Pinch of Spice ~from spice kitchen~

rincoとchico姉妹のマイペースブログ♪お互いジャンルは違いますが「食」の道を進んでいます。

ご飯がススム!牛肉巻き弁当 2つの工夫

2018-11-30 08:05:58 | お弁当






牛肉巻き(レンコン ごぼう 人参 油揚げ 玉ねぎ 白ごま)
ブロッコリー カラーピーマン
小松菜のお浸し
竹輪のキュウリ詰め
ごはん(玄米 もち麦白ご飯)


こんにちは。Chicoです

何の変哲もない肉巻きですが・・・
お弁当用に私なりにちょっと工夫しておりまして

今回、牛肉は、スライス肉ではなく、切り落としを使いました。切り落としなので、ステーキ肉の1/3ほどのお値段でしょうか・・・。
肉じゃがや炒め物、きんぴらなどに普段は使っています

カットが不ぞろいですし、お肉がとても薄いので、縦に並べたら、その上から今度は横向きにも並べるといいですよ
その際は、半分だけで大丈夫です(写真は真ん中から向こう半分に横向きに重ねています)


わかるでしょうか?
縦向きだけで並べてしまうと、お肉が薄すぎる上、カットもバラバラなので、かなりのお肉を重ねないと、
中の具材がすぐにはみ出てきます。しかし、縦向きの上に、今度は横向きも重ねることにより、隙間を完全に防ぐことができます。それも半分だけで大丈夫これが一つ目の工夫です

もう一つの工夫は・・・
きんぴらを巻きます。夕飯のおかずとして作った金平ごぼうや、レンコンの金平などの残りを巻きます。


今回のこれは、残ったレンコンの金平に、ごぼうと人参を加えて少し味を加えました。レンコンも細くきり、ごぼうも人参もあえて細く切っています。
その方が肉巻きにした時に食べやすいですし、食感も良く、美味しいと思います
そして、絶対に普通は加えないであろう玉ねぎを加えましたお弁当に、少しでも多くの食材を入れたいという思いがあります。
玉ねぎは水分がすぐに飛ぶように、玉ねぎの味がしないように・・・透けるほどの薄切りにします本当はシメジも入れたかったのですが、今回はやめました

中の具材に味をつけておくことによって、肉に巻いた状態で煮なくて済むのが好きなのです
肉に巻いたら、巻き終わりを下にして、焼きはじめて、甘辛のたれ(砂糖醤油みりん)を加え、水分を飛ばしながら絡め焼きます。
中の具材に味がついていますから、たれは少しで大丈夫です
お肉に火を通し過ぎないので、お肉の旨味も閉じ込められて、ジューシーに仕上がります
あと、お肉に結構サシが入っているので、具材をたっぷり入れます。そうすることで、脂気を感じにくく、コクを感じると思います


金平を作るとき、お弁当のことを考えたら多めに作るようにしています
お弁当でなくても夕飯のおかずにもご飯が進むこと間違いなしです


例えば、今回使っているのは黒毛和牛ですが、切り落としなので随分お安く買うことができます
普通のスライス肉だと結構なお値段になりますもんね。
お味は変わらないので、使い方次第ということでしょうか十分リッチなお弁当です

いつもありがとうございます励みになりますのでよろしかったらぽちっとお願いいたします
人気ブログランキングへ



ボルシチを生のビーツで作りました♪

2018-11-29 09:23:49 | お家でごはん♪
こんにちは
rincoです
生のビーツが手に入ったので、ボルシチを作りました


ビーツってこうなんですって↓



とっても立派なビーツです


何だか濃くて美味しそう


茎と葉は、一度一瞬茹でて(必要ないかもしれませんが)から、炒めてポン酢を絡めました。お写真は調理直後のもので、少しくすんだ印象です♪
当日は独特のエグミがほんの少しだけありましたが、3日目くらいにはすっかり抜けて、色も何故かさらに鮮やかになって美味しくなっていました


