-
基本は、受容・共感機能付きサンドバックかな
(2008-12-15 00:37:16 | 日々の「ケア」)
この週末、福岡での日本看護科学学... -
さみしいコール
(2009-01-12 13:51:56 | 日々の「ケア」)
緩和ケア病棟に限らず…、のお話です... -
立ち止まって考えてみよう
(2009-01-25 22:09:22 | 日々の「ケア」)
入院されている患者さんには、ご家族... -
話を聴くこと
(2009-01-31 23:52:14 | 日々の「ケア」)
人の話を聴く時、特に、話の内容が陰... -
「今」を逃さないように
(2009-05-24 19:41:12 | 日々の「ケア」)
患者さんのご家族から、よく、このよ... -
自分の体を自分できれいにすることができなくなったら…(1)
(2009-06-14 01:55:27 | 日々の「ケア」)
患者さんが、自分で自分の動作を上手... -
見られてるという意識
(2009-07-01 22:05:59 | 日々の「ケア」)
どの職種でも、人を相手に仕事をする... -
自分の体を自分できれいにすることができなくなったら…(2)
(2009-07-26 19:07:27 | 日々の「ケア」)
男性の髭を剃ることは、日々のケアの... -
乳がんの患者さんへのケア、起動。私、再起動。
(2009-09-06 12:30:24 | 日々の「ケア」)
今日もいい天気です。 しかーし。... -
自分の体を自分できれいにすることができなくなったら…(3)
(2009-10-02 21:27:12 | 日々の「ケア」)
人は、お風呂に入るときに自分なりの... -
もう少し、早く…
(2009-10-24 21:29:42 | 日々の「ケア」)
私は、緩和ケア科の外来の面談を、緩... -
血が恐い
(2009-11-24 14:22:50 | 日々の「ケア」)
輸血はなんとか、受けてもいいけど、... -
身内にはそうはいかん
(2009-12-26 01:59:11 | 日々の「ケア」)
時々、がん患者さんのケアをどうした... -
年末年始
(2009-12-30 18:57:00 | 日々の「ケア」)
仕事納めは過ぎました。 私たち... -
食べることの意味
(2010-01-17 19:20:51 | 日々の「ケア」)
食べるということは、人間にとって、本... -
ミッション
(2010-06-06 18:41:30 | 日々の「ケア」)
もう6月になっちゃいましたね。 随... -
調整役
(2010-07-11 22:32:31 | 日々の「ケア」)
このところ、ノルマの海におぼれそう... -
話せない、伝えられない
(2010-08-07 12:07:45 | 日々の「ケア」)
緩和ケアでは、がん患者さんの痛みを... -
ケアを文字にすること
(2010-09-11 22:54:54 | 日々の「ケア」)
自分の気持ちや考え、行動などを文字... -
看護学校へ
(2010-09-26 15:57:13 | 日々の「ケア」)
今年は、新たに自分の教育という役割...