goo blog サービス終了のお知らせ 

LA VIE EN ROSEのプロムナード(散歩道)

私達の毎日の生活は”プロムナード(散歩道)”です。散歩道で発見した出来事を日常世界ふしぎ発見!でご紹介して行きます

今日のエクササイズ

2017年09月15日 15時34分07秒 | 日記
ダイヤモンドジュービリーが咲いています


 今日は、朝から北朝鮮のミサイル発射のJアラートで気分の悪い朝でした。その後の朝のニュースは、北朝鮮のミサイル発射の報道ばかりで、うんざりです。

 今日の天気は晴れましたので、こんな気分の悪い朝は、天気の良い日は部屋の外に出て、庭のベンチに出て、戸外の空気を吸って体に良いエクササイズで気分転換です。外の空気を吸ってガーデニングエクササイズ+ペットボトルダンベル+ストレッチをしました。汗をかきましたね。

◆ 昨日の高校講座:科学と人間生活  第2回 生物 動物にとっての光の役割で学習した事について

 ◎ 光の体への影響

光は、私たちの健康に深く関わっています。例えば、太陽の光を浴びることで、体にとって大切なビタミンDを作ることができます。また、生活のリズムを一定に保つ体内時計に対しても、大事な存在です。つまり、夜更かしばかりせず、朝に太陽の光を浴びられるような「規則正しい生活」をすることが大切です。

戸外で太陽の光を浴びる事も大切なのです。

◆ 今日も外に出てペットボトルダンベル+ストレッチをしました

10:00 - 12:00 ガーデニングエクササイズとペットボトルダンベル+ストレッチをする
16:00 - 17:00 ガーデニングエクササイズとペットボトルダンベル+ストレッチをする

記録

天気: 晴時々曇
最高気温(℃)[前日差] 30℃[+3]
最低気温(℃)[前日差] 23℃[0]

散歩人


ガーデニングエクササイズとペットボトルダンベル+ストレッチをする

2017年09月13日 16時15分50秒 | 日記
今日は、久しぶりに晴れの日になっていましたね。雨の日は室内で過ごす日になってしまいますが、天気の良い日は部屋の外に出て、庭のベンチに出て、戸外の空気を吸って体に良いエクササイズです。外の空気を吸ってガーデニングエクササイズをしました。

ラウンドトレリスのバラの傷んだ葉っぱを取りましたね

アプローチも掃除をして綺麗にしました

花壇のバラの傷んだ葉っぱを取りましたね

日差しがきつくて暑かったでした

東側通路

日陰は涼しいです


◆ 今日も外に出てペットボトルダンベル+ストレッチをしました

10:00 - 12:00 ガーデニングエクササイズとペットボトルダンベル+ストレッチをする
16:00 - 17:00 ガーデニングエクササイズとペットボトルダンベル+ストレッチをする

記録


天気: 晴時々曇
最高気温(℃)[前日差] 30℃[+3]
最低気温(℃)[前日差] 23℃[0]

散歩人

雨のち晴れて

2017年09月02日 19時36分19秒 | 日記
今日の夕暮れ空


 今日の天気は、朝は雨が降っていましたが、その後天気は回復して行き、お昼前には晴れましたが、強風が吹き、長く伸びたベイサルシュートが強風で折れそうになっていましたので、3時頃から養生のバラ仕事をしました。養生のバラ仕事を終えたら5時頃になっていましたね。

今日の夕暮れ空


今日は、気温気温が下がって冷えた日となりましたので、久しぶりにミスティーに入って体が温まりました。ミスティーで疲れを取りましたね。



さて、土曜日です。今夜は、お風呂上りにワインを飲みながら夕食を楽しみます。

今夜はブーケを飾ってJOYFUL TIME!!


皆さまも土曜の夜をお楽しみください。


 記録 

 天気: 雨後晴
 最高気温(℃)[前日差]  24℃[-3]
 最低気温(℃)[前日差] 17℃[-3]

散歩人とカメラマン(妻)

マンゴーを土に移植

2017年08月27日 20時05分41秒 | 日記
今日は、水耕栽培していましたマンゴーが成長しましたので、ポットに土にを入れてマンゴーを移植しました。

水耕栽培のマンゴー


土に移植後のマンゴー


これからの成長が楽しみですね!!

 記録 

 天気: 曇り 秋風が吹いた日
 最高気温(℃)[前日差] 32℃[-3]
 最低気温(℃)[前日差] 26℃[0]

散歩人とカメラマン(妻)

贅沢な時間

2017年08月24日 15時40分14秒 | 日記
 最近、暑い日が続いていますので、熱中症が恐いので、お昼前、夕方のお散歩は中止にしています。歩行距離が少なくなっています。
運動量が少なくなっています。歩く事以外に足の筋肉を使う方法は無いものか?

