがあり行けず、久留里方面に抜けるとき雨になり、戻る最中セブンイレブンでコーヒーを飲んでいると千葉なのに品川ナンバーばっかりで不思議でしたが、私と同じように日帰りで来ているんですかねぇ?

東京から短時間で田舎に行ける感覚なのでアクアラインがありがたいです。
最後に、今日長袖を着なかったのは、グローブを子供にあげてしまい、手だけ日焼けするならと思い半袖で出かけてしまいました。ということで閉店前のお店でグローブを買ってきました。

CBX250S ゲートブリッジ

2013年06月23日 22時39分41秒 | CBX250S

今日は車で埼玉ドライブをした後、久しぶりにCBXに乗りました。といっても30Km程度です。5月からCBXは子供の通学の足となってしまったため主はほとんど乗っていません。距離は27,000kmを越えていました。今回暑いと思い半袖で乗ったのですが、16時ごろ曇っていて少し肌寒い感じでした。なお、この写真の飛行機ですが、写真では小さいのですが、私が目で見るともっと大きかったです。写真では小っちゃくなちゃいました。私がゲートブリッジに差し掛かる手前でみましたが、橋の中心の真上を旋回して飛ぶ状態になり結構絵になっていました。誰かが私の後ろで写真を撮っていただければ飛行機の後ろをCBXで走り最高なのになあと思いますが、後ろで写真を撮ってくれる人はおらず残念でした。

CBX250S もお花見

2013年03月24日 20時40分07秒 | CBX250S
今日は3回目です。

CBXもお花見です。確か目黒川も桜がいっぱいあったなあと思い昨日出かけられなかった分バッテリー充電のために目黒川に向かいました。いざ、出発。
しかし、中目黒付近の目黒川は桜がいっぱいですが、人でいっぱいでしたのでオートバイと一緒の写真なんて皆無な状態です。このためふらふらと恵比須、広尾などを回り、渋谷へ来ました。




これは銀座線です。

今後この辺も大きく変化するようですね。
渋谷から国道246号線を通り池尻あたりにも目黒川。
やっと撮れ高OK出ましたので、三軒茶屋を通り戻ってきました。

おまけ

これまた懐かしいGB400クラブマン同じシングルエンジンです。池尻の目黒川の橋に置いてあったので写真撮っちゃいました。
本日の走行30㎞。

CBX250S バッテリー交換

2013年03月24日 18時20分31秒 | CBX250S
バッテリーを注文して届きましたので取り付けようの巻

バッテリーが届いたので早速用意いたしました。まず、希硫酸を入れてから充電を始めます。

充電を終了してこれは水ではなくお湯に漬けます。温まったところで装着します。

7年間使用したバッテリーです。よく持ちました。お役目ご苦労様。

新しいバッテリーです。1発目はかけ損じしないように気を付けてエンジン始動です4。

ちょっと走りに行こうと思いましたが、ガソリンを入れたところで雨がポツポツと、、、

戻ってきちゃいました。

湾岸ミッドナイト、C1ランナー

2012年11月11日 15時44分54秒 | CBX250S

 こんにちは、(^○^)/新しいETCカードが来たので今回から2台でETCが使用可能となりました。このため今日は首都高環状線とレインボーブリッチを通り湾岸線で横浜を通り横羽線で戻ってまいりました。まさしく、漫画のC1ランナーと湾岸ミッドナイトの場所でございます。朝7時ごろ出発でしたので環状線(C1)は浜崎橋から4号線の分岐までは混雑はなかったですが車が多少出ていました。しかしその先は空いていました。

 上の写真とこの写真は大黒パーキングです。土産物屋さんは横浜なのになぜかスカイツリー土産がたくさんありました。このような貯金箱から印鑑まで、スカイツリー三昧です。ここの土産で私が気になったものが、吉村屋のラーメンが売っていて3食で1,050円でした。吉村屋が杉田にあったときはよく行ったんですが、横浜に移動してからは全然行ってません。なお、このラーメンですが、全員分を買っていくと2箱買っていかなければなのであきらめました。この大黒パーキングですが、スカイラインなどが集まっていました。ケンメリはGLのグリルだったのでGLのハードトップや箱スカ、鉄仮面、でも今回気になった車はS54bスカイラインの最終型が結構きれいに乗っているようで素晴らしかったです。

 走り終わりマクドナルドで朝飯です。自動車の駐車場所にバイクを2台置きましたら、何で反応しているかわからないですが、車止めのバーが上がっておりました。駐車券をもらったので問題なかったんですけど、オートバイでも反応することがわかりました。約1時間半程度の走行で87Kmでした。本日の燃費は1,88ℓだったので1ℓ46.3Kmでした。結構燃費が良かったです。今回で現在使用しているバッテリーもそろそろ寿命だと思います。近いうち交換予定です。