ボルシチの時のビーツは、缶詰の物もそうですが、加熱しすぎると色飛びをしますので、色味を保ちたければ、ビーツのみ別に火を通して食べる直前に全部の具材を合わせるようにすると良いです。。。。が、家ではそんな面倒な事はしないかな??
いつもは缶詰で作っていて、今回初めて生のビーツでしたので、色々実験したくて具材とビーツは別に茹でて、食べる直前に合わせる方法をやってみました。
お写真は色味加工などしておらず、そのまま見た目の色です
ちなみに、具材と合わせてから加熱しすぎると、やはり色飛びしました・・・。でも、味には変わりはありませんでしたよ
茎と葉は、今思えば「数日後は下茹でしなくてもエグミを取れるのかなあ?」と考えたりしましたが、今回は実験出来ませんでしたので、また次回生のビーツが手に入ったら試してみたいと思います
ちなみに、トキ山さんはボルシチは食べませんでしたまず、見た目の色がアウトだったみたいです




ではでは、今日も良い一日をお過ごしください


いつもありがとうございます励みになりますのでよろしかったらぽちっとお願いいたします
人気ブログランキングへ


みんな大好き唐揚げ弁当

2018-11-28 00:00:49 | お弁当

鶏の唐揚げ レモン
肉じゃが(牛肉 じゃがいも 人参 玉ねぎ)
竹輪のきゅうり詰め
白ごはん


こんにちは。Chicoです
昨日のrincoちゃんの記事ですが…マリベルさんのチョコをひと目見て、夢があるわ〜と思いましたが、
カフェの写真を見たら、やっぱり夢がありますね〜暗号で鍵を開けるなんて…しかもあの佇まい
現実逃避できますね
いつか、行ってみたいです

さて…昨日は唐揚げ弁当でした
Mieは肉じゃがが大好物なので、肉じゃが多め
Otto は唐揚げ多め
rinrinはテスト期間中で午前で終わる為、お弁当はお休みです

「朝からよく揚げ物できるね〜

と言われることがあるのですが…
全く抵抗はありません

唐揚げをする時に気をつける事は、朝起きたらまず・・・何よりも先に漬けこんでおいた唐揚げ用の鶏肉を冷蔵庫から出します。
急ぐときは、ビニール袋の上から手で温めます。そうして無理やりにでもなるべく常温に近づけるようにしています。
朝の時間が無いときは、少しでも時間節約
冷蔵庫から出したばかりですと、どうしても火の通りに時間がかかりますからね
火が通ったかそうでないか、気にしてしまうのも時間のロスになってしまいます
また、火の通りに慎重になり過ぎますと、ジューシーさを失う原因に

それと、もう一つ気にかけているのは、やや大きめサイズで揚げるということ。
お弁当に入れるときはそれを半分にカットします。
そうすることで、火の通りをチェックできますし、盛り付けの時、1個くらい断面を見せるに様にすると、
The・茶色・・・とならずにすみます(写真は断面見えていませんが
そして詰めやすいのです。カットせずに丸い形の唐揚げばかりだとあまり入らず、カットした半円形の物があると隙間に詰められたりして、
しっかり入りますし、見た目もモリモリ感が出て


夏にブータンの留学生(11歳の7女の子)が我が家に来ました1週間の滞在でしたが、食べ物がなかなか合わなくて・・・
でも、唐揚げはとても気に入ってくれました
唐揚げは子どもから大人まで・・・外国人にまで人気です


いつもありがとうございます励みになりますのでよろしかったらぽちっとお願いいたします
人気ブログランキングへ





CACAO MARKET by MARIEBELLEの秘密の「エンジェルライブラリー」で濃厚スイーツ♪

2018-11-27 00:19:36 | 京都ネタ
こんにちは
rincoです
先日のchicoさんの記事CACAO MARKET by MARIEBELLEの東山区の店舗の側に、「エンジェルライブラリー」というちょっと変わったカフェがあります
中京区のカフェとは全く違って、観光地(?)としても楽しめます(楽しめました)
もう2年前になりますが、M君のデータから探し出してもらって今回私も懐かしく記事を書いているわけですが・・・・
当時、プラプラ散策中に、向こうに水色の素敵な建物を発見して、近くまで行くと一度は行ってみたかったマリベルさんに遭遇
店内にはたくさんのチョコレート
ボンヤリとエンジェルライブラリーの事は知っていたので、店員さんに聞いてみますと・・・

この紙を渡されて・・・・(暗号は消してあります)
指示通りに裏手に回ると・・・・


そして、ドアのロックを暗号で解除


ここをワクワクしながら下ると店内に♪

中のお写真はないのですが、中は古い図書館をイメージしていて、いたるところに天使たちがアンティーク感が気持ちを落ち着かせます


頼んだのは、大きなマカロン♪


フォンダンショコラ♪

そして、救い(?)のコーヒーをいただきました
確かお値段は皿盛りで1000円を少し超えたくらいのお値段で、店舗のチョコレートがとってもお高いので、カフェで座っていただけて1000円ちょっとだと思うと、なぜかお安く感じてしまいましたなぜ、コーヒーが救いかというと・・・・
実は私たち「またいつ来れるかわからないから」と、オススメのホットチョコレートにも手を出そうとしていたのです。でも、とりあえず、皿盛り食べてもお腹に入るのならば、後で注文しようという意見に落ち着き、とりあえず皿盛り2皿頼んでみました
そして、この2皿が濃厚過ぎて、過去最高の濃厚さに体がついていけなくて、そこに無糖の苦いコーヒーは中和剤的役割を担ってくれており、命救われた感じ・・・
もちろんホットチョコレートはいつか来た時に飲んでみようという事で、この時は飲んでおらず、その後もカフェには行けてませんので飲めず・・・

しかし、本当に心から美味しいと思ったチョコレートたちでしたよ
濃厚過ぎる事を上回る美味しさでしたさすがでした機会がありましたら皆様にもぜひ食べていただきたいです、特にフォンダンショコラは・・・・もちろんコーヒーと
私もまたいつかこのカフェに行くことがあったら、M君と行くならばフォンダンショコラとホットチョコレートを注文して半分こして食べたいと思います
素敵な空間で、美味しいチョコレート・・・・これからの季節に最高ですね

記事を書きながら、京都を懐かしく思い返すことができて、嬉しい投稿になりました

ではでは、良い一日でありますように


いつもありがとうございます励みになりますのでよろしかったらぽちっとお願いいたします
人気ブログランキングへ







月曜日のお弁当 お気に入りのお弁当箱

2018-11-26 08:23:20 | お弁当

ちらし寿司(市販のちらし寿司の元を使っています)
肉じゃが(ジャガイモ 人参 玉ねぎ 牛肉)
いかと里芋の煮物(晩御飯の残り)


こんにちは。Chicoです
連休明けの月曜日・・・一週間の始まり、元気出していきましょう

月曜日のお弁当は・・・そうです、我が家は手抜き・・・いえ、楽チン弁当
肉じゃがは味がしみるように前の晩に作りました。
ちらし寿司は混ぜるだけ、おかずは入れるだけで、早起きがちょっと辛い月曜日の朝を乗り切ります
でも、その分、盛り付けなどはよく考えるようにしています。
お腹をすかせたOttoや子どもたちが、蓋を開いた時にがっかりしないように
今回、気を使ったのは、エビとキュウリ。
エビは家族が大好きなので、多めに散らしていることでまず目に入り、嬉しいかなあ・・・と。
そして彩りに緑が足りないな・・・と思ったのですが、ちらし寿司にちょうど良い緑の食材がありません
あるのはピーマンときゅうりとルッコラ・・・
mieが大好物のキュウリを薄くスライスして塩もみして、お花に見立て、飾ってみました
手をかけているでしょう


そしてこの大きなお弁当・・・

実は小6のmieのものです
可愛いので買いましたmieのひとめぼれです

蓋のパッキンがキューッと閉まるので(伝わるでしょうか軽い真空になる感じです)、ゴムバンドが必要ないですし、
高性能を感じます。

蓋の裏側です。

お値段は2千数百円・・・色は、パステルカラーの水色、イエローと赤と白がありました。とっても詰めやすいのです
深さもちょうど良くて、お弁当を作る私にとってもお気に入りです
お弁当箱の深さって、意外に重要
浅くても詰めにくく、おかずが潰れやすいですし、深くて上の方が空いていると貧相に見えるのです。
このお弁当箱は色々期待以上でした
私は東急ハンズさんで購入しました

皆さんはお昼は何を召し上がるのでしょうか・・・
それでは、一週間また頑張りましょう

いつもありがとうございます励みになりますのでよろしかったらぽちっとお願いいたします
人気ブログランキングへ