goo blog サービス終了のお知らせ 

緩和ケアで行こう

へなちょこ緩和ケアナース?!のネガティブ傾向な日記です。

からからで食べることができない

2014-11-30 23:29:37 | 日々の「ケア」

 久しぶりの更新なのに、いい内容の記事じゃなくて、ごめんなさい。




 先日、患者さんから、唇を震わせるほどの勢いで怒りを頂戴しました。


 いきなりでびっくりしました。





 おそらく、これまでの私とのちょっとしたやり取りの中に気になることがあって、それがきちんと消化できないまま、月日が流れ、病状が進行してしまい、私とのやりとりがずっと気になったままだったようです。

 自分としては、手を抜いたわけでも、どうでもいいやと思ったわけでもなかったのだけど、
 「君のやることには心がこもっていない」

 といわれてしまいました。
 そのほか、怒りの火種が出てくる、出てくる…。




 

 怒りとともに発せられたこれらのお言葉。



 とにかく、聴かせていただくしかないと思って、患者さんから「怒りの砲弾」を浴びました。



 

 ここまで怒りをぶつけられたのは久しぶりです。
 

 その患者さんの、私に伝えたいことを聴いていると、「ああ、この患者さんは会社の部下にもこうやって体当たりで、大切だと思うことはこうやってつたえてこられたのだろう」と感じました。


 

 とにかく、ぶつけられることを、「それは誤解です・・・」と言いたかったけど、ぐっとこらえて聴きました。
 謝罪もしました。



 とにかく、膝を床につけて、真剣に…。





 

 さて。

 怒りをぶつけられた自分としては、このことを上司に「こんなことがあった」的なエピソードとしては伝えたのですが、申し送りの際に、このことについてどのように伝えたらよいのだろうかと悩みました。



 自分の悩みをそのまま伝えると、この患者さんが「難しい患者さん」になりかねません。
 でも、実際はこの患者さんは、難しい患者さんだとは思うのですが…。






 私は、この患者さんからのメッセージは、「これこれを、こうしてほしい」といったような、行動を統一してもらいたい、ということよりも、「自分を大切にしてもらいたい」「自分のことをもっと見てほしい」ということではないかと感じました。
 



 忙しさに流されて、患者さんにさみしいを思いをさせてしまったことを申し訳なく思いました。



 あの怒りの姿を忘れることができないくらいの怒りを頂戴しました。




 日々を、命をかけて過ごしてらっしゃる方の、真剣さは今、わかったわけでもないはずなのに。




 


 


 それにしても、このところの病棟の忙しさの状況は激しすぎて。

 










 ということは、患者さんには「言い訳」にもなりません。







 申し訳なく思いつつ、
 心の中でもやもやするものが消えません。









 

 実は、初めてでした、患者さんと真剣にやりとりしたので、おそらく、アドレナリンが「MAX!!!!」で分泌されたのでしょう、そのあと、口が渇きすぎて、食事ができませんでした。




 


 この経験のコメントは…。



 これくらいにしておこっと。



 


 とにかく、この患者さんがこの人生を歩まれる限り、自分も出来る限り、精いっぱいお手伝いをするしかありません…。
 
 自分を翻弄することが起こると、精いっぱいには、いつも、いつもはなれないのが人間ではありますが…。
 その心は忘れてはならないと思います…。



 

 とほほ。。。。とほほ。。。。とほほ。。。。

 


 




 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
6月以来のコメントです (YT)
2014-12-02 16:09:12
お久しぶりの書き込みです。

「大変でしたね」という簡単な言葉だけでは表現できないほどの共感を覚えました。
そのことだけお伝えしたくて、不十分ですがコメントします。

圧倒されるほどの怒り
突然であることへの驚き
これまでサインを見逃してきたのではなかったか、という自省
「それでも…」自分にも立場と都合があること
でもそれを伝えるわけにいかないもどかしさ

それらをすべて一人飲みこんだ後に気が付いた、自分の体の生理的な反応……

ポンさんは冷静に対処されていて、すばらしいですね。
私にも似たようなことがあったのですが、真正面から応対しようとしても、体がうまく動きませんでした。
返信する
こんばんは (ポン)
2014-12-17 23:03:08
相変わらず、亀レスですみません。

コメント、ありがとうございます。


今も、この出来事については、
言葉にならないくらいの悔しさというか…。
思い出すと、悶々としたものが心に充満します。


ちゃんとお返事できるだけの言葉が思い浮かびません…。



ありがとうござます…。


これだけは伝えさせていただきます。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。