私達にとって、毎日の生活は”プロムナード(散歩道)”です。平凡な毎日の散歩道で見た事、感じた事、思った事、
起きた事、日々の発見をカメラマン(妻)の撮った写真を交えてご紹介したいと思います。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

【お散歩】 17/10/16 昨晩は、尻もちをつきました
今日も、朝から雨が降る日となりましたね。また、薄手の服装で庭に出てみましたが寒かったので、バラのチェックを早くして家の中に戻りましたね。
さて、昨晩は、夕食後、椅子から立ち上がり歩き出そうとした時に、フローリングの床で滑りそうになって、左足で体を支えましたが、左足に力が入らずに踏ん張りが効かずに床に尻もちをついてしまいました。打ち付けたお尻が痛かったです。
今朝起きた時に、歩けるかな?家の中の階段の上がり降りが出来るかなと心配しましたが、左側のお尻に痛みが残りますが、室内を歩けて、家の中の階段の上がり降りも出来ました。骨には異常がないみたいです。臀部の打撲で済んだよようです。一安心しましたね。
昨晩の尻もちは、私の不注意なミスと慢心による油断ですね。これに限らず、セカンドライフに入り、自分自身では気が付かない不注意が増えてきたような気がします。
年をとって、骨折したら治りにくい、いや、治らない場合もある。と人から言われています。そして、そのまま寝たきり状態に入ってしまった人もいますので、セカンドライフが寝たきり状態では、不幸のどん底になってしまいます。
今後は、自分を過信せず、常に注意を怠らないようにして、事故しない、怪我しないようにしたいと思います。
昨晩の尻もち事故は、神様から、いつも、”注意しろ!!” ”油断大敵!!”のお告げでしたね。自分を戒める良い機会でした。
今日も平和に感謝!!
記録
起床:5:00
天気: 雨
最高気温(℃)[前日差]: 14℃[-2]
最低気温(℃)[前日差]: 12℃[-3]
血圧: 108/78/59
<1> 早朝のお散歩は、雨で中止。ストレッチにする
* トイレ+浴室+洗面所掃除 05:35- 06:05
* 語学 旅するフランス語 06:05 - 06:25
* 体操 06:25- 06:35
◆ 今日の歩行距離: 0.0km
◆◆ 10月の累計歩行距離:26.6km
◆ 会社に通勤していた時の一日の歩行距離
自宅<->駅 往復: 2.0km
大崎<->会社ビル往復: 1.5km
事務所ビル内歩行距離: 0.5km
駅の階段歩行あり: 0.3km
------------------------------
一日の歩行距離 : 4.3km
『

星と

太陽と

青空に願いを』は、私達の毎日のおまじないです。
『

星と

太陽と

青空に願いを』




このおまじないをブロブに書きますと、不思議と悪い事が起きません。神様に私達のお願いが通じて私達家族を守ってくれているように思えます。
家族が安全で平和な日でありますように。
地震が起きませんように。
悪いことが起きませんように。
明日は今日より良いことがありますように
訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。
今晩も『太陽と青空と星に願いを』でおやすみなさい。


◆ 就寝:10:30
散歩人

とカメラマン(妻)