LA VIE EN ROSEのプロムナード(散歩道)

私達の毎日の生活は”プロムナード(散歩道)”です。散歩道で発見した出来事を日常世界ふしぎ発見!でご紹介して行きます

建物公開 旧朝香宮邸物語(本館)

2018年05月20日 23時00分00秒 | 展覧会・イベント
 今日は、ガーデニング作業を終えた後、”街歩き・道歩き”に行ってきました。
行く先は、目黒にあります ”東京都庭園美術館”:旧朝香宮邸(本館)と新館に行ってきました。5月の空の下、新緑の薫る庭園内清々しい気分でお散歩してきました。

 そして、本館と新館で開催されています展覧会を見学して来ました。

1.建物公開 旧朝香宮邸物語(本館)



概要:

旧朝香宮邸(現東京都庭園美術館本館・重要文化財)は、朝香宮ご夫妻のパリ滞在と、1925年に同地で開催されたアール・デコ博覧会への訪問がきっかけとなって誕生しました。宮家の家族の営みと想いが刻まれた本邸は、戦後、後に首相となった吉田茂の外務大臣公邸として使用され、サンフランシスコ講和条約締結の構想を含む、戦後の重要な局面におけるひとつの舞台でもあったのです。この世界でも稀に見るアール・デコ様式の館には、建物を往来した人々の歴史と記憶が宿っています。本展では、当館コレクションの展示と併せ、建物に 纏まつわる昔年の記憶を手繰り寄せ、生きた建築としてこの地を往来した人々の営みに想いを馳せつつ、旧朝香邸の魅力に迫ろうとするものです。

今日もカメラマン(妻)は、たくさん写真を撮りましたので、ご紹介します。

建物外観


建物外観




照明


照明


照明


照明


照明


照明


照明


照明


装飾


壁絵


装飾


装飾


クリスタルの調度品


装飾取っ手


装飾


装飾


装飾


レリーフ


階段


階段


ガラス装飾


ガラス装飾


たくさんの素晴らしいアール・デコ様式の装飾品を見学して堪能してきました。当時の栄華が偲ばれます。


 記録

 天気: 晴後曇
 最高気温(℃)[前日差]  22℃[-4]
 最低気温(℃)[前日差]  13℃[-7]

 散歩人とカメラマン(妻)
この記事についてブログを書く
« ”東京都庭園美術館”に行く前... | トップ | 鹿島茂コレクション フランス... »
最新の画像もっと見る

展覧会・イベント」カテゴリの最新記事