 また、昼間はエアコンの効いた部屋にいるために自然の発汗量も少なくなっています。暑くても、外に出て短時間でも自然発汗させることが、体の健康の為には良いのでは、と思い出しました。

 汗をかけば、体内にたまっている老廃物や毒素が外に出ていきます。“デトックス効果”が高まるのです。
血液がドロドロになると脳梗塞や動脈硬化になりやすくなります。汗をかかない人ほど血液がドロドロになっているものです。汗をかくことは、サラサラの血液につながります。
発汗量が増えれば、血行促進効果も高くなるでしょう。血液がサラサラになれば動脈硬化のリスクも低くなります。

 そんな事を考えていましたら、お昼前は、まだ、気温は上昇していませんでした。少し風が吹いていましたので、庭に出て、バラ仕事を運動代わりにしようと思い出して10時頃より庭に出て、バラ仕事を始めました。

10:00~11:30 今日のバラ仕事

1.新芽に殺虫剤の散布:ベニカ
2.傷んだ葉っぱ取り
3.ブラインドシュート切り
4.生育状態のチェック

一人でアプローチのお掃除が出来ました


 傷んだ葉っぱ取りをしていますと、葉っぱや枝が地面に落ちてしまいます。いつもなら カメラマン(妻)が落ちた葉っぱや枝を拾い集めてくれるのですが、平日は、自分一人しかいませんので、今日は自分一人で、ホウキ、塵取りを使って掃除をしましたね。一人でアプローチのお掃除が出来てうれしかったですね!!

 あまりにもうれしかったので調子に乗って、建物東側の道路に落ちた葉っぱの掃き掃除もしてしまいましたね。

建物東側の道路も綺麗になりましたね


 会社に行っていた頃は、カメラマン(妻)と休日にまとめてバラ仕事をしていました。もう少しバラ仕事をして、バラの生育状態のチェックしていたいと思っていましたが、休日の時間では、足りなかったですね。

 それが、セカンドライフに入りましたら、平日に自分一人で、ゆったりした気持ちで一人でも好きなバラのお世話が出来るのです。
自分一人では、完璧にはバラ仕事は出来ませんが、無心な気持ちで贅沢な時間が過ぎて行くのです。

秋バラが綺麗に開花するのを、楽しみながら、私は、”LA VIE EN ROSE”のバラ達をお世話して、ローズガーデンをお掃除するのです。

この時間が私にとって何て贅沢な時間!!何だろう。と思った今日でした。

まだ、まだ、暑い日は続きます。

記録 

 天気:  曇時々晴
 最高気温(℃)[前日差]  35℃[+1]
 最低気温(℃)[前日差] 26℃[+2]

散歩人

晴れたけど、暑い!!

2017年08月22日 16時05分57秒 | 日記


【夏景色 17/8/22】 ”LA VIE EN ROSE”

今朝は、曇りの天気でしたが、その後、お昼前から太陽が顔を出して来まして、とっても暑い!!暑い!!日になりましたね。特にお昼過ぎからは暑くなって行きました。こんな日、外に出て、バラ仕事をしたら熱中症で倒れてしまいますので、夕方にちょっと外に出てバラのチェックをしてきましたね。

今日の”LA VIE EN ROSE”の夏景色ご紹介します。

久しぶりに東側通路に太陽の日が当たっています


エントランスゲートの上にも太陽の日が当たっています


エントランスゲートの支柱にも太陽の日が当たっています


北花壇にも太陽の日が当たっています


北花壇の植木鉢にも太陽の日が当たっています


太陽の7光で雨で湿った土が乾いて欲しいですが、明日はもっと暑い日になる天気予報ですので、バラ仕事の時には、熱中症に注意です。

 記録 
 
 天気: 晴後曇 
 最高気温(℃)[前日差] 32℃[+1]
 最低気温(℃)[前日差] 25℃[+1] 

 散歩人とカメラマン(妻)









【夏景色 17/8/16】 ”LA VIE EN ROSE”

2017年08月16日 18時51分34秒 | 日記
【夏景色 17/8/16】 ”LA VIE EN ROSE”

今日は、終日、雨の降る天気になりました。また、気温も下がった日になり”LA VIE EN ROSE”のローズガーデンに出てバラをチェックをしていましたら体が冷えましたね

今月に入り、雨天の日が多くて、太陽の日が少なくなっていて日照不足が心配です。

今日の”LA VIE EN ROSE”の夏景色ご紹介します。

1.セリーヌフォレステール


2.ロゼンドルフシュパリースホープ


3.アウグスタルイーゼ


4.セントエセルブルガー


5.ダブルデライト


6.コンテドシャンボール


7.スーブニール・ド・ラ・マルメゾン


8.フロージン



 記録 

 天気: 雨時々曇 
 最高気温(℃)[前日差] 24℃[-2]  
 最低気温(℃)[前日差] 22℃[-1]

