goo blog サービス終了のお知らせ 

LA VIE EN ROSEのプロムナード(散歩道)

私達の毎日の生活は”プロムナード(散歩道)”です。散歩道で発見した出来事を日常世界ふしぎ発見!でご紹介して行きます

25/4/16 今年初めて咲いた保護蘭の「チキちゃん」

2025年04月16日 08時45分49秒 | ラン

保護蘭の「チキちゃん」

25/4/16 今年初めて咲いた保護蘭の「チキちゃん」

保護蘭の「チキちゃん」が復活・再生して、去年初めて保護蘭の「チキちゃん」が開花しました。ビックリ!!するくらい美しい花を咲かせてくれました。

去年初めて咲いた保護蘭を見て、思った事は、タヒチに咲く蘭を思いました。

そこで、この保護蘭名前を「チキちゃん」と名付けました。

今年も保護蘭の「チキちゃん」は、咲いてくれました。

++++++++++++++++++++++++++++++++++

【TIKI(ティキ)】の意味:

ポリネシアの神話では、ティキは「地球で最初の人間」を表しているとも言われています。

またティキは「幸せを運び、不運や災いを遠ざける」といった魔除けやお守りの意味があります。

今夜は、保護蘭の「チキちゃん」の開花お祝いですね。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

 私達は咲き終わった蘭を保護してきて復活・再生栽培しています。 カメラマン(妻)は、この保護蘭に水やり、肥料をやり、温度、湿度、日照、病気、越冬・・・etcの管理をしました。まるで、障碍を持つ人間の子供を育てるように、愛情込めて元の元気な蘭になって美しい花を咲かせようになって欲しいと願って、努力と忍耐で毎日大事に育て行きました。

 記録 

 天気: 晴晴れ 

 最高気温(℃)[前日差]   22℃ [0]

 最低気温(℃)[前日差] 7℃ [-6] 

 散歩人とカメラマン(妻)

 

この記事についてブログを書く
« 25/4/16 今日も保護蘭の「マ... | トップ | 25/4/16 今年も保護蘭の「龍... »
最新の画像もっと見る

ラン」カテゴリの最新記事