散歩人とカメラマン(妻)



【夏景色 17/8/15】 ”LA VIE EN ROSE”

2017年08月15日 07時53分30秒 | 日記
今朝も、雨時々曇りの天気でしたね。今日も大気が不安定な天気になりますので、これから雨が降ってきます。
雨天の日が多くて、太陽の日が少なくなっていて日照不足が心配です。

今朝の”LA VIE EN ROSE”の夏景色ご紹介します。

ロイヤルサンセット


ダイヤモンドジュービリー


メーベルモリソン



 記録 

 天気: 雨時々曇 
 最高気温(℃)[前日差] 27℃[+2]
 最低気温(℃)[前日差] 23℃[0]


散歩人とカメラマン(妻)



朝は、Eテレの語学を見て

2017年08月07日 14時37分16秒 | 日記
 早朝のお散歩を終えた後は、朝食を食べながら Eテレの語学を見る習慣をつけています。
語学を勉強する理由は、語学を勉強する事は、認知症の予防に効果があると言われているからです。
毎朝、Eテレで語学する事も毎朝、勉強する事に決めて、先週8月1日からスタートをしました。

月曜日: 旅するフランス語
火曜日: 旅するスペイン語
水曜日: 旅するイタリア語
木曜日: テレビで中国語
金曜日:

いつか海外旅行に行きたい!!です。

 記録

 天気: 晴後雨
最高気温(℃)[前日差] 33℃[-1]
 最低気温(℃)[前日差] 26℃[0] 


 散歩人とカメラマン(妻)

葉っぱのジャックカルチエ

2017年08月04日 19時13分00秒 | 日記
葉っぱのジャックカルチエ



◆ 記録

 天気: 曇り
 最高気温(℃)[前日差]  29℃[0]
 最低気温(℃)[前日差] 22℃[+2]

散歩人とカメラマン(妻)

イブピアッチェ

2017年07月27日 15時35分33秒 | 日記
イブピアッチェ




記録
 
 天気: 曇り
 最高気温(℃)[前日差] 27℃[-2]
 最低気温(℃)[前日差] 23℃[-1]

 冒険者とカメラマン(妻)

万葉

2017年07月24日 20時28分33秒 | 日記
万葉



記録

 天気: 曇り
 最高気温(℃)[前日差]  31℃[+3]
 最低気温(℃)[前日差] 26℃[0]

冒険者とカメラマン(妻)

エントランスゲート上の剪定

2017年07月23日 09時57分43秒 | 日記
剪定後のエントランスゲート


”LA VIE EN ROSE”のエントランスゲート上のベンジャミンブリテンの生育が旺盛で長いシュートは4mくらいの長さにもなりました。その他のシュートものびのびと生育してシュートが混み合っていましたので、今朝のバラ仕事は、エントランスゲート上のジャミンブリテンを剪定しました。エントランスゲート上の剪定しましたらすっきりとしましたね。


南庭:東側から西側を眺めて

傷んだ葉っぱ取りました


南庭:西側から東側を眺めて

傷んだ葉っぱ取りました

南庭のコーナー


北側花壇では

ニコールとドルチェビータが咲いています

季節は、夏に入ったばかりですが、今朝は、曇り空で風が吹いていて、エントランスゲート上の剪定、傷んだ葉っぱ取りを終えましたら、秋風を感じました。

記録

 天気: 曇り
 最高気温(℃)[前日差]  32℃[-1]
 最低気温(℃)[前日差] 26℃[0]

冒険者とカメラマン(妻)

梅雨明けした後、とっても暑い日

2017年07月20日 15時54分18秒 | 日記
昨日、気象庁は「関東甲信と東海、近畿、四国、それに中国地方で梅雨明けしたと見られる」と発表しました。
各地の梅雨明けは平年と比べて、関東甲信と東海、近畿、それに中国地方で2日早く、四国では1日遅くなっています。また去年と比べると東海で9日、関東甲信で10日いずれも早くなったほか、近畿と中国地方、それに四国ではいずれも1日遅くなっています。

という事で、今日はとっても暑い日となりましたが、バラ達は、咲いてくれています。


サンテグジュペリ


セントエセルブルガー


ニコール


ボウベルズ


蕾のジョセフィスコート


蕾の万葉




記録

天気: 晴時々曇
最高気温(℃)[前日差]  32℃[+2]
最低気温(℃)[前日差] 24℃[+1]

冒険者とカメラマン(妻)

ニコールとドルチェビータ

2017年07月17日 18時57分51秒 | 日記
ニコールとドルチェビータ


ブーケみたいです


記録

 天気:曇時々晴
 最高気温(℃)[前日差] 35℃[0] 
 最低気温(℃)[前日差] 25℃[0]

冒険者とカメラマン(